• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤改速@FD3Sのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

PS4

我慢がまったくできない通勤改速です、こんばんわ

日本が最も遅く発売となるPS4が、遂に発売されましたね。
ゲオにいっても売り切れていたので、ついついビックカメラ行って買ってきちゃった。
ゲームソフトは何も買ってきてなかったのはここだけの秘密。

でもって、静岡マツダ浜松和田店は、来週が正式にグランドオープンだそうです。
デミオ契約はしませんでしたが、見積もりもらってきました。
まぁ買う気満々で、すでに買うって伝えました。車の代金がクレカ一括払いができるかどうかは、調べてもらってます。
頼むよ、MAZDAのM'zカード!!!


いやー、オラ、ワクワクしてきたぞ!!
Posted at 2014/02/23 21:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年02月22日 イイね!

静岡マツダ 浜松和田店 オープン?

肋骨の痛みはそうそう簡単に無くならない通勤改速です、こんにちわ

平成10年式ブーンであるサブカーも、走行距離10万キロ近くとなり、車検も目前でして買い換えも考えています。その有力候補はデミオかな?

・最安グレードを狙う
・SkyActiveで燃費重視
・スポルトで走りを楽しむ

の3つが考えられます。…が、走りを楽しむと私の場合、金かけたくなるし、内装なくなるし、足回りガチガチになってデフバキバキコースになりそうなので、それは避けようかと。
最安グレードとSkyActiveのどちらにしよう…

今日あたりから、静岡マツダ 浜松和田店がグランドオープンしてると思いますので、久しぶりにMAZDAディーラいってみます。



さて、話は変わってHotVersion。峠Maxの激しいバトルを見ましたが、ほんと凄いね。
車の完成度もそうですが、あそこをマージンギリギリまで攻めるプロドライバーも。私には真似できませんわ。仮に練習しまくったとしても。どこかで安全マージンとっちゃう。
藤田エンジニアリングのFD、ほんと足回り良さそうだった。あーゆーの見ると、ブッシュ交換とかしたくなる、いやマジで。
自分でブッシュ圧入するだけならまだしも、ブッシュ抜くのマジ大変だからなぁ。工賃高くてもお店に出すのが楽でいいよなぁ。しかし予算がなぁ…

来シーズンはZ2☆新品投入して、それでも作手28秒台でなかったら、ブッシュ交換を考えようっと。
でも、その頃にはクラッチとデフのOHしなきゃな予感。やはりお金はかかりますね…


再告知!


AUTO MEISTER RYO with APACHE 走行会 in MLM

2014年3月15日(土)
http://toidayuki.wix.com/amrandapc

きっとまだ参加できると思いますし、調子のってる通勤改速をぶっちぎってやるぜ!的な方とか、是非ご参加ください!
ギャラリーもOKのようですのでお気軽に!
Posted at 2014/02/22 10:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月16日 イイね!

恒例第2回 FD負けず嫌い王決定戦@作手

恒例第2回 FD負けず嫌い王決定戦@作手ブーンの車検を通すか、いっそ車を買い替えるか悩み中の通勤改速です、こんばんわ

本日は道中の雪の心配もあるなか、負けたくないその想いだけで集まったFD4台。
道中の歩道には雪が残り、たどり着けるか少し心配でしたが、除雪されており問題なく作手に到着したのでした。

そんな中、自分の車で初走行される方がおりましたので、ちょこっと写真アップ





好きな車を買って走る、こんな幸せなことはありません。焦らず、楽しみながらタイム削ってください!


で、実は今日、作手カレーの日だったんですよ。カレーの日。大切な事なので2度言いました。
朝早く来ていたにも関わらず、受付が遅かった…


カレー売り切れ


まーじーでー(号泣


もうね、負けた気分ですよ。負けず嫌い王なんてとんでもない。カレー食べ損ねた時点で人生負け組。そんな状態で、走行時間になります。


※調子のって走りすぎたので、走行時間中の写真撮り忘れました


動画は、お二人を追走したのでアップします。








結果で言えば、私は2番手の29.826秒。なんていうか、今日はいまいち乗り切れませんでした…。


というわけで、負けず嫌い王は、公平に投票で決めることにしました。
自分で投票もOK、組織票もOKです!!
2月18日19時までとします。

投票はこちらから↓
http://w1.oroti.net/~vote/vote.cgi?id=tukin


さぁ、いったい誰が負けず嫌いなのか。それはあなたが決めてください!ビシッ


追記

写真アップ忘れてたので追加します!



Posted at 2014/02/16 19:14:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月11日 イイね!

感覚と現実の違い

Z2でスキー場に行ってきた通勤改速です、こんばんわ

私は小さい頃からスキーをやっていて、無駄に年数という経験だけは増えました。そのため、いわゆるファミリーゲレンデと呼ばれるコースでは、片足だけで滑れる感じです。右足の方が滑りやすいですが、左足でも滑ることができます。てことで、体重のかけ方、エッジの使い方、スピード感覚、斜面に対する恐怖心がない、という条件、つまりは感覚があったのです。

スノーボードはレンタルで2回ほどやった事あるのですが、転ぶと痛いって理由でずっと避けていました。リフト降りた後に座ってるのも、お尻が冷たくなるしで…。
そんな自分ですが、ファミリーゲレンデに行く事も増え、スキーでは物足りない、そんな事を考えていました。つまり、スノーボードなら初心者だし、楽しめるのではないか、と。

今思えば、40間近のおっさんが調子のってた、ただそれだけの事なんですが。中古で道具一式そろえても1万くらいと、誘惑されちゃうとついついね。で、本日行ってきました、スノーボード。
斜面やスピードへの恐怖心はないので、感覚だけで何とかなります、スノボ初心者ですが。ショートターンをリズムよくやって気分よく滑ってました。おぉ、俺ってすげーなとか、自画自賛。完全に有頂天。しかし、現実は甘くないのですよ、現実は。

皆さんも経験あるかもしれませんが、自転車でハンドルをジグザク左右にやってると、リズムくるって転んだ事ありませんか?
もう言わずともわかると思いますが、スノボでまさにそれやって、逆エッジをひっかけて、光の速さで転倒。受け身とか考える余裕なし。転んだ拍子で自分の肘を肋骨に押し付けて


肋骨にヒビ


が入ったんじゃないかというほどの痛み。今も咳や笑ったりすると電撃が。
ネットで調べても、病院いっても痛み止めもらって安静に…なパターンらしいので絶賛放置中。明日は30キロの荷物を18個ほど運ぶ仕事あるのに、俺なんて状態。
頭のイメージというか感覚と、現実は遠く離れているというお話でした。



これ、車でもありますよね。
FDで作手を走ることが多いので、知らず知らずにリズムが体にしみついてしまっています。この感覚というのが実は曲者でして、耐久レース車両であるトゥデイに乗った時も、ブレーキポイントをFDと同じにしないと怖くて仕方がない、という。
つまり、失速させすぎちゃうわけですが、これもいろいろ経験して、車の持つ性能を活かせる走らせ方を、短時間で意識を含めて調整していくのが大切なんだな、と感じます。


いやね、いつもブーンでセブンイレブンのコーヒーを飲みながら走っているとはいえ、FDでやっちゃだめですわ。手で持っていても溢れ出る感情じゃない、コーヒー。感覚と現実は違いますな。



というわけで、次回走行予定は肋骨の調子が良くなったらというお話でした。

なんてつまんねぇ事いってんじゃねぇ!

と叱咤激励がありまして(?)、恒例第2回 FD負けず嫌い王決定戦か!!

予定日 2月16日 枠(まだ未定

エントリーは、通勤改速はもちろんのこと、某赤いFDと、白黒FDか!?みずきさんは来れないでしょうから不戦敗で(にやり

我こそはと思う方、どしどしエントリーしてください!
ってそんな奇特な方おらんか。FDの助手席乗ってみたいよ、という方でも構いませんので遠慮なく!
Posted at 2014/02/11 20:59:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@kuma0073 表彰台すご!私は来年こそ、ピットで休まずに走り続けたいと思います。」
何シテル?   05/03 07:35
通勤改速@FD3Sです。 O/Hを1回、載せ替え1回経験しました。 エンジンはノーマルで、タービンはTo4S。 後は控えめ?なパーツ交換程度。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】v1.9.3(Android版) バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 23:58:39
盆休み終了。。。(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 15:56:50
DEデミオのリアドアにスピーカー増設するです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 17:05:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
シングルタービン仕様(TO4S)にHKSのVマウント 後は適度な軽量化と足回り
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ぶ~ん(*´▽`*)
マツダ デミオ マツダ デミオ
CVTの進化にびっくりした。もう少し予算あればSkyActivが欲しかった。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボルトオンターボ仕様 2013/08/10 売却しました。今までありがとう。 20 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation