• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみやんFDのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

クラシックCarニバルin小松 2015

11月1日に石鎚SAのハイウェイオアシスにて行われたイベントに行って来ました。

開催時間は10時からでしたが早めに9時に到着、既に4輪の駐車場は満車の看板が...

バイクで行って正解だったかな?難なく駐車出来てよかった。全身冬装備でも寒かったけど。
今年で14年目160台の旧車(1980年以前)が集まって中々の旧車達、その殆どが自走で来てるっぽい。





ナンバープレートをモザイク掛けるか迷ったが、ナンバーを含めての旧車とかもあるし、オーナーの名前普通に書いてるからなぁ

少しだけ掲載


S800


スバル360
六連星エンブレムがカッコイイ


フェアレディZ


ワーゲンバス




キューベル・ワーゲン (国防軍野戦ナンバー付き)
電装系がかなり貴重とのこと


サニー
一桁ナンバー!!


ダイハツ 三輪車


いすず 117クーペ
エンブレムが独特



ヒースフィールドスリングショット


東モも気になるけど旧車もいいね
Posted at 2015/11/02 23:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年11月02日 イイね!

今頃になって今年初ブログ

お久しぶりです。ボクは生きてます。

もともと少ない友達がさらに減った?気がするが放置してたからしょうがないね
友達を切らないでくれてありがとうございます

だんだん生存報告するだけのブログになりつつあるが

実際、5月中旬に事故ってぶっ飛んで危うく逝く所だったんだ...プロテクター装備しててマジ助かった(骨はバキバキに折れたけどw)


さて、バイク遊びはそこそこにして寒くなって来たのでFDを起こそうと思う。税金4万5千も払って今年一度もハンドル握ってないとかw

まずは車検だなー





後、今年何したか備忘録的な物でも書いておこう
Posted at 2015/11/02 21:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

高知ツーリング

12月27日(土)

会社の先輩(ZRX1200)に高知へタタキを食べに行こうと誘われたので行って来ました

以前、あるイベントで知り合った愛媛に居るニンジャ400の方と3人でのツーリングです

11号を走り三島川之江から高速に乗り、ニンジャ400と待ち合わせです



(集合した所取り忘れた・・・)

途中、休憩を挟みつつ土佐ICまで走ります

横浪スカイラインという所を案内してもらいましたがここイイネ!!一部路面が少し跳ねるけど最高に気持ちいい!!










南国過ぎてから気温が凄く暖かい・・・香川とは大違い何故だ


腹も空いて来たので次に行ったのは此処

久礼大正町市場です


WC行ってる間に勝手にチョイスされてた(´・ω・`;)


マグロ・ブリ・トビウオ・カツオタタキだったかな


食後のデザート


日が暮れて来たので帰路に着きます
帰りも素直に高速使えばよかった・・・寒風山ルート寒すぎです体感温度マイナスだよ
高知の暖かさが嘘みたいだ
走りながらエンジンの空冷フィン触ってたよw



11号に繋がる所にあるコンビニでニンジャ400と別れ後はもう寒さしか覚えてないww


次回までに逝ってしまってるグリップヒーター直そう(出来れば電熱インナージャケット導入)
Posted at 2014/12/29 23:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年12月29日 イイね!

MT-01 レバー交換

とりあえずバイク購入して真っ先に用意したものは可倒式レバー
MT-01は重心が高く立ちこけ率が非常に高い
30度傾いたら重すぎてもう建て直し不可です
ツーリング先でこけたらブレーキorクラッチレバーは、必ず折れるか曲がります
クラッチが根元から折れたら帰れないので要交換です




用意するもの
可等式レバー
マイナスドライバー
10mmのスパナ

ボルト1本で止まってるので簡単です

before



after




可倒した時はこうなります








レバーはこれで大丈夫(らしいw)
でもこれ走行中のスリップダウンした時は流石に無理かな
Posted at 2014/12/29 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年12月19日 イイね!

ニューマシン購入

お久ぶりです

一年半前にヤマハR1-Zとの突然の別れによりバイクが無くなってしまった

新しいマシンを探さなければいけない。で、買いました。

何でこんな時期に買ったんだよ!!って思うけど実は9月から程度の良いのを探してました

絶版になってる上に、国内では売ってなくてヨーロッパからの逆輸入車です

今年中に見つからなければもうR1を新車で買おう、と思ってたけど先週納車しました!!





ヤマハ MT-01
馬力  90馬力
トルク 15.5kg/m
乾燥重量 240kg
総重量   265kg
空冷V型2気筒 1700cc(FDより排気量がw)
待ち乗り リッター 17km 高速 20km以上
タンク容量 15L リザーブは無い

ブレーキはSSのR1と同じのがラジアルマウントで付いててマスターはブレンボ(ヤマンボ)
フロントサスは倒立式
リアサスはリンクを介してエンジン下に水平に設置(プッシュロット式?)
オイルパンは無く、オイルタンクが別にありドライサンプ方式
マフラーの出口はチタンマフラー
ets.

純正でこれらが着いてるので弄る所無く、ほぼ完成されてるバイクです

どんな景色をこいつは見せてくれるのか今から楽しみです。
Posted at 2014/12/19 20:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「増えました http://cvw.jp/b/931881/42173505/
何シテル?   11/11 20:45
1LapAttack から耐久・スプリント までこなすサーキットランナーです メインは阿讃サーキットで走ってます 色々なサーキットも走ってみようと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
RAV4から乗り換えです レジャーand通勤快速号 快適の一言です 写真は秋吉台です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
箱Ⅰ型 補強パーツ すじがねくん Fガラス ドア ハッチ 開口部スポット増し 全身パネル ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100 軽量化無し 快適装備有り仕様 外装 SPOON S耐バンパー(フ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
レジャーand通勤快速号 下取りに時に海外に持って行くと聞きました 今は外国の空の下、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation