• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのEeyore(イーヨー)のブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

 AZ-1のドアミラー

 AZ-1のドアミラー








CBR400R  型式NC23   HONDAのミドルスポーツ



AZ-1のミラーはキャロルの流用の為、後方視界はとても良いのですがポテッとしたかわいらしい形がどうも自分的には?でした。

この為、AZ-1を購入したら絶対付けようと狙っていたエアロミラーをマッドハウスさんで手に入れました!



このエアロデザインにシビレます!

付ける前はこんなにちっちゃいミラーで後ろが見えるのかなぁ?と思っていましたが…



確かに小さいですが、まぁ慣れれば問題ありません!
走行中もビビる事も無く意外と見えます。

しかし、いつの間にか発売が終わっていて、脱離式でもないこのミラー壊れたらどうしよう?と思っていたら『このミラーはCBRのミラーらしいよ』という情報を聞き、某オークションで落札してみると…
本当だ!同じかどうかは分からないけど使える!

と言うことでこの後も念の為数点落札してストック。いまも倉庫にいくつか転がっていますw


CBR400R。今から四半世紀も前のバイクですが、いいデザインですよね!
関係ありませんが、当時CBR250Rには乗っていました!
Posted at 2012/03/19 22:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 customize | クルマ
2012年03月19日 イイね!

AZ-1におススメのリクライニングシート mu-len SN

AZ-1におススメのリクライニングシート mu-len SN








AZ-1のフルバケットシートはとても良く出来ていて、社外品に変えると大体重くなったり、スライド量が減ってしまったり(つまりシートの厚みで一番後ろにしてもノーマルシートより前位置となってしまう)座面高が高くなってしまったりと不具合が多く、なかなかいいシートがありませんでした。

腰痛持ちの自分としてはノーマルシートで長距離を走ると腰に来る為、色々と交換したことがあります。

その中でもロードスターのシートは、シートレールをAZ-1のものに替えるだけでポン付けなので、取り付けも楽の為、おススメです。


その中でリクライニングシートなのにノーマルとほぼ同じか少し座面が下がるmu-lenのtype SNをしばらくの間使用していました。

このシートは3Dネットと言うものを使用していて、ネットがまるでハンモックの様に体を支えてくれる為、腰も痛くならず暑い夏でも背中が蒸れずに快適でした!

リクライニングもしてネットの為座面も少し下がる感じなので背の高い人にはおススメです!

もちろんロードスター用のシートの為、AZ-1用のシートレールを付ければ運転席はポン付けOKでシートも内装に干渉しません。



ただ残念ながらモデルチェンジしてしまい、今では新品が発売されておりません。入手が難しいのが難点かも知れません。

モデルチェンジしたシートはポン付けとは行かないんですよね。

ちなみにこのシートはハンモック感覚で座り心地が良い為、レカロ用のシートキャスターを使ってパソコンデスクのシートとして活躍しております!






Posted at 2012/03/19 00:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 customize | クルマ
2012年03月17日 イイね!

バックミラー

バックミラー







もう大分前になりますが、マツダスピードのパーツカタログを見ていてこんなものを見つけました。

「ルームミラーカバー(カーボンルック)」

ほとんどのマツダ車に取り付けられると書かれていましたがもちろんAZ-1は適応車ではありませんでしたorz  (ほとんどの現行マツダ車って書いてあるけどAZ-1は現行ではないし……)

車外から見たバックミラーの形に納得いっていなかった私は(あの四角いノーマルミラーは好みで無いです!)何とかこれを着けたいと考え、早速購入。

当時乗っていたNAロードスターにも付かず、しかたなくパーツでNBロードスターのミラーを購入。しかし当たり前ですが、このミラーはAZ-1には付きませんでした。


私のポリシーは『欲しいものはまず手に入れて、付くか付かないかは現物あわせで考える!』です。


色々と試しましたが取り付けは出来ませんでした。
こんな時は最後の手段です!



『友人に丸投げ』w



するとどうでしょう。こんな素敵になって帰ってきました!



ヒロさん。ありがとうございました。これからも色々とよろしくお願いします!




Posted at 2012/03/17 23:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 customize | クルマ
2012年02月27日 イイね!

リアタイヤがボディを摺ってしまう件

リアタイヤがボディを摺ってしまう件








先日も少し書きましたが、うちのAZ-1は尋常では無い位、少しのうねりでリアタイヤがボディを摺ってしまいます。

段差があろうものならリアバンパーが取れるんじゃないかというくらい凄い音がします…

原因はもちろん分かっています。
見た目重視で車高を落としているせいと、ボディキットの内側をタイヤのストロークに合わせてカットしていないせいです。
その内ボディキットを修正しないといけませんね…


さて、写真のパーツはお馴染みの『S○V』です。


知り合いの所に行ったらこれを使っていたので『これってドウなの?』と聞いてみたら、『クルマの真ん中あたりに置くだけだから、AZ-1に乗っけて少し走ってきたら?』と言われたので早速お借りして、ひとっ走り。

すると…


なんと言う事でしょう!路面のうねりであれだけ摺っていたリアタイヤが全くボディに干渉しません♪
来る時に摺りまくりだった同じ道を通ってみても、殆ど摺らず全く違います!


早速購入してしばらく使ってみると…

やはり段差では当たりますが、よほど大きなうねりでなければ摺らなくなり、乗り心地もピッチングが減りフラットライド感が出て、特に高速道路での快適性が上がりました。

※上記の感想はあくまで個人的な感想であり性能を保証するものではありません※


広島までの長距離ツーリングが少し快適になりそうです!
Posted at 2012/02/27 23:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 customize | クルマ
2012年02月26日 イイね!

T-House Wide Body Kit とホイールのoffsetの関係

T-House Wide Body Kit とホイールのoffsetの関係

*写真はJ`s TIPOより抜粋しました*





昨日のブログでFASTECHさんからご質問頂きました、ボディキットとホイールの関係について書きたいと思います。

私もホイール選びに苦労しましたので、少数ですがT-HouseおよびSPEC`Sあるいはリトモのワイドボディキット所有者の参考になればと思います。

上の写真のT-HouseのデモカーAZ-Rでは、写真から判るようにボディとタイヤがほぼ面一かと思います。(このキットはフロントが片側30mmリアが片側40mm広がります)


このクルマはフロント13インチ 5.5j off +25 リアが14インチ 6j off +10のホイールを履いていてタイヤは前後とも175の様です。

このデータを基に自分のホイールを選びました。

フロントの写真です。

フロント5.5j off+45 

これに20ミリのワイドトレッドスペーサーを付けて面一にする予定ですが(そうするとデモカーのoff+25と同様)実測ではもう5mmから10mm位出しても良いかもしれません。

リアの写真です。

リア7j off+25

デモカーでは6j off+10なのですが、私のホイールが7jなので、0.5インチ=12.7mmなので1インチ太いと言うことは、外側にも12.7mm広がると言うことと同じと言える為、6j off+12.3とほぼ同じ状態と考えられます。

これも実測で5mm位出しても良いかな?とも思います(ホイールハウスの干渉は考慮せず)

ちなみにボディとの干渉はこんな感じです(泣



ダラダラ書いてしまった為、非常に判りにくいかと思いますが、もし何かご質問等ありましたらご連絡ください。

















Posted at 2012/02/26 22:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1 customize | クルマ

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation