• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのEeyore(イーヨー)のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

四国一周ブログ旅!第0話 いよいよ旅立ちです♪

四国一周ブログ旅!第0話 いよいよ旅立ちです♪






touring with eeyore-senpai









皆さん、こんにちは!みんなのアイドル、イーヨー先輩です♪


旅は道連れ世は情け、という事でこれからぶーちゃんと一緒にAZ-1六号機でツーリングに出かけてきます。


今回の旅は四国一周みたいですね。楽しみだなぁ~四国と言えばまずはうどんでしょ、後はみかんと、えー・・・・・


まぁ大英帝国生まれのロバにはあまり縁が無い所ですが、なにか美味しいもの食べてきますね♪
日本はどこへ行っても食べ物が美味しいですからね~


ツーリング中は基本ハイドラをONにしている予定ですが、電波状態によっては中断箇所があるかもです。


もしお時間ある方がいらしっしゃいましたらツーリング中の襲撃大歓迎です(^^ゞ


みんカラでメッセージ頂いても結構ですし、ハイドラ見てフラッと来て頂いてもOKですよ~(*^_^*)/


未確認ですがもうすでにAZ-1を2台持つHIROSHIMA連邦のアウトサイダーな方が待ち伏せ態勢に入っているという前線からの情報もあるみたいですしね(笑)







それではイーヨー先輩と行く、四国一周ブログ旅。もう間もなく出発です!



















Posted at 2015/12/29 14:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年12月26日 イイね!

お正月休みツーリングのお知らせ

お正月休みツーリングのお知らせ








I am going to go touring on my AZ-1






皆さん、こんにちは。今年もあと数日ですね。
大掃除にてんやわんやのロバのイーヨーです(*^_^*)


今年は忙しくて夏休みにツーリングに行かれなかったのですが、なんとかお正月休みは(無理やり)ツーリングに出かけられそうです!


AZ-1で日本一周長距離ツーリングを始めて3年。いろいろな所へ行って来ました。













2012年冬 九州一周














2013年夏 北海道一周











2014年夏 東北一周








2014年冬 北海道・道東一周















今年2015年冬は、四国へ行って来ます!






12月29日の午後に出発して30日に淡路島経由で四国へ入り来年3日まで四国一周予定です♪


幌のAZ-1はちょっぴり修理中の為、今回も6号機でツーリング予定です。



今回は久しぶりに旅行中ツイッター感覚でチョコチョコ呟きながらブログをアップして行きますね
(*^_^*)/






四国一周ブログ旅、近日公開♬





Posted at 2015/12/27 00:04:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年12月24日 イイね!

AZ-1のある風景 She take a Pumpkin Carriage to X`mas party.

AZ-1のある風景 She take a Pumpkin Carriage to X`mas party.






Holy Night Christmas illuminations





























A Merry Christmas to You















→ X`mas 2012

→ X`mas 2013

→ X`mas 2014


Posted at 2015/12/24 00:10:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1のある風景 | クルマ
2015年12月16日 イイね!

皆さんはpg6sで音楽聞いてます?

皆さんはpg6sで音楽聞いてます?







Cruising with Music  carrozzeria DEH-970






皆さん、こんにちは。珍しく連日ブログを書いているロバのイーヨーです(*^_^*)

今日はお正月ツーリングに向けて6号機のヘッドユニットを交換して来ました。



最近はもっぱらアイポンのナビを利用してツーリングしているのですが、これが優れものでもうナビは買わなくていいやと思ってるんですが、音楽もアイポンから鳴らせたら楽ちんだなと思って接続対応のヘッドユニットを探してみると・・・・・・

どれもこれも安くてビックリしましたよ(^^ゞ

2万円位なのにビート純正オーディオみたいな車内の騒音に合わせたオートボリュームが付いていたりライトニング接続して携帯をコントロール出来たり、逆にナビが高すぎると感じましたよ(^_^;



と言う訳で、ついでに幌AZ-1とCARAのオイル下がり防止の為にエンジン掛けたりしながらサクッとカーステ交換。

マイクを使ったオートイコライジングを設定していたら同じ駐車場に停めているSさんのAZ-1が帰って来ました。



早速ご挨拶に伺うと、リアにはワンオフしてAZ-1のリアスペースに合わせたウーハーを積んでフロントはアウトジアノさんのサイドスピーカーボードを装着して、アンプにも拘ったSさんが、うちのAZ-1のステレオ聞いてみてよと言ってくれたのでありがたく視聴してみると・・・・・



えっ、AZ-1でこんなに低音が効いた良い音が出るの!とビビりました。



もともとAZ-1は車内騒音がひどいしペラペラのブラ内装にとめられた10cmスピーカーしか付いてないので音には全く無関心だったのですが、ちゃんとチューニングすればAZ-1でも良い音で聴けるんだなぁと言うのは驚きでした。


まぁもともと走りの車なのでカーステあんまり聞かないしと興味も無かったんですが(^^ゞやはりその道に拘った方のpg6sには載せてもらうもんですね!また一つpg6sに詳しくなりましたよ♪


しかもリアウーハーボックスがエンジンの音を遮断してくれるので、車内も通常より静かと言う副次効果も!

NAロードスターに乗るSさんいわく長距離はロードスターよりAZ-1の方が楽と言う衝撃の言葉が!


むー、快適性かー。なんかpg6sには無関係かと思ってたけどちょっとそちらも調べてみようかな。

そんな気になった冬の夕暮れでした。






P.S.  そうそう、皆さんはpg6sでカーステ聞くのになにかされてます?ツイーター付けてるぜとかサイドボードやアウトジアノさんのフロントボックス付けてるとか何か工夫されている方いらしたら教えて下さいね(*^_^*)/




Posted at 2015/12/17 00:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | AZ-1 その他 | クルマ
2015年12月16日 イイね!

ABCCツーリング in 山中湖

ABCCツーリング in  山中湖









Scuderia  Damerino  ABCC  :  micro sports car RacingTeam







皆さん、こんにちは。今年もあと2週間ですね。

そろそろお正月休みツーリングの準備に余念がないロバのイーヨーです(*^_^*)





ツーリングと言えば先日耐久レース仲間とツーリングに行って来ました。

11月末の日曜日は秋晴れの気持ち良い陽気で、オープンカー組は屋根も開けて山中湖までお出かけです♪











耐久レースに参加し始めた頃は、まだみんなロードスターやMG-F、インプレッサ等で走っていたのですが、自分がAZ-1で走り始めたらチームメイトがいつのまにかカプチーノやビートを購入してきて、最後の一人がコペンを買ってくるという頭悪いおっさん達ですが(笑)愛すべき仲間達です(*^_^*)





ビートはアルミとロールバーが社外品ですが、それ以外はみんなフルノーマルと言うのも今では逆に珍しいですよね♪

こんな仲間達ですが、MRやFR、FFと駆動方式も違うマイクロスポーツでのツーリングは本当に楽しいです♬









峠の登りはNAのビートはちょっぴり辛そうですが、みんな元気に走ります♪










下りではビートがガンガン突っ込んでいきますね~

コンパクトな軽自動車は狭い峠でも道幅を使えるのでコーナリングが楽しいです♬











©shuzenji
こうして見るとABCCはみんなノーズの形が独特だなぁ。







©shuzenji
リアビューもみんな個性があって良いですね♪

そんな個性的なテール周りをアップでパチリ。










©shuzenji

AZ-1




©shuzenji

Beat



©shuzenji

Cappuccino




©shuzenji

Copen



やっぱり新規格で80mm車幅が広がったコペンはワイドだなぁ~

仲良く4台集まったところで富士山をバックにパチリ♪













こうして見ると日本はマイクロスポーツ天国だなとしみじみ思います。

今でも新車でコペンやS660にアルトRSが、そして近々アルトワークスも買えますしね♪

あんまり飛ばさなくても楽しく走れるマイクロスポーツ最高ですよね!

どれも良いクルマです(*^_^*)









ツーリングのシメは富士スピードウェイの駐車場でパチリ♪


いつまでもこのクルマとこの仲間達で走り続けて行きたいですね(*^_^*)


Posted at 2015/12/16 00:10:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20212223 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation