• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみやんFDのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

出発

出発Let's go富士




一晩中走って(後部座席で居たけど)


AM6:00

/^o^\フッジサーン


AM7:00
到着
Posted at 2014/08/12 20:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

タカタサーキット フリー走行

およそ9ヶ月ぶりにFDを動かしました

天気も大丈夫そうだったのでタカタまで行って来ました

現地に着くとyori7110さんの所のシビック乗りの方と約1年ぶりに再会しました

タカタのコースが変わったらしく、走行前に完熟歩行でレクチャーして頂きありがとうございました

ソコソコ台数がいて4組に分かれました


走った結果、コース攻略どころでは無かったです。一年半落ちの何も対策してないインジケーター残り1本のZⅡは予想以上に食わなかったorz


アタック一発目から3コーナーで何時もの所でブレーキした瞬間止まらないってのが解り即回避、危なかった。


グリップしないので、止まらないなら止まれる所からブレーキを踏み、曲がれないなら曲がれる速度まで落とすという我慢の走りになり61秒前半をウロウロ・・・


最後の走行枠の前にシビック乗りの方の助手席に同乗走行していただきありがとうございました。上手い人の横に乗ると勉強になります

結果は



これが今出せる精一杯の力です(不満)

かなり悔しい結果なので来年の暖かくなる前にもう一度、ニュータイヤ投入して出直してくる予定です。
Posted at 2013/11/10 18:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2013年07月22日 イイね!

サーキット奮闘記 番外編

サーキット奮闘記 番外編写真はプレヒカ カート 1号機 2号機です。










お久し振りです。
前回の日記から約半年くらいですが、今まで何やってたんだよオマエ?!って方が居ると思うので軽く説明


主に仕事と仕事と仕事とパズドラ()
パズドラのプレイ日記なんか書いても需要ないでしょ?


後、約半年でFDの借金100マソ返済するというサブクエストもこなしてました。
こちらは完済。 やっと終わった・・・一個めがね。


FDの方は2月から1cmも動いてない。盆栽車になってますww



で、タイトル通り今回は番外編 カートです。
場所はカートランド四国
カートはプレヒカ号 2台 カートは詳しくないので詳細は不明 100ccエンジン 2スト
メンバーはピカりんさん、ちーやんさん、あおぱんだっ!!さん、メロってぃさん、金兄さん、私の六人
inspydさんが後から来てくれました。
この中でメロ(ryと私はカート未経験。そう、初心者。

軽くレクチャーを受けコースイン、現場で慣れろってやつです。
結果は散々でしたけどね…
カートのスピードの恐怖は1コ-ナー以外は大丈夫。
振動も問題無し。

問題はスリックタイヤの縦横グリップ
ブレーキが解らない(ポイント・リリース・踏み方)
そもそもカートの走らせ方がサッパリ
おかげでコーナーのクリップが遠い遠いw
スピンする→押しがけする→掛からない→疲労困憊のコンボに絶望
押しがけ手伝ってくれたメンバーありがとうございました。


楽しかったのですが、全然乗りこなせてないのでまた行きたいですね。
Posted at 2013/07/22 02:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2013年02月09日 イイね!

お久しぶりです。

昨年の12月から最近まで仕事が忙しくてみんカラは

完 全 放 置

してました。ログインすらしてません(^^;

おかけで11月からFDに触れてもいなかったので明日久しぶりに阿讃に行ってきます。
タナカタイヤさんの走行会です。

台数が多いので今回はタイムは気にしない方向だけど、チャンスがあれば狙ってみます。

車の方は今日プレスリーでプラグとブレーキパッドとエアクリを交換、保守点検しました。

整備記録ではプラグとブレーキパッドは一年半程交換してなかったみたいです(;´Д`A

私の様なエンジン回しまくる人は、プラグは半年か一年以内に交換しないといけないんですが忘れてました。
ロータリー専用プラグは1本4k円×4本するから頻繁に交換はデキナイケドネ

では。
Posted at 2013/02/09 23:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月26日 イイね!

直った

直ったバンパーは板金屋さんに出しました。

アンダースィープは自分で直しました。

が、

大事な所は最近FRP職人になりつつあるまぁぽんさんにやってもらいました。ありがとうございます(^^;

カナードは直すこと出来ないし、かと言って交換するほど壊れてないので半殺し状態( ´ ω `; )


天気の良い日に走りに行こう。
Posted at 2012/11/26 00:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「増えました http://cvw.jp/b/931881/42173505/
何シテル?   11/11 20:45
1LapAttack から耐久・スプリント までこなすサーキットランナーです メインは阿讃サーキットで走ってます 色々なサーキットも走ってみようと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
RAV4から乗り換えです レジャーand通勤快速号 快適の一言です 写真は秋吉台です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
箱Ⅰ型 補強パーツ すじがねくん Fガラス ドア ハッチ 開口部スポット増し 全身パネル ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100 軽量化無し 快適装備有り仕様 外装 SPOON S耐バンパー(フ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
レジャーand通勤快速号 下取りに時に海外に持って行くと聞きました 今は外国の空の下、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation