• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅 第9話 糸魚川大火

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅  第9話  糸魚川大火 昨日糸魚川駅へと向かう途中、先週火事があった近くを通った。

まるで空襲でもあったかの様な焼野原で驚いた。

そんな焼野原の真ん中にポツンとビルが残っていて引っ切り無しに人が出入りしていた。

銀行だ。

壁は焼け焦げていて、入り口のドアもうまく開かない感じなのになんと営業しているのだ!

多分最優先で電気が復旧され、営業しているのだろう。

辺りを見回せばがれきの撤去が始まり、焼け跡の中から物を探したり仕分けする方がいて、細い道では交通整理が、焼け残った電柱には電線の再敷設が始まっていた。

たった1週間しか経っていないのに再生へと向かう凄いパワーを感じました。

死者が出なかったのは不幸中の幸いだけれども、多くの方が被災しました。

1日でも早い復興を願わずに入られません。


※写真は駅への道を走っている最中に、手信号で一時停止中に撮影しました。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2016/12/30 09:36:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年12月30日 10:38
あれだけの大火災で死者0と言うのは本当に驚嘆に値します。

この町に住む人たちの人と人との暖かい繋がりが起こした奇跡なのでしょうね。

こんな人たちだからこそ、一日も早い復興が成される事祈らずにはおられません。

(-人-)
コメントへの返答
2016年12月30日 19:23
かなりの範囲が焼けていたのですが、死傷者ゼロなのは本当に不幸中の幸いかと思います。

火元の中華料理店の店主さんがお詫びの文章を新聞紙の折り込み広告に入れていたそうです。

本当に一日も早い復興がなされると良いですね。

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation