• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのEeyore(イーヨー)のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

☆イーヨー先輩の夏休み日記☆ 最終日 『ディーゼル機関車運転してきたよ』

☆イーヨー先輩の夏休み日記☆ 最終日 『ディーゼル機関車運転してきたよ』






皆さん、こんにちは。ちょっぴり日焼けしたイーヨー先輩です(*^_^*)

今日で夏休みも終わりです。残念ですが最終日の夏休み日記もわたくしイーヨー先輩が頑張って書かせてもらいます。短い間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m




夏休み最終日 8月14日 日曜日 天気 晴れのち曇り 気温29℃




今回の旅で泊まったのは、尾瀬の北に位置する桧枝岐温泉『かぎや旅館』さんです。


かぎや旅館さんの湯舟は古代檜を使った浴槽のおかげで滑らかなお湯が気持ちよくお肌すべすべになりました♪





朝食はちょっぴり早めに七時から頂きました♪








地産の山人料理に舌鼓を打ちながら、美味しいご飯をたっぷり御代わりさせてもらいました(#^_^#)


気持ちの良い温泉に美味しいご飯♪大変お世話になりました!



八時には旅館を後にして、再びカプチーノで山間のワインディングを楽しみます。

今回のツーリングはカプチーノ一台で出かけたので結構運転させてもらったのですが、なんと言っても運転環境の良さが素晴らしかったみたいです。


フロントホイールハウスの後方にペダルがあるので変なオフセットもなくドラポジがピシッと決まります。

そしてセンタートンネルのおかげでカップル・ディスタンス(シート間距離)が離れている為、男二人でもむさ苦しくなかったみたいですよ(^^;

さらに特筆すべきはトランクの収納です!当たり前と言えばそうなのですが、AZ-1には無いトランクスペースのお陰でカメラバッグや荷物をトランクにしまえて快適な車内空間を実現していました。助手席も足元広々でパッケージングはABCの中では最高ですね♪


操縦性もAZ-1と違ってストローク時のリヤサスのビミョーな動きが無く、終始一貫性のある接地感のお陰で安心してコーナーを攻められます(*^_^*)


もちろんカプチーノはショートホイールベースの割には安定志向のセッティングの為、旋回機動はAZ-1の方が断然クイックで楽しいのですが、きちんと荷重移動をすればひらりと曲がる素直な操縦性が光ります♪


カプチーノ良い車ですよ(*^_^*)~♡


そんな感じで川沿いのワインディングを楽しんだ後にコンビニへ一休みに入ってみたら珍しいものが売っていました。








山椒魚ですね(^^;

お店のおじさんにどんな味なの?って聞いてみたら『魚の味だよ!』って言われましたが、魚の味ってザックリし過ぎで分かりませんよ(^^;



おじさんには丁重にお礼を言って缶コーヒーだけ買って退散しました(^^;








そしてその後もワインディングを楽しみつつ今日の目的地に到着です。


ここではなんと小型のディーゼル機関車の体験運転が出来るという事で、カプチーノ助六さんと一緒に申し込んでおいたんですよ。





まずは運転の仕方をレクチャーしてもらいます。






お父さんと呼ばれている方に前進後進のレバー操作や、アクセルペダルにブレーキレバーの操作法を教えて頂きました。
















7リッターのディーゼルエンジンを始動して、ブレーキ解除。いよいよ出発です!










運転中は横にお父さんが乗りながら指導してくれて、先導する誘導員さんの手旗信号でアクセルとブレーキレバーを操作します。





結構広い敷地の中に引かれた線路の上をゆっくりと走り出します。








途中から誘導員さんは機関車の前の手すりに乗って旗を振って誘導してくれました。





思った以上にブレーキ操作が難しかったですが、7トン級のディーゼル機関車の運転は迫力満点でした!

















丁寧な指導のお陰でとても楽しく貴重な体験が出来ました!
ありがとうございましたm(_ _)m




そして夕方には帰路に着きましたが、渋滞情報を見てみると案の定大渋滞だった為、下道を選びながら帰ってきたら、利根川大橋の辺りで渋滞にハマった位で九時過ぎには無事に帰宅できました。



今回はAZ-1でなく助六さんのカプチーノで行きましたが、とても楽しいツーリングを過ごす事が出来ました♪




奥只見のワインディングで助六さんのカプチーノをパチリ。






ワイドボディを拝見させて頂いたA様。

ジムニーを見つけて来てくれたアニキ。

成田まで写真撮りに付き合ってくれたハマさん。

ツーリングにカプチーノ出してくれた助六さん。

そしてこの夏休み日記を読んでくれたあなた。



皆さんのお陰で楽しい夏休みを過ごす事が出来ました♪



どうもありがとうございましたm(_ _)m



ぶーちゃんは明日からお仕事ですが、まだ夏休みの残っている皆様は、良い夏休みをお過ごしくださいね(*^_^*)



みんなのアイドル、イーヨー先輩でした♡






Eeyore-SENPAI with HONDA  S800
Posted at 2016/08/15 00:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 11 12 13
14151617181920
21 2223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation