• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのEeyore(イーヨー)のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

AZ-1生誕20周年ミーティング  Report 9

AZ-1生誕20周年ミーティング  Report 9





 Read a paper at an PG6S the 20th ANNIVERSARY  meeting


本日は受付の横にある掲示板に貼られていたレポートについて記載していきたいと思います。


まずはエンジンのメンテナンスに付いてです。
実はF6Aはタイミングベルトの交換だけでは不十分だそうです(汗

しっかりと勉強してみましょう!






そしてレポートの前にはスタンドに組まれたエンジンが展示してありました。





そして次はホースと燃料ポンプについての注意事項になります。





このレポートの前にも実際にホースを触って確認できるようにエンジンがスタンドに組まれていました。





これは素晴らしいレポートと展示でした。
早速帰ってから確認しましたが、自分のはちゃんと交換されていて一安心しました。
皆さんもご確認してみてはいかがでしょう!?


そして次はA20に参加申し込みの際に提出したデータをまとめた『 AZ-1・CARAの変化点観測 』となります。

それでは写真をご覧ください。





この3点+1が異なるAZ-1が見られたため、便宜的に『前期型』『後期型』という俗称が生まれていました。

それでは回答結果の写真をご覧ください。





運転席側ドアにあるラベルの有無。

AZ-1でプロットされたデータがコチラ。





続いてCARAのデータプロットがコチラ。





そして、リアエンドカバーにある穴の数の関係のプロットがコチラ。AZ-1。





CARAのプロットはコチラ。





③スペアタイヤのネジ穴のプロット写真がコチラ。


と思ったら、写真がナイ\(◎o◎)/!

もう一つの④ワイヤーハーネスの形状
極初期の車のみに見られるハーネスがあります。最も顕著な違いは、前期型はCOレジスタやダイアグノーシスの端子がエンジン直上にあるのに対し、後期型は左後方にあります。

のデータもないし。。。。

すみません、データをもう一度探してありましたら後日アップしますねm(_ _)m




代わりと言ってはなんですが、今回のA20のテーマは『あと100年・100万キロ乗り続ける!』でした。

その為には、AZ-1を維持していく為の『お金』が必要です。

老後もAZ-1・CARAを維持していく為に、みなさんきちんと貯蓄していますか!?
という掲示もありました。

それがこちら。






うーん、正直25%の法則は考えていなかったなぁ。自営業だから、65歳までは現役で働けると思うけど、その後は体力的に70~75歳までのんびりペースで働いて(すなわち収入が減少していくという事)リタイヤ時にある程度の貯金があればいいかと考えていたけれど、甘かったかなぁ。

だって自分の職業の臨床平均寿命が60歳前後っていうデータを見た時は『宵越しの金はもたねぇ!』って思ったんだもん!


終身保険や退職金代わりの小規模企業共済を税理士さん(親友のお兄さんでポルシェとコペンに乗っている車好き。コペンのMT載せてもらったら楽しかった♪)と相談して考えてみるかなぁ。

まぁ貯金はあって困るもんじゃないし。コツコツ貯めて我が家リーマンショックが起きても平気な様に備えなきゃ。


ちなみにうちのAZ-1は自家用車ではなく経費として社用車扱いになっていましたが、2シーターはやめてくれといつも税理士さんに言われてました(^_^;

税務調査が入った時にあのクルマを見たらお役人はなんていうんだろうw


まぁ稼ぎが悪いから15年も自営業していて一度も税務署来たことないけどwww

Posted at 2012/11/28 23:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1誕生20周年ミーティング | クルマ

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678 910
11 121314 151617
181920 212223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation