• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみやんFDのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

岡山国際サーキット REV SPEEDミーティング




ここのところ、走りに行こうと決めた日はことごとく予定を潰されてストレスマッハでしたわ
先月のNUTEC走行会では有給とれなかった(エントリー代2万無駄にした)
12月3日は休日出勤阿讃に行けず
12月10日 岡国では絶対に邪魔はさせない天気さえもッ!!

そんなわけで、行って来ました。
S2でサーキットは今回で2回目、岡国は初めてです
6日前に紺色のS2の人に誘われて急遽エントリーし慌てて準備をする羽目に
前回からの変更はリアタイヤがRE71Rの中古品(初期ロット)に変わっただけです
今まで付けてたネオバが古くてグリップしないところに廃タイヤにする71Rがあったので交渉しタダでゲット
何度も熱入れして溝が無くなってるけど15年製で初期ロットだがら今のタイヤよりマシだろうと思う
そして残溝の関係上、左リアは回転方向逆に組むという暴挙
前後で銘柄違うし5kg程度のバネに車高も減衰も触れないからまあいいかと。自己責任です。


215/40/17

左前

右前

255/40/17

左後

右後

一本目
3年振り位の岡国、S2では初、F215と細くキャンバーが付いてない、タイヤが心配、ウイング無いと不安要素があったので様子見で走行
走行前は2分切れたら御の字だとおもってたら1’56”889がでました

二本目
これはもうちょっとタイム削れるぞっと欲掻いてエア抜いたら抜きすぎてタイヤがヨレてズルズル滑るw
内圧が上がってきたら今度はブレーキのタッチに違和感が出て危険と思いアタック断念
1‘58”399でした無念
確認するとフロントのブレーキパットが台座付近まで減ってた。思った以上にパットの減りが早い。


以上で片付けし撤収しました
参加した皆さん、スタッフの方々お疲れ様でした(計測器はきちんと付けますゴメンナサイ)















全部は無理だけど、次回までの改善点
車高調を付ける
前後通しのタイヤサイズ
キャンバー角最低3度欲しい
リアブレーキ改善
ウイングとカナード
全体的にギア比が合わない
バックストレートでは4速レブに当たる、かといって5速に上げると同時にブレーキになるので4速のまま30~50メートルくらい定速になる
リボルバーは2速レブに当たる
リボルバーからダブルヘアピンまでのストレートで3速レブに当たる
ダブルヘアピンのつなぎで2速レブに時々当たる(インリフトしている)


Posted at 2016/12/12 22:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2016年10月22日 イイね!

タナカタイヤさんの走行会

タナカタイヤさんの走行会FDのリアの足回りがバージョンアップしたから、当初は飛び込みで走る予定だったんだが連日の超残業による疲労と当日雨によりFDを取りに帰る時間も元気も無く、昼位に見学へ


参加した皆さんお疲れ様でした。
次回は参加したい所です
Posted at 2016/10/22 23:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ
2016年09月22日 イイね!

阿讃サーキット フリー走行

阿讃サーキット フリー走行疲れたので内容は少なめで


本日、阿讃サーキットに走りに行ってました。
この雨の中、阿讃に来るやつはいないと思ってたらしくゲート前で1時間待ちくらいましたw


サムネ画像の通り、スポーツカーはいない。セカンドカー対決でもない。
アルトで耐久の練習(という名目のイコールコンディションでの直接対決)をしに雨天決行でドライバー4人集められ、様子を見に2人来てくれましたw













『勝ち逃げは許さない』って聞こえてきそうだw
Posted at 2016/09/22 20:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ
2016年09月09日 イイね!

新たな発見

新たな発見本日、鈴鹿の土産話しを聞きにお店に行って色々駄弁ってコンピューターの話しになって

俺のs2はどうなってんの?

で、内装はぐったらスプーンの封印が見える
純正書き換えかな?パワーチェックの時にスピードリミッターがカットされてたのはコイツか?


ここまでスプーン製品が付いてるとタイプワンのコンプリートカーかもしれないと店長は言っていたが

さて、どうだろう


FDがそろそろ仕上がるっぽい
Posted at 2016/09/09 22:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

RE雨宮 ドライカーボンリアゲート

RE雨宮  ドライカーボンリアゲート

本日、お店に届いたので現物確認してきました。
発注した時は6月で納期は3ヶ月後とか言ってたけどもう来たよ
ついでにルーフぶった切ってドライカーボンルーフにしようかと思ったけど4.5kgの軽量化にはコスパが悪い(やるなら最後だな)ので見送ったよ


美しい綾織
そして軽い‼︎(俺の財布が)軽すぎる‼︎
これで約20kg軽くなります。車体の上側だから期待大です
それでもまだガソリン抜きで車重1210kg......雨宮フルエアロが重い
C-westのペラペラなエアロの時は1180kgだったので、1200kgは切りたい








本当は今年こそTD07-25Gのフルタービン化にする予定だったのに堪えれんかった
Posted at 2016/07/22 23:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「増えました http://cvw.jp/b/931881/42173505/
何シテル?   11/11 20:45
1LapAttack から耐久・スプリント までこなすサーキットランナーです メインは阿讃サーキットで走ってます 色々なサーキットも走ってみようと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
RAV4から乗り換えです レジャーand通勤快速号 快適の一言です 写真は秋吉台です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
箱Ⅰ型 補強パーツ すじがねくん Fガラス ドア ハッチ 開口部スポット増し 全身パネル ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100 軽量化無し 快適装備有り仕様 外装 SPOON S耐バンパー(フ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
レジャーand通勤快速号 下取りに時に海外に持って行くと聞きました 今は外国の空の下、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation