• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

ニスモフェスティバルを見て来ました!その2

ニスモフェスティバルを見て来ました!その2 ニスモフェスティバルの報告第2弾。展示車両編です。実際は走行している車両を結構撮ったのですが、お見せできるようなレベルに達せず、断念した車両が多かったのです。特にCカーですね。そこで展示車両でお見せいたしまーす!

トップバッターはこれだ!じゃーん!

「マッチで~すっ!」という訳で、マッチのマーチ。僕もマーチ乗ってました。マーチRですけど・・・


タイトルにも使ったS12シルビアスーパーシルエット。星野一義さんがドライブ。自身のショップの「IMPUL」のホイールも流行りましたね。LZ20Bエンジンは2082ccターボで570PS以上を発揮するエンジンでした。当時、「スカイラインの長谷見(昌弘)、Zの柳田(春人)、シルビア星野」という割り振り(?)でしたね。


日産R381。怪鳥と言われたモンスターマシン。リアのスポイラーが左右のロールに合わせ、右左半分ずつ角度を変える驚きのシステムを採用。スカイラインシリーズの桜井眞一郎氏が考案したが、その後のレギュレーション変更でR382へ移行した。


日産R90CP。シャーシー開発はなんとR35GT-R開発責任者の水野和敏さんです。エンジンは3.5リッターV型8気筒ツインターボのVRH35Zを搭載。予選用の高過給設定では1,200馬力に達した。


後継機 日産R92CP。エンジンは引き続きVRH35Zを使用。参加した7戦を全勝し、メーカーとドライバータイトル(星野一義、パートナーの鈴木利男はケガで欠場期間あり、代役は和田孝夫)を手中に収めた。富士のストレートでは400Km/hを超えたという話もあり、星野と長谷見をもってしても
驚愕のマシンだったようです。

                                              グループCからSWC(スポーツカー世界選手権)規定の改定に伴い、自然吸気の3.5LV12の VRT35を開発、車体構成もルールに合わせ大幅に変わったマシン。R90CPの躍進の陰では91年からのSWC規定変更によるターボ廃止案があり、それに従ったトヨタと、ノンターボに反対した日産は国内専用機となったR92CPで戦ったというのが実情。遅ればせながらSWC規定のマシンを開発に移ったのでした。その後、このSWCは衰退したのに伴い、開発を中止した悲運のマシン、でもカッコイイ!


その後、ル・マン参戦はこのNISMO GT-R LMで参戦。95年総合10位に入ります。
(便利上、説明させて頂きました・・・。飽くなき挑戦の歴史でしたね)



日産R390 日産がルマン24H制覇の為に送り込んだレーシングカー。1997年参戦したが、結果は残せず。98年には薄いブルーのカラーで参戦総合3位獲得(星野一義・鈴木亜久里・影山正彦)、
また参戦した4台が10位以内で完走した。


日産R391。エンジンはV8 4997ccのVRH50A。市販車インフィニティQ45のエンジンをチューンしたものらしい。1999年のル・マンデビューだがリタイヤ。国内では1勝した。その後、景気の悪化からル・マンの参戦は見送りとなります。


KPGC10、箱スカ。取って付けた様な武骨なオイルクーラーが迫力!日産の歴史を築いた車です。レーシングカーのエンジンを搭載した車で、レースに勝つという過激な構想から生まれた車ですね。


510ブル。510と言えばラリーというイメージ(石原裕次郎主演の映画 「栄光の5000Km」にも出て来ますしね)ですが、内側のライトを外してエアインテークにしているようですね。カッコイイ!


310サニーに搭載されていたL14、もしくはA12改(ボアアップ)、さすがにこの頃になると良く解りませんが、いずれにせよ、ターンフローのエンジンで吸気と排気が同方向にあるという変わったエンジンでしたね(友人がL28乗ってまして、「プラグ交換がし易くていいよ」と言ってました)。

日産ファンのイベントである、ニスモフェスティバル、楽しめましたね~
「やっちゃえ、オッサン」な車を期待してますよ~!


おまけ

ミシュランタイヤのトレーラー。でかいですねー。レースは車だけが戦っているのではなく、各パーツメーカーの戦いでもありますね。


派手なリーフと思いきや、ZIOアトスというウルトラマンXに登場する車両(らしい)。ほ~。僕ならマットビハイクルの迷彩塗装が一番好きです!

ブログ一覧 | 写真撮影 | クルマ
Posted at 2015/11/30 13:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

三者会談
バーバンさん

社会復帰です!
sino07さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドローンの資格を目指す方向けに動画作りました⁉ http://cvw.jp/b/932072/48538939/
何シテル?   07/12 20:49
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation