• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤改速@FD3Sのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

最近走りにいってないのでネタないのですよ

減量すべく頑張ろうにも、ここから体重を減らすのが難しくなってきた通勤改速です、こんばんわ。

世の中で売れてるもの、売れていないものには、相応の理由があると思うんです。
機能、価格、デザイン、様々な理由があって結果的に差がでるのです。

私は昔からあまりMacが好きじゃない人でして、どうも受け入れられない。見た目かっこいいし嫌いじゃないのですけどね。
そんな理由でiPhoneは使いません。どんな理由かいまいち自分でもわかりませんが。売れてるし、私は他でいいかなってのもありますが。

そんな私が選ぶ携帯電話。まぁ一般的に受け入れられない機種、珍しいのとか好きでして。
今使っているのはIS11Tという、スライド式キーボード内蔵のスマホ。
ネットで調べると評価最悪。ここまで酷い言われようがあるかと思いつつ、キーボード好きなので選びました。

やっぱりね、売れない理由ってあるんです。

こう、メール見るのに1分以上かかるとか。何これ状態。メモリ少なすぎ。
メモリ少ないのにバンドルされているソフトをアンインストールできない。
いっそ非公式なソフト入れてrootとって不要なソフトをアンインストールしたくなるわけです。

もうね、窓からぶん投げたくなるレベル。



人は時として同じ過ちを繰り返すもの。
iPhone以外でAndroidを選んだ私が、次に選ぶべきものはこれ。WindowsPhoneでしょ。
まぁ売れてない理由はあるものでして。これまた酷い言われよう。

ポチっとな。


気がつけばヤフオクで新品白ロムを買っている自分がいるわけです。


が、これまた酷い。まず、キャリアメール(@ezweb.ne.jp)の送受信はケータイアップデートが必要。
そのケータイアップデートですが、なんとユーザが実行できない。
auショップに持ち込んでみても、できないという返答。

ショップのおねぇさん「バージョンアップの通知が来るまで、お待ちください」

通勤改速「えっと、通知が1ヶ月こなかったらこのまま?」

ショップのおねぇさん「はい、お待ちください。」

通勤改速「仮に、通知が1年こなかったらこのまま?」

ショップのおねぇさん「…。…。はい、そうなります。」



まぁ知っていてこの機種を買ったわけですけどね。1回で最新にバージョンアップできないことも知っていますとも。
私のWindowsPhoneが使い物になるのはいつの日か。
世の中、強制アップデートという手法が存在しているわけですが、うまくいかねーーー!!
というより、アップデートを自分でも、ショップでもできないとかどんな携帯よ。




世の中、やはり売れないのは理由があるのです。
つまり、私がこの時期サーキットに走りにいく頻度が激減するのにも、ブログ更新が少なくなるのにも理由があるのです。


やっぱりエアコンは必要だよね、と。
Posted at 2012/07/15 22:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@kuma0073 表彰台すご!私は来年こそ、ピットで休まずに走り続けたいと思います。」
何シテル?   05/03 07:35
通勤改速@FD3Sです。 O/Hを1回、載せ替え1回経験しました。 エンジンはノーマルで、タービンはTo4S。 後は控えめ?なパーツ交換程度。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】v1.9.3(Android版) バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 23:58:39
盆休み終了。。。(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 15:56:50
DEデミオのリアドアにスピーカー増設するです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 17:05:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
シングルタービン仕様(TO4S)にHKSのVマウント 後は適度な軽量化と足回り
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ぶ~ん(*´▽`*)
マツダ デミオ マツダ デミオ
CVTの進化にびっくりした。もう少し予算あればSkyActivが欲しかった。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボルトオンターボ仕様 2013/08/10 売却しました。今までありがとう。 20 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation