• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみやんFDのブログ一覧

2017年05月19日 イイね!

岡山国際サーキット S2000

岡山国際サーキット    S2000ニューテックさんの走行会に参加して来ました。

参加した皆さんお疲れ様でした。



さて、気温は暑くも寒くも無くと言う感じで50秒を目標としてたんですが結果から言えば撃沈しました。
車がフラフラして同枠の人達はコイツ危ないなーと思われたでしょう。
中の人は真剣に押さえ込みながら走ってたんですが、動くシケインとなってしまった。



恥ずかしながら当日ベストはこちらになります

(......お、遅い.........穴があったら入りたい)


フル装備の2リッターNAにしてはTOPSPEEDは出てるかな?
純正メーターが180から張り付いて動かないし誤差があるから実測値は少し低いと思います。


以下、備忘録

遊びなのに攻略サイト見ながらゲームするみたいでなんか嫌だったから今までデジスパイス等のロガーアイテムはスルーしてたけどそろそろ必要かな。


新舗装のミラクルグリップは分からんかった。時間が経ちすぎたのとSGTが走った後では魔法が解けたかな。


タイヤはFDからゼスティノ07RSもぎ取ってきた。
タナカさんの走行会で終わったと思ったけど、路面が綺麗だと存外グリップするし溶ける、S2で連続周回しても熱タレは殆ど無い。阿讃ではイマイチ感たっぷりだが此処では評価がガラリと変わった。
RE71Rに対してグリップするかは…聞いて下さいw


魔改造レジェンドキャリパーと限界オフセットリアキャリパーの制動力は凄い。1コーナーダンロップ下からのブレーキが余る位に『止まる』この一言につきる。
ただ、フロントローターにヒートスポットが少し見えるから冷却ダクトホースが必要。


高速コーナーの立ち上がりは良いんだけど、ターンインでフロントが入っていくのに対してリアが全く付いて来ない。安定感無く、すぐスピンモードになるから車速落として我慢の旋回に、何かがおかしい。アライメント、ウイングも必要か。



次回までになんとかしよう。




PS
bestが取れて無かったので55秒フラの当日2nd bestです。
全体的にアクセルが踏めてないです。
早いのが来たなーって思ったら最終インに捻じ込まれたのが痛かった。しょうがないです。
Posted at 2017/05/20 10:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2017年05月06日 イイね!

タナカタイヤ走行会 阿讃サーキット

タナカタイヤ走行会  阿讃サーキット4日に阿讃サーキットで行われたタナカタイヤさんの走行会に参加して来ました。
運営やギャラリー、参加した皆さんお疲れ様でした。


当日は晴れてたんですがシーズンが終わって気温も約25℃と高く、低気圧なので、山頂ではエンジンのパワー感が無く手こずりました。

車両の変更は無く、今回はセットの再確認と走り込みです。
ゼスティノ07RSは前回と違って路面温度が高いせいかコースイン直ぐにグリップして3周位で熱ダレしてしまいました。
やっぱり阿讃の滑りやすい路面とのマッチングは良く無いのかも…岡国かタカタ走ってみたいね。


レースクラスにエントリーしてたけど予選後にミッションの1速とバックが渋すぎて入らん...本来ならミッションとデフのオイル交換しないといけないのにノーメンテで来たのでここでリタイヤです。


予選中に社長の33R追いかけたけどやっぱり速いですね。頑張り過ぎて滅多にやらないブレーキロックしちゃったw


動画は当日ベストの44.169です。リアタイヤがずっとズルズルで最終立ち上がりミスさえ無ければ43秒台入れたかな?




後はディレチャレ組の方々と話してプレスリーのレース頑張りを見せてもらいました。








ではまた。
Posted at 2017/05/06 09:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ

プロフィール

「増えました http://cvw.jp/b/931881/42173505/
何シテル?   11/11 20:45
1LapAttack から耐久・スプリント までこなすサーキットランナーです メインは阿讃サーキットで走ってます 色々なサーキットも走ってみようと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
RAV4から乗り換えです レジャーand通勤快速号 快適の一言です 写真は秋吉台です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
箱Ⅰ型 補強パーツ すじがねくん Fガラス ドア ハッチ 開口部スポット増し 全身パネル ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100 軽量化無し 快適装備有り仕様 外装 SPOON S耐バンパー(フ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
レジャーand通勤快速号 下取りに時に海外に持って行くと聞きました 今は外国の空の下、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation