• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撮影隊隊長の"ブタ目/ケロヨン/MX41" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2016年2月24日

またラジカセ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またゲットしました♪シャープの「QT-15CD TWINCAM WCD」ってヤツ。てかまたシャープかw 赤ボディのラジカセ欲しいんやけどな〜。

今回のは前回修理した物より新しめ。CD付いとるもんね!しかし状態は…
○コンセント・電池共に通電せず電源入らない
○スピーカー死亡
○ラジオAMFM共に受信しない
○CD読み込み不良
○カセット鳴るけど巻きスピードが遅い

外見綺麗なのとは裏腹に中身クソボロやね(^^;)
2
早速バラして内部確認すると電源の基板が真っ二つに割れてた。
電源コードの差し込み部と一体になってるから抜き差しの時に負荷が掛かったのかな?
3
補修♪
4
点きました(^^)

電池・コンセントどちらもOK♪
5
ラジオの受信はアンテナとスイッチに接点復活剤吹いたら復活。
カセットはベルトのヘタリ?輪ゴムを代わりに使って試したけど治らない…CDの読み込み不良はピックアップの汚れか消耗が原因?クリーナーで磨いてみたけどこれも治らず。結局見て見ぬふり(^^;)

スピーカーはまた車用の汎用品で代用。無駄に2WAYの200Wやら奢って本体よりスピーカーの方が高いっていうね(^^;)
6
幸いラインは問題無し♪ラジオ鳴るし音楽はiPhone繋げて聴けるしカセットとCDは諦めよ(^^;)
7
最初ツインカムの意味が分からなかったけどカセット入れたら納得♪確かにツインカムでした(^^)

因みに当時の定価¥89000やて!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その7

難易度: ★★★

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

車検に向けて

難易度:

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某オク見てたら見覚えのあるエンジンを積んだブタ君が。」
何シテル?   12/19 06:55
寂れた炭坑町に住む変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
二代目♪
ホンダ CB250T ホンダ CB250T
角タンクから仕様変更。見掛け倒しのカフェレーサー♪
スバル サンバー スバル サンバー
良い婆さん!
トヨタ クラウンハードトップ いつかのクラウン (トヨタ クラウンハードトップ)
良かクルマでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation