• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年4月7日

アストロ ウォーターポンプ・サーモスタット・ヒーターバルブ・アッパーロアホース交換No.4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
No.3からの続き

ウォーターポンプ交換の為 ベルトを取り外します

テンショナーに3/8エクステンションを差し込み 反時計回りにこじると ベルトがゆるみ外せます♪

ファンを手で回すと 間隔が広いところがあるので そこから穴を狙います♪(*´д`*)ハァハァ

ベルトやプーリー交換を考えている人は参考にしてね!

※写真はわかりやすいように ファンを取り外した後に撮っています♪(`・ω・´)ノ ァィ
2
ファンの取り外しには36ミリのスパナか モンキースパナ それとプーリーの共回り(一緒に回ってしまう)を防ぐための特殊工具が必要です!

プーリー用の工具は持っていないので 汎用ステーを加工して作っちゃいました♪

ウォーターポンププーリーを固定しているボルトが貫通するように 穴を広げました!
3
完成!

※結構こんな感じで作業されているサンデーメカニックの方々が多いようですが あくまでも自己責任で!
4
プーリーを固定している4本のボルトの1本にステーを仮止め(手締め)して時計回りに力をかけ 36ミリスパナは反時計回りに回せば ナットが緩みますよ!
5
ファンが外れた状態

取り外し時のステーの使い方をアップで!

こんな感じで1本は仮固定(手締め) となりのボルトの頭に引っ掛ける感じで共回りを防止します
6
ウォーターポンププーリー取り外します

4本のボルトを外すだけ
7
旧 ウォーターポンプ
8
4本のボルトを外し あたり面のパッキンカスの掃除

水路にゴミが入らないように 養生しましたよ♪


No.5に続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月11日 5:42
アップありがとうございます。

なるほど、ステーを使って供回りを防ぐんですね。
そして36のスパナ、結構大きいですね。

後は自分の挑戦あるのみ!
コメントへの返答
2013年4月12日 0:09
No.5で取り付け方アップしたからね♪(*^▽^*)

ベルト外す必要ないし ファンシェラウド外す時にラジエーターのフィンを引っ掛けないように注意すれば 意外と簡単な作業だよ♪(`・ω・´)ノ ァィ

近所ならサポート出来るんだけどね( *´艸`)クスクス
2013年4月11日 23:36
お疲れ様です。

自分の場合このステーをステンの穴あきアングルで代用してやったんですが一回目はステーがひん曲がってしまうくらい固かったですwww



コメントへの返答
2013年4月12日 0:10
めったに使わないからSSTとか用意するのもったいなくて( *´艸`)クスクス

ステーで十分だもんね♪(*^▽^*)
2013年7月15日 12:59
ASTROAWDです

すごく参考になりました

この先 ポンプから漏れても
自分で出来そうです
出来るかも(^^)

真真さんの言う 固かったも
参考になります!
コメントへの返答
2013年7月15日 13:08
固くしまったボルトに じわーっと力かけると ナメたり 折れたりするから 浸透式潤滑油(556やラスペネ)をたっぷりかけて下準備して 工具がずれないようにボルトにかかる所を押さえつけて 工具の持ち手側を叩くように衝撃を与えると 緩みやすくなりますよ♪(о´∀`о)

プロフィール

「夏に向かって暑さ対策中」
何シテル?   06/09 13:18
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
息子の愛車となりました。 プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation