• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pandatrackのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

12ヶ月点検&アクセラ試乗

12ヶ月点検&アクセラ試乗アテンザの12ヶ月点検に行きました。
いつも通勤のチョイ乗りばかりなのでバッテリーがだいぶヘタってきているようです。(もっと長距離を乗ってやらなければ・・。)
それと、年末に設定してもらったスリーフラッシュ機能を再びOFFに戻しました。しばらくの間、この機能に慣れようと意識して使っていましたが、私にはデメリットの状況の方が多かったのでOFFで良いかと。

ついでに点検の待ち時間に新型アクセラ(ディーゼルのXD)に試乗しました。
私の感想としては、、
・出だしのスーッと加速する感じがイイ
・メーターまわりがコンパクトですっきりしている
・振動がステアリングに結構伝わってくる
・目の前にある透明のディスプレイはいらない(わざわざ別ディスプレイに表示する情報でもないような・・)

で、後席に同乗した4歳の息子の感想は、、
・サンルーフがおもしろい
・せまい(頭をうったぞ)
・エアコンの吹き出し口がない
・注射2本うったんだエライだろ
だと。

ハイブリッドに乗れなかった(というか最近のマツダディーラーはいつもお客さんが多い!)
ので、関東マツダの体験試乗にでも申し込んでみようかと。
Posted at 2014/02/23 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月22日 イイね!

COTY受賞車を試乗

COTY受賞車を試乗アテンザに取り付けるキックガード(コレの買い増し)の受け取りのついでにCOTYを受賞したゴルフ7(1.4Lのハイライン)を試乗させてもらいました。

試乗後の感想としては「ちょっと残念」という感じです。
静粛性UPと電子制御による様々な運転サポート機能には関心しましたが、見てさわって感じるコストダウンやDCTの良いところを感じなくなったミッション(いい意味で熟成されたのか、アテンザのATに慣れてしまったのか)には残念でした。
また、静粛性UPの弊害か、様々な種類の異音が耳に入り、中でも対策が難しそうな電気系のノイズはかなり気になりました。

とりあえずこの1年間で新車を2台買ってしまったので、ゴルフ購入なんてことはまずありませんが、この種の輸入車を買う場合は末期モデルが良いんだろうなと改めて思いました。

写真はおみやげで頂いたビートルチョコ(モロゾフ)です。


Posted at 2014/02/22 22:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月16日 イイね!

集中メンテナンス週間(きょうの記録)

午前中はダイハツでタント1ヶ月点検 -->基本点検項目のみなので無料
午後はコーティングショップでアテンザのコーティングメンテナンス -->デポジット除去など\6320

来週末はワーゲン(部品受取り&試乗?)-->ダイハツ(部品受取り)-->マツダ(12ヶ月点検)の予定。
Posted at 2014/02/16 22:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月15日 イイね!

ごちそうさまでした

ごちそうさまでしたで、きょう例のギフトが届いたので早速いただいちゃいました。
ふぐちり鍋の残り汁でつくったおじやが一番おいしかったかも。
ちなみにこのおじやの隠し味は「永谷園お茶づけ海苔」を少々デス (-。-;)

明日はタントの1ヶ月点検とアテンザのコーティングメンテナンスに行く予定。
Posted at 2014/02/15 22:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トゥインゴ 背番号3 http://cvw.jp/b/922814/40516336/
何シテル?   10/01 22:30
pandatrackです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
ゴルフオールトラックに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
青色をアクセントにしたグレードを出したということで一方的にマツダと和解。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いろいろあってトゥインゴノクターン買いました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
子育て&ご近所買い物用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation