• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月15日

ドイツに国外初の『マツダミュージアム』誕生

ドイツに国外初の『マツダミュージアム』誕生



MAZDA Classic - Automobil Museum Frey






皆さん、グーテンターク!

ドイツ語は大学で2年間習いましたがさっぱり覚えていないダメ人間、ロバのイーヨーです(^^;

本日carview newsを見ていたら、なんとドイツにもマツダミュージアムがオープンしたそうです!



元記事はコチラを→クリック!




場所はドイツ連邦共和国・バイエルン州南西部に位置するアウクスブルグ。

26万人強の人口を有するこの街はミュンヘン、ニュルンベルクに次ぐバイエルン州第3の都市であり、ディーゼルエンジンを開発したルドルフ・ディーゼルさんが有名ですね。

ここに国外では初となるマツダ自動車ミュージアム「Frey’s Mazda Classic Car Museum(フレイズ マツダ クラシック ミュージアム)」がオープンしたそうです。

この博物館の発起人、ウォルター ・ フレイ氏は1980年にコスモ・スポーツを買った時からマツダ車の虜となり、以後30年以上に渡る熱心なマツダ車のコレクターとなり、現在では彼の息子がその情熱を引き継いで、彼らは共に個人としては世界最大規模のマツダ生産車コレクション、即ち1930年代からマツダが生産してきたシリーズ 120 台のコレクションを所有しているそうです!
(HPより抜粋和訳転載)



マツダ・クラシック - 自動車博物館 FreyのHPはコチラを→クリック(日本語に自動翻訳)





と言う事は、皆さん、アレですよ。

果たして『AZ-1はこの博物館にあるのか?』と言う事ですが・・・・・・














HPの写真をよーーく見ていると・・・・・











ありました!
















奥の方にガルウィングドアが(笑)
(写真はHPより転載)








ドアでAZ-1て分かるけど、コレじゃボディカラーやグレード分かんないじゃん(^^;








と言う事で引き続きHPの写真を隈なく探していくと・・・・・・・・・








ありました!










(写真はHPより転載)
真ん中のコスモスポーツの列の二台奥の車。

ホワイトボディのガルウィングが!


肝心のフロントとリアのボンネット部が隠れていてグレードが分からないじゃん(^^;




でも仮にも『マツダ・ミュージアム』を名乗る訳だから、基本的にはノーマル車両のはず。



と言う事はM2 1015のシャスタホワイトでは?





ちゃんとカービューの元記事には展示車両として『1992年に登場した軽ミドシップスポーツ「AZ-1」』と記載があるのでAZ-1が展示車両としてあるのは間違いないのですが、むー気になるなぁ。







と言う訳で、ドイツ語を習っていた私が拙いドイツ語で問い合わせをしましまたよ。

ええ、Frey’s Mazda Classic Car Museumへ!


もちろんまだ返信は来ていないのですが、届きましたらまた報告しますね(^^




取り合えずドイツに行く方はFrey’s Mazda Classic Car MuseumでAZ-1をチェック!
ブログ一覧 | AZ-1 その他 | クルマ
Posted at 2017/05/15 22:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年5月15日 23:15
なんかすごい……

つうか、ドイツまでお手紙出すなんて……

しかし、あちらサイズの人間だと物理的にAZ-1に乗れない人も多いんだろうねぇ。

きっと多くの人が、テーマパーク等の子供用の遊具と思っちゃうんじゃないかな?
コメントへの返答
2017年5月16日 23:17
リーダー@東よ組さん、コメントありがとうございます♪

いえいえ、Eメールなのでお手軽に済ませちゃってます(^^;

確かにガイジンさんの身長だと室内高的に厳しそうですよね~

子供のおもちゃですかね(^^;
2017年5月16日 8:46
実は驚愕のリトモのワイドキットの車って説も…(笑)

中国地方からも結構な数がココに流れてたりします。
コメントへの返答
2017年5月16日 23:20
くぼっち。さん、コメント並びに情報ありがとうございます!
まさかのリトモキット装着車でしたよ(^^;
でも中国地方のお店が間に入っているならパーツ供給的なものも安心ですね♪
2017年5月16日 10:47
イッヒ レルネン ドイチ! ドイツ語は再試験で苦しんだ記憶しかない(笑

マツダの古バスを買ったドイツ人の記事を見たことがあるけど、ここの人かな?

コメントへの返答
2017年5月16日 23:21
助六さん、グーテンターク!
オレも再試験だったよ(笑)

マツダの古バスと同じお店がAZ-1も輸出したみたいだよ。結構有名ショップらしい。
2017年5月16日 13:06
http://www.auto-motor-und-sport.de/news/mazda-classic-museum-frey-augsburg-1783931.html
これの 20Bilderてとこ押すと写真が展開されて
3枚目の下の weitere Bilder laden とこ押すと
さらに写真が見られて
写真6枚目に
コメントへの返答
2017年5月16日 23:23
あきびさん、情報提供ありがとうございます!
バッチリ写っていますね(^^;
まさかのリトモさんのワイドボディ装着AZ-1でしたよ(^^;
2017年5月16日 19:59
あきびさんのリンクから見にいったらまぎれもなくリトモですね(^ ^ : )オフィシャルになっちゃった。
コメントへの返答
2017年5月16日 23:24
iZさん、コメントありがとうございます♪
マツダミュージアムでこれ展示しちゃダメでしょ(笑)

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation