• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

来年は良い年にしたいですね。

今年もあと僅かで終わりですね。今年は新型コロナウィルス(COVID19)の為に、世界中の人々が苦しめられたシーズンだったと思います。来年はワクチンの開発も進み、事態が良い方向に進むことを心から願っています。

さて、そんな1年でしたが、僕的には良い事もありました。勿論、多くの方と同じ様に制約が多く、楽しく外出できる機会はほぼ有りませんでしたが、ポジティブに考えるならば、スクーターの購入は良い事でした。中古ですが、良い個体に巡り合えましたし、また、色々と手を入れて自分好みにチューニングして来れたのも良かったです。まだまだ手を入れたい個所はありますが、寒くなった事もあり、乗る機会は激減しています。次は足回りに手を入れようか、エアクリーナーボックス交換か、フルコンか悩みは尽きません。こういう事を考えること自体楽しいですよね。また、変化があれば、報告いたしますね。

来年の1月1日でみんカラ歴10年を迎えます。振り返ると長いですね。当時はホンダシビックタイプR(FD2)でのスタートでした。とても良いクルマでしたが、乗り心地はとても硬かったですね。この車でジムカーナに出場し、その間に色々なチューニング(勿論レギュレーション内で)を施し、出場して行きましたね。成績はパッとしませんでしたが、Mチーフメカと2人3脚で楽しめました。

2021年を迎えるにあたり、僕の期待する車やバイクを上げ、今年最後のブログにしたいと思います。
楽しいクルマやバイクが出て来て、ワクワクするカーライフがまた送れる日が来ることを目指し、日々精進して参ります。

2輪部門
1位 ドゥカティ モンスター
   
   
 自分で乗るなら手頃な新型モンスターは魅力的ですね。もともとVツイン好きですしね。ハンドルの切れ角も増えましたし、大きさも手ごろでパワーも過不足有りません。937ccから111PSのパワー、車重は166Kg!

2位 ドゥカティ ストリートファイターV4S
   
   
 こちらも魅力なストリートファイター。但しモンスターの倍の208PS、180Kgというハイスペック。しかもSならオーリンズの電子制御サスと来た。乗り易いとの話もあるが、正にストリートファイターと言うべきバイク。魅力的だがちと怖い。

3位 カワサキ Ninja ZX-10R
   
   
   
 3位はスーパーバイク6連覇のカワサキの新忍者ZX-10R。カワサキイズム溢れるマシンとして期待。冬季テスト用マシンはカッコイイがこのマシンを手に入れたらマフラーは弄りたいかも。

4位 BMW S1000RR
   
   
 個人的には結構好きなS1000RR。買うならシルバーか黒かで迷う。RRの赤文字は個人的には剥がしたい。小柄で取り回し易そうな感じがする。 
   
5位 ドゥカティ ディアベル1260ランボルギーニ
   
   
   クルーザー買うなら、個人的にはハーレーより、これにする。特にこれはランボルギーニとのコラボマシン。買って損はない1台だし、魅力的なバイクだ。

4輪部門
1位 スバルBRZ&トヨタ86
   
  恐らく、デビューと同時に予約ラッシュとなりそうなこの車。低重心で前後の重量配分も悪く無いこの車の一番の魅力は乗り易さであると思う。新型は質感もより高くなっていそうなので期待している。

2位 新型マツダ2
   
   個人的には期待している新型デミオ(マツダ2)。理由は楽しいコンパクトカーが家で使っているフィットの代替として必要だからだ。是非ともマニュアルミッションで乗りたい。

3位 トヨタ TJクルーザー
   
  出るかどうかも解らないTJクルーザー。しかし、こんな魅力的な車もない。そしてこれが出来るのはトヨタしかいない。出れば家のクルマとして欲しい

4位 トヨタ GRヤリス
   
   弄らないで乗るならGRヤリスも魅力的だ。そしてハイパフォーマンスを買う。弄るならBRZにする。どちらも使い勝手は良くは無い趣味性の高い車だが、名車を持って置きたいならGRヤリス。ドライビングスキルを追求し、それが楽しみならBRZの方が良いと予想する。

5位 思い浮かばなかった・・・

もし、宝くじが当たったなら・・・
1位 ランボルギーニウラカンEVO
   
   ウラカンEVOが一番欲しい!RWDもありますが、僕は4WD派です。

2位 リスターベル 「the STR」 ストラトスレプリカ
   
   古き良きスーパーカーを新車で買うならレプリカしかない。しかし現代の技術で造られたストラトスは信頼性もある。問題はエンジンは何処のを選ぶかだが・・   

3位 スバルBRZ新型 
   
   良いFRはいつまでも手元に置いておきたい。勿論MTでね。

今年も好き勝手なことを言って来ましたが、それは全て車やバイクへの愛があるからです。愛が無いならとっくに興味を失っています。書いた事が苦言に聞こえる事もあったと思いますが、それは最近、車雑誌を読んでいても記者が書く言葉が刺さらなくなったからです。ポルシェやフェラーリを誉めちぎっても、一般の人には遠い車でしかなく、身近で心ときめくクルマを造らないメーカーが増えたのにウンザリするんですよね。あるいは難しく考えすぎるのか・・?
クルマは人が創るものですよ。いつもね。

では、皆さん、良いお年を・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/31 01:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

プチ放浪
THE TALLさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Antigravity A1というドローンに期待! http://cvw.jp/b/932072/48610205/
何シテル?   08/19 23:35
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation