• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのEeyore(イーヨー)のブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

マツダオープンデー アフター

マツダオープンデー アフター







MAZDA OPEN DAY 2019



皆さん、こんにちは!

あくせく仕事をしたくないのに、何だかんだと忙しいロバのイーヨーです。

もう少し仕事減らすか・・・・




と言うわけで折角いただきましたコメントにも返信せずすみませんでした(^^;

やっと返信させていただきましたm(_ _)m



マツダオープンデーは今年から社員さんの家族だけでなく一般からの参加も受け付けてくれる様になったのですが、応募が抽選のため知り合いでも結構抽選から漏れている人がいて驚きました。


内容は細切れにブログで書いた通りなのですが、他にも抽選で応募者しか参加できない企画も盛りだくさんでした!

とても一日で回りきれるような内容ではなく、会場も広範囲にわたっていて社内巡回バスをうまく活用しないとかなり歩いてクタクタになると思います(^^;


今回はスーパーAZ-1オーナー氏(特に名を秘す)と朝一で合流して会場を案内していただいたのでかなり効率的に見て回れましたが、コレ一日じゃ回り切れないほどのボリュームでした。





マツダの本社内はA20の時は撮影禁止でしたが、今回は場所によって撮影OKでした。今は使用されていない建物ですが古き良きマツダの佇まいがみられてこれだけでも楽しいです(^^


会場内ではあちこちに散らばっていますが、色々なマツダ車を見ることができます。


去年の岡山国際のマツダファンフェスタではレストア途中でドンガラだったファミリアも仕上がっていました。





海外専売のマツダ車の展示も面白かったです。

デミオセダンは素敵でしたよ♪




BT50はデカかった(^^;





SAのラリー車はイカしました!カッコいい!





そして今回のメインイベントのAZ-1ドアダンパー交換ですが、想像以上にチカラがはいっていました(^^;





作業説明のテーブルにはAZ-1のカタログのプリントアウトされたものがファイルされていました。


そしてドアステイダンパーの交換手順用紙がコチラ!



千葉からこれ見に来たAZ-1オーナーですと係の人に言ってこの紙頂いてきましたよ(^^;




ダンパー交換は結構マジな感じでビビりました(^^;

でも作業後に子供たちが満面の笑みでAZ-1のシートに座って記念写真を撮っている光景は微笑ましいものがありました。




AZ-1はマツダのフラッグシップらしく、NAロードスターとRX8に挟まれるように中央に置かれていましたが(笑)RX8はパレード用のオープン仕様で初めて見ました!



マツダミュージアムもこの日ばかりは予約なしで見て回れるし、マツダ製造ラインには限定車のオレンジカラーのロードスターRF30周年記念車や発売前のCX30がバンバン作りかけで止まっていました(^^;




まぁGWにAZ-1部品倉庫の片づけで一日も休めなかったのでお小遣いが浮いていたのもあったのですが、行ってよかったです!

一緒に回ってくれたAZ-オーナーさん達、食事から参加のAZ-1プロショップさん、ありがとうございました♪


来年もチャンスがあったら行きたいなぁ( ⸗‵ ᴗ ‵⸗)
Posted at 2019/06/10 00:02:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 その他 | クルマ
2018年06月16日 イイね!

ツイッターはじめました

ツイッターはじめました










Eeyore_senpai !





皆さん、こんにちは。イーヨー先輩です。


明日は広島ABC+Sですね!


なんかぶーちゃんが参加するみたいなので、色々な車両が見られて楽しそうです♪


ぶーちゃんのPCの調子がちょっとアレなので、試験的にツイッターでアップしてみようと思っています。


ツイッターのアカウントは『 @eeyore1015 』です。


ツイッターアプリ探してもらえれば上記アカウントで見つかると思いますが、アプリがなくてもアカウントをPCやスマホで検索してもらえれば読めると思います。たぶん(^^;


明日はわたくしイーヨー先輩が、ABCとSについてテキトーにつぶやいていると思うのでお暇でしたらどうぞ♪


広島のAZ-1ソムリエさんは何食べさせてくれるかなぁ~♪


イーヨー先輩でした(^^


Posted at 2018/06/16 20:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | AZ-1 その他 | クルマ
2018年05月14日 イイね!

【悲報】

帰宅してPCのメインスイッチを押したのですが、ピクリとも反応しません(O_O)

サポートに連絡してアレコレやったのですが復旧せず。

スマホからのアクセスは出来るのですが•••

復旧までしばらくお待ちくださいorz
Posted at 2018/05/14 21:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | AZ-1 その他 | 日記
2017年06月02日 イイね!

僕の日記帳 2017/05/28 日曜日

僕の日記帳 2017/05/28 日曜日






Brake master cylinder & Power brake










皆さん、こんにちは!

CARAに乗ってる人の内、頭のオカシイ奴は大体友達。ロバのイーヨーです(笑)

やだなぁ、もちろん誉め言葉に決まってるじゃないですか(^^;






--------- 2017/05/28 日曜日 天気晴れ ---------








朝7時に起床して、仕事で所属している会の休日当番へ。

こんな天気のいい日は屋根を開けて357号を1時間、この日の仕事場所までドライブを楽しみます♪

今の時期の早朝オープンドライブは最高ですね(^^/





12時に仕事も終わって帰り道、昼食がてら映画でも見ようとショッピングモールに寄った所で、片道500kmの日帰りドライブで愛知のミーティングに参加しているエリートAZ-1ドライバーさんからLINEが入ります。





以前にっしゃさんに頼まれてとあるデータを幾つか送ったのですが、それが素晴らしい作品に!






なんでもA25で行うフリーマーケット用の先行プロトタイプらしいです。

A25に参加される方はにっしゃさんのブースを覗いてみるといいかも♪


今年10月に開催されるAZ-1生誕25周年ミーティングのHPは→コチラ








AZ-1を5台持つ漢。ハマさんにはメールでにっしゃさんのブツを持って来てもらう様にメールしつつ、モスバーガーで昼食を頂きます。

新発売のアボガド・サラダバーガー美味しかった!





そしてこの後は映画観賞です。

前作の『ボーダーライン』を観てからこの監督さんの次回作を期待していたんですよ(^^






人間の愚かさをこれでもかと描きながら、最後に悲しみの伴う希望を見せる演出は最高でした!

次回作の『ブレードランナー2049』も楽しみです(*^_^*)



映画を観終わって帰宅すると、ハマさんからこれから帰るので今夜会える?と連絡いただきました♪


二つ返事でOKすると、今度は羽生昭和のクラシックカーフェスティバルに参加されていた6483さんから連絡です。


なんでも会場に来られていた方がCARAを所有されているとの事で見学に行ったらピッカピカのCARAがあって驚いたと言う事でした。

それがこちら。











走行距離6493kmは実走行でガレージ保管の逸品です。





エリートAZ-1ドライバーさんに写真見てもらったら、ナットがメッキのままだから、錆び取り処理をしていないオリジナルシャーシーだねとお墨付きを頂きました!

さすがエリート見る処が違う(^^;





この車体は下半分もレッドに塗装されていますが、もちろんガンメタのオリジナル外装も別途保管してあります。





他にも廃盤パーツが多数保管されていて、旧車乗りのお手本の様なガレージだったと言う事です。

やはりpg6sオーナー様は旧車の維持の仕方に努力を惜しまない方が多いですね♪



そんなやり取りをしていると、もれなくハマさんが到着します。

千葉県から愛知までの往復でハマさんも900km位は走っているはずなのに・・・・
(狂ってる)





ハマさん2号機いつ見てもピカピカだなぁ。

そしてこのままびっくりドンキーでプチミーティングです♪

無事ににっしゃさんのブツも頂きました。





いやー実物見るとすごい細かい造りで戦慄しましたよ。

にっしゃさんありがとうございます!イーヨー先輩もご機嫌でした♪

届けてくれたハマさんにも感謝を(*^_^*)





この様にこの日曜日は愛知県や埼玉県でAZ-1やCARAが集まるミーティングが行われて色々な情報交換や素敵な交流が行われていました。


また来月にも行われるミーティングがあるそうなので、宜しければpg6sに乗るあなたも是非参加してみませんか?

AZ-1やCARAに乗る人たちは狂ってるステキ人間ばかりですよ♪

詳しくは→コチラ





たまには普段の日記でも書いてみるかと思って一生懸命食事や映画の話を盛り込んでみたのですが、結局AZ-1やCARAの話ばっかりでしたね(^^;


おかしいなぁ。なんでだろう?




と、このブログ書いていたら毎年10月に行われるもてぎオフの偉大なる主催者様から『AZ-1のオリジナルパーツ造りましたよ!』と連絡が。




うん、コレも素晴らしい造りだ!

と、しばらくラインでやり取りしていてふと思いました。


みんなが俺にAZ-1やCARAの事を考えさせるんだ、コレは洗脳だよ!俺はそんなに興味ないはずなんだよ!!







ピロリン♪







ん?メールだ。




見ると先日奥多摩でナンパしたAZ-1ドライバーさんからでした。




『ボンネットがこんな風に開く様にしてみました』







わぁい、凄いなぁ♡

やっぱり今度見に行かなくちゃ♪





AZ-1やCARAに乗っていてアタマのオカシイ奴は大体友達。

ロバのイーヨーでした(^^;
Posted at 2017/06/02 22:48:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | AZ-1 その他 | クルマ
2017年05月31日 イイね!

僕の日記帳 2017/05/27 土曜日

僕の日記帳 2017/05/27 土曜日









Team AZ-1 25th Anniversary .





皆さん、こんにちは。

AZ-1に乗ってる人の内、頭のオカシイ奴は大体友達。ロバのイーヨーです(笑)

イヤ、誉め言葉ですよ?(^^;




いつもAZ-1やCARAの事ばかりブログで書いているので、気分を変えてたまには日記でも書いてみますね。

平日は仕事ばかりなので、とりあえず先週末の土日にあった事でも書いてみましょう。






--------- 2017/05/27 土曜日 天気晴れ ---------





仕事が終わって17時半、S660に乗るアモーレ修善寺さんが家まで来てくれました。

一緒に夕食を食べる約束をしていたのですが、その前にちょっと寄り道です。

オープンのS660の助手席に乗せてもらって近所の駐車場へ。







今年は折角『AZ-1生誕25周年記念チーム』を名乗ってマツダ耐久レースに出ているので、マツダさんにAZ-1を更にアピールする為に、ボンネットを用意してみました。


倉庫にあった中古ボンネットを白く塗装したのでこれをレースカーに取り付けて、みんなにマツダさんへの要望やAZ-1に対する想い等をマジックで書いてもらってアピールしようかと。


取り合えず、手始めにチーム名を修善寺さんに書いてもらいました。







もちろんイーヨー先輩のイラストも(笑)

そして早速修善寺さんにも応援メッセージを書いて頂きました。

修善寺さん、色々ありがとう!ナイスデザインだよ♪


夕飯はステーキハウスへ行こうと言う事になりましたが『ジムニーで行こうよ!』
と言ったら却下されました。おかしいなぁ(^^;



肉の村山さんで、ハンバーグ&ステーキのセットを食べながら修善寺さんと北朝鮮問題やデフレ等政治、経済に関するディスカッションを行います。

われわれは賢いので(嘘)




そして食後のコーヒータイムの時に、次回のマツ耐の話が出ました。

6月11日の日曜日。九州のオートポリスで行われる第2戦に参戦してきます。

マツダのお偉いさん達にAZ-1をアピールしてきます!




もし来られる方がいらしたら、是非ボンネットに落書きしに来てくださいね♪

詳しくは→コチラ



肉の村山さん一押しのセットメニュー、ハンバーグとステーキで合計400g。お腹パンパンになりましたよ(^^;

コレで2000円でライスサラダコーヒー付はお値打ちです♪

肉の村山さんの詳細は→コチラ

修善寺さんに家まで送ってもらって(ありがとう♪)寝る前にも少し仕事をしないといけませんね。



帰宅後は机に向かって分厚い専門書に目を通します。

良い仕事を続けて行く為には、何よりも深い専門知識と日々の向上心が非常に大切ですからね。

われわれは賢いので(キリッ)









日々の研鑽こそがわが身を助ける。

専門書の一部。





専門書に目を通していると、22時半過ぎに広島本社の上司からLINEで連絡が入りました。

電話と異なりLINEは画像のやり取りもできる為、今では仕事には欠かせないコミュニケーション・ツールになっています。


なんでも先ほど重要な会議が終わり、今年の秋に行われる総会の一部が決まったとの事で、緊急の連絡が入りました。



仕事に関する機密情報の為、一部モザイク処理が入っています。




しかし本社の重鎮の方々は、土曜日なのに遅くまで精力的に働かれて本当に頭が下がります。

千葉支部の一下っ端としては広島の方に足を向けて寝られないと言った所でしょうか。

広島本社の総会に関する決定事項の通達の後は、内部情報に関する雑談が行われました。


この様な雑談からも仕事に関する知見を深めると同時に、組織人同士の情報の共有を行い連携を強化していく事こそが資本主義社会の現世を生き延びて行く為の秘訣の一つだと信じて疑わないからこそ、土曜日の深夜だと言うのにお互いに時間も忘れて仕事に打ち込む姿勢はまさにプロフェッショナル同士のそれである。

われわれは賢いので(鉄板)








尊敬する上司とのやり取りは一時間半近くにも及んだが、24時前にピタリと切り上げるなど、さすが本社勤務のエリートは一味違うと言わざるを得ない。

この後、小一時間程準備をして、一時間睡眠で日帰り約1000kmを走る出張に行くと言うエリート社員には流石に敵わない。

思わず『狂ってる・・・・』と独り言ちてしまうのも致し方ないと言うもの。

既読のマークが付いてしまったがまあ仕方がない。既読スルーしておこう(違)



さあ、明日も朝から休日当番なので(←本職)風呂入って寝ないとね。

なんか途中から日記じゃなくて創作小説風になってしまった様な気がするけどまぁいいか。

だって本当に土曜日の夕方からはこんな感じだったんだもん(^^


28日日曜日の日記へ続きますよ(^^;
Posted at 2017/05/31 21:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 その他 | クルマ

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation