• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみやんFDのブログ一覧

2017年05月19日 イイね!

岡山国際サーキット S2000

岡山国際サーキット    S2000
ニューテックさんの走行会に参加して来ました。 参加した皆さんお疲れ様でした。 さて、気温は暑くも寒くも無くと言う感じで50秒を目標としてたんですが結果から言えば撃沈しました。 車がフラフラして同枠の人達はコイツ危ないなーと思われたでしょう。 中の人は真剣に押さえ込みながら走ってたんですが、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/20 10:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2017年05月06日 イイね!

タナカタイヤ走行会 阿讃サーキット

タナカタイヤ走行会  阿讃サーキット
4日に阿讃サーキットで行われたタナカタイヤさんの走行会に参加して来ました。 運営やギャラリー、参加した皆さんお疲れ様でした。 当日は晴れてたんですがシーズンが終わって気温も約25℃と高く、低気圧なので、山頂ではエンジンのパワー感が無く手こずりました。 車両の変更は無く、今回はセットの再確認と ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 09:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ
2017年03月20日 イイね!

続続 素人DIY奮闘記

この連休中にFD転がそうかと思ってたら店から着弾報告が来て急遽予定変更、S2のリアブレーキに着手しました。 ノーマルのS2のリアブレーキはフロントより熱くなります。 制動力が弱いのにパッドが無くなるのが早いのはそのせいです。 キャリパーの温度は200℃以下が望ましいので大径化によって温度を下げ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 07:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年03月12日 イイね!

セントラルサーキット スライドコントロール練習会

セントラルサーキット  スライドコントロール練習会
仕事が忙しくてUPする時間が取れなかった。 そういえば、某氏のブログに以前出ていた某FD乗りは俺じゃ無いぜ FDの所だけ切り取るとまるで俺のことの様に聞こえるが、色が違う。赤色ではない。恐ろしい子、震えて眠るわ。 先週、セントラルサーキットの駐車場でスライドコントロール練習会に参加して来まし ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 03:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | クルマ
2017年02月26日 イイね!

続 素人DIY奮闘記

続  素人DIY奮闘記
私は今、黄色のS2の納車整備で忙しい。場所と以下略 ってな訳で今回もまた素人DIY作業でしたよ 今回は無い知恵と少ない人脈と無茶なコネをフルに使いました 強力な助っ人のTさんが手伝ってくれたので助かりました 今回はフロントのキャリパー&ローターを交換します ブレンボやエンドレスに交換出来れば ...
続きを読む
Posted at 2017/02/26 21:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年02月19日 イイね!

タナカタイヤさん走行会参加

タナカタイヤさん走行会参加
タナカタイヤさんの走行会に参加して来ました。 スタッフと参加した皆さんお疲れ様でした。 久し振りにFDで思い切り走りました。 FDで阿讃を最後に走ったのは丁度丸4年前のタナカさんの走行会以来だったと記憶してます。 実家の納屋で放置しつつ4年間FDが速さを失わない程度には動かしてたけどね... ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 16:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ
2017年02月11日 イイね!

K-4 GPと走行会準備

K-4 GPと走行会準備
K-4 GP 7時間耐久の冬の陣へ富士スピードウェイ行って来ました。 今回自分は散財したから手伝いでの参加です。 スタート時は晴れてたのですが昼頃から雨になりSCが出たりで大荒れでPit INのタイミングが取りずらいですね。 一時期は10位でしたが結果は15位でした。 トラブルも無く無事走 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 19:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2017年01月25日 イイね!

素人DIY奮闘記

素人DIY奮闘記
サスキット購入しました。 購入にあたり幾つか条件があり OHや仕様変更が出来る 実績がある リアが別タンク式であるのが望ましい ソコソコの耐久性 以上の条件を満たすのを買いました ビルシュタイン エナペタル E12です E12ってのがポイントです バネはベステックス製F12R14です ...
続きを読む
Posted at 2017/01/25 23:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

動かねば

動かねば
後ろのトラクターは自称ランボルギーニ(ヰセキ製) 昨年、FDの走行距離約200km 車検とレストア(車検後直ぐに回転計、速度計、オドメーターが同時に逝った等色々)&軽量化でお店の往復しかしてないこれはまずい 後ろの自称ランボルギーニの方が稼働率高い 近年MT-01で日本中走り回ってたのとS2で ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 11:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月09日 イイね!

K4-GPライセンス講習会

本日、K4-GPの耐久に参加する為、K4-GPが発行するライセンスを取りにライセンス講習会に富士スピードウェイに来ました。 来るのは二年振り二回目だけど遠かった。 富士山が美しかった。それしか覚えていない。 交代運転して日帰り1360km走るのはハードモード。本当に疲れた。
続きを読む
Posted at 2017/01/09 23:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「増えました http://cvw.jp/b/931881/42173505/
何シテル?   11/11 20:45
1LapAttack から耐久・スプリント までこなすサーキットランナーです メインは阿讃サーキットで走ってます 色々なサーキットも走ってみようと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
RAV4から乗り換えです レジャーand通勤快速号 快適の一言です 写真は秋吉台です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
箱Ⅰ型 補強パーツ すじがねくん Fガラス ドア ハッチ 開口部スポット増し 全身パネル ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100 軽量化無し 快適装備有り仕様 外装 SPOON S耐バンパー(フ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
レジャーand通勤快速号 下取りに時に海外に持って行くと聞きました 今は外国の空の下、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation