• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撮影隊隊長の"ブタ目/ケロヨン/MX41" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2015年10月20日

番外編ラジカセ修理♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジカセっても車載じゃなく家庭用ですが(^^;)
”SHARP製GF-757 SEARCHER-WF”って古い大型のダブルカセット。当時は大型のラジカセは高価だったらしく、持ってるのは金持ちの大学生の兄ちゃん位やったらしいですが今じゃカセットなんて時代遅れの骨董品。文明の進歩の早さよね〜。

さて、入手したブツの現状は…
○電池BOXサビサビ
○右スピーカーの音量が小さい
○外部接続しても音が出ない
あとはホコリまみれの点サビだらけだし中でカラカラ言ってるし無駄にデケーし黒人が方に背負ってそうだし…

2
とりまご開帳〜♪
カラカラ鳴ってたのはプラ製の破片でした。先ずは電池BOXの接点部のサビ落としの為邪魔者達を外していきます。
余計壊れたらどげんしよ?
3
やっと見えたと思ったら更に黒いカバーが邪魔しとるし(ー ー;)
カバーは本体を溶かして固定してる為少し削ってカバー外し再固定はホットボンド使いました。
4
綺麗にはならなかったけど前よりはマシ。てか単1電池10個も要るのかよ。
5
次はスピーカー音量と外部接続の問題。

外部は接続部磨いて接点復活剤振りかけたらなんなく解決。スピーカーはどちらもコーンの破れもなく、試しに右スピーカーを左に付けてもちゃんとした音量。こりゃ別の所やねって事で色々探したらどうもテープやラジオの切替スイッチが悪さしてるみたいでここも接点復活剤で解決♪

ここまでバラしたついでにスピーカーサイズ16cmだったのでもしや?と思い試しに車用の同サイズ合わせてみたら…
6
ピッタンコ♪W数アップ&ツイーター付きにグレードアップ!メーカー違うけど(^^;)

配線の長さの関係で上下逆付け、取付ネジにワッシャー噛ませて固定。
7
動作確認。ラジオカセット外部全てバッチリ!スマホ繋いで音楽聴けるのがいいね〜♪

最後にケミカル剤使って綺麗にして修理完了(^^)v
8
オマケ。web検索したら当時のカタログ紹介してるページがあり意味不明なスイッチやなんでラジカセに定規付いてんの??って疑問が解決出来た。


ヘッドホン二人で聴けるの?そんな相手欲しい〜!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーニング

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

リヤスピーカー取付け

難易度:

サブウーファーをつけました

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

車検に向けて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某オク見てたら見覚えのあるエンジンを積んだブタ君が。」
何シテル?   12/19 06:55
寂れた炭坑町に住む変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
二代目♪
ホンダ CB250T ホンダ CB250T
角タンクから仕様変更。見掛け倒しのカフェレーサー♪
スバル サンバー スバル サンバー
良い婆さん!
トヨタ クラウンハードトップ いつかのクラウン (トヨタ クラウンハードトップ)
良かクルマでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation