• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず10のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

relaxプレートの効果を試しに讃岐へうまい!

relaxプレートの効果を試しに讃岐へ昨日取り付けた助手席のrelaxプレートの効果を試すのも含め本日讃岐うどんを食しに香川までドライブしてきましたCDダッシュ(走り出すさま)

朝一に私の一番好きな「がもう」さんのうどんを頂き

ココにこんな麵喰地蔵が有るのを初めて知りました(汗

そして次が今回のメインexclamation「須崎」こちらは食料品店が製麺所を兼ねている様なお店で、ガイドブックにも載っていない隠れた人気店のようですぴかぴか(新しい)
まして外観には看板など一切なくホンマにココでうどん食べれるのexclamation&questionって思えるお店でしたexclamation

中に入ると一番奥に厨房が有りますが、そこまでの通路は普通の民家の居間的な場所を通って

うどんを受け取り、ねぎ、生姜、ゴマ、卵、出汁等が置いて有る場所で各自で好みの具などを入れます。

私は20円追加で卵を入れて、釜玉にしてみましたるんるんうどん大280円+卵20円 計300円

麵は見た目”ブコツ”ですが、口にした瞬間にツルっとじゃなくexclamation&questionしっとりとした感じで他の名店とは違いますexclamation×2そのしっとりした麵が卵、醤油の出汁を吸っている感じで、コシも十分に有りコレはハマりそうですわーい(嬉しい顔)

その後は相方の希望で、「日の出製麺所」

「夢う」

途中で丸亀城の城壁(石垣)をパシャリカメラなんと60Mの石垣高さだそうですexclamation


そのあと「一福」

と巡ってまいりましたウッシッシ


して本日500km走ってのexclamation&questionrelaxプレートの使用感は



相方曰くぴかぴか(新しい)膝を曲げている時も、伸ばしている時も格段に快適だったそうですわーい(嬉しい顔)

作った甲斐が有りましたね~指でOK
Posted at 2012/10/27 21:04:06 | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月23日 イイね!

ありがとうございました(感謝わーい(嬉しい顔)

ありがとうございました(感謝TEAMロゴ入りオリジナル・ウエルカムイルミにお申し込み頂いた方々ありがとうございましたm(__)m

当初の最低製作数に1つ届きませんでしたがARJさんの決断で製作頂けるのは嬉しいですね~るんるん

購入された皆様あとは製品が輸入され取り付けるのが楽しみですね指でOK

きっと普通にドアに取り付けずに突飛も無い場所に取り付けされる方もおられるでしょうね(爆



ウエルカムイルミの製作過程を少しばかり~

今回のこの企画はMasterさんの持ち込み企画でしたひらめき
まずはこんな感じのデザインを私と二人で電話でやり取りをしながらMasterさんが作ってくれました。
 なぜかexclamation&question私もデザイン構想に参加してました(汗
 


これを製作のARJさんに見せると、
なんかインパクト無いな
exclamation
と言われたので
再度Masterさんとデザインの打ち合わせを数日にわたり・・・

そしてその過程で出来たデザインは20種にも及ぶ数でしたふらふら
 

Masterさん、あーせいexclamationこーせいexclamationと電話口で文句ばかり言ってゴメンなさいね冷や汗

そして出来たデザインが

コレでした指でOK

Masterさんは数種類のデザインをblogで紹介して皆に意見を聞いてみようexclamation&questionと言われましたが、この時点で私は今年の全国OFFが11月に有るとの古い情報しか持ち合わせてなく(汗
出来れば全国でこのイルミを付けた仲間たちと喜びを分かち合いたかったのも有ってふらふら
人の意見を聞いていたら、まとまる事がないのが世の常exclamation×2
と踏んだ私はこのデザインをまずARJさんに送信して伺いをたててみました手(パー)

するとARJさん

コレコレexclamation×2コレやんひらめき俺が思ってたんと同じやんかーexclamation×2

えっexclamationえ~今初めて見せましたやんexclamation&questionとか言いながら、製作側のARJさんにメッチャ気に入ってもらえたので製作はこのデザインに速攻決定させて頂きましたわーい(嬉しい顔)

そして募集に当たっては人格者で皆さんから信頼されているカフェDUAさんにリーダーになってもらおうとMasterさんと二人で決めさせて頂き、快くお引き受けいただけましたるんるん

そして募集に入らせて頂きました。

以上が製作過程でしたほっとした顔


購入頂いた皆様、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/10/23 21:08:09 | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月20日 イイね!

いつの間にふらふら

皆さんみんカラでオープンミーティング2012が有るのをご存知かと思いますひらめき

参加するにも参加費がかかり、なおエントリーをすればそれ以上に費用がかかるので(汗
なんじゃexclamation×2みんカラさんも儲けに走ってるながまん顔と思っていましたが、昨日DUAのTOPページにエントリー車オンライン投票開始exclamation×2の表示が・・・

どんな感じかなと覗いてみましたら、なんとDUA乗りのWおじさん’S(爆達がエントリーしておられるではありませんか手(チョキ)

cobaさんは風の便りで聞いてはいましたが、カフェDUAさんを見つけた時は やりよるな指でOK と思いましたわーい(嬉しい顔)

何やらこの投票システム一人に3票の投票権が有るみたいで3人に投票出来るようですexclamation

お二人のご健闘を祈りながら、同じDUA乗りとして頑張れexclamation×2の気持ちを込めて清きexclamation&question票を投票させて頂きましたよ~わーい(嬉しい顔)

エントリー投票ページは
こちらから



明日で終了するTEAMロゴ入りオリジナル・ウエルカムイルミにお申し込みの皆様有難うございましたm(__)m

昨日スレッドにも記載させて頂きましたが、終了後にARJさんから申し込み頂いた方々にみんカラ・メッセージにて、発送、支払い等に関するご連絡を入れて頂きますので必要項目を記入してみんカラ・メッセ-ジにてARJさんに返信をお願い致します。
Posted at 2012/10/20 19:35:02 | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月13日 イイね!

黄金色の収穫のあとは~レンチ

黄金色の収穫のあとは~朝露が乾いた10時半より夕方4時前まで我が家の田んぼの稲刈りを行っていました手(パー)

明日も収穫です~るんるん

太陽の下に長時間いると夜は既にネムイです~眠い(睡眠)

夕方ウエルカムイルミをリアバンパーにも付ける予定ですので、ブラケットを取り付けイルミを仮に点灯させてみましたぴかぴか(新しい)
この場所は垂直に付ければ真円に投影されますが、それでは車体の下側に入り込み目立たず冷や汗
ボディよりも少し出るくらいの角度に調整しましたほっとした顔

配線はまた後日ですレンチ


ただ今展開しています、TEAMロゴ入り・オリジナルウエルカムイルミぴかぴか(新しい)

目標数に到達していませんが、昨日のARJさんのブログ



製作決定致しました~指でOK
目標数に達しない場合は在庫になるそうですふらふら

ARJさんのHPには整備手帳も掲載されてますので覗いてみて下さい指でOK


ご自分で装着出来ない方には特別工賃で施工いただけるようですわーい(嬉しい顔)

21日までの申し込みになっていますので、ご検討宜しくお願いします~(^^)/

申し込みはこちら(*^_^*)
Posted at 2012/10/13 20:57:20 | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月10日 イイね!

ウエルカムイルミ取り付けイメージぴかぴか(新しい)

ウエルカムイルミ取り付けイメージ現在募集をしていますTEAMロゴ入りウエルカムイルミの注文数ももう少しで最低製作可能数の30個に近づいてきておりますわーい(嬉しい顔)
既にお申し込みを頂いている皆様には感謝いたしますm(__)m

まだ迷っておられる方々の為にも本日はドア以外にも取り付けが可能だというイメージ(実際には取り付けていません)を紹介してみたいと思いますexclamation×2

企画部長が、あーせいexclamationこーせいexclamation×2ってハッパをかけるので頑張ってみましたふらふら

尚このイルミの特性上長時間の点灯はダメ禁止なので、ウエルカム時の点灯で使用されますようにお願いしますね危険・警告

まずはドアに穴を開けたくない方の為に、HCでブラケットを調達しました手(パー)

ブラケットにイルミの穴をあけ超強力両面テープで内張りに貼りつければOKかと思います。

そしてリアのバンパーにブラケットで取り付けひらめき


こちらはリアのウインドウを照らしてみましたひらめき

イルミ本体はトノカバーの上に置いていますので実際に取り付けるには各自色々とブラケット等の工夫が必要ですほっとした顔

こちらはフロントウインドウを照らしましたひらめき

センターエアコン吹き出し口の間に工夫をすれば取り付けれそうですほっとした顔

黒い筒が丸見えなので何かデコレーションでもすれば良いかなふらふら
内部のフィルムを裏表逆に差せば窓に映しても正常に投影されます指でOK

この様にアイデア次第では色んなパターンで装着できそうですのでアナタのアイデア次第で人と違う演出をするのもイイですね~るんるん

あと一息で30個に到達しますので、検討中の皆様どうぞ宜しくお願いします車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2012/10/10 21:29:19 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「信州プチオフ倶楽部♪に行ってきましたわーい(嬉しい顔) http://cvw.jp/b/930863/33046426/
何シテル?   05/07 21:30
しばらくの間、日産(その他)に登録していましたが、みんカラの方から正規のカテゴリーに登録変更してください的なメッセージが届いたので、こちらに戻させてもらいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 89 101112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

車についた傷は取れるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 18:03:28
ドア内張り張替え施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 09:32:09
SurLuster Car Care Lab. 始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 23:43:18

愛車一覧

日産 デュアリス White DEVIL号 (日産 デュアリス)
パールホワイトな自称?QASHQAIです☆ ハンドルに文字を彫り光らせたり、内装にエンボ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成13年式のストリームRN1を平成22年の11月迄乗り デュアリスへチェンジしました。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相方のSERENA号です。 ほぼノーマルで行こうかと思ってましたが(汗 私の血が注ぎ込 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation