• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月03日

カワサキNinja ZX-10Rを考察

カワサキNinja ZX-10Rを考察 新年最初の車考察(妄想)は4輪ではなく、2輪のカワサキ忍者 ZX-10Rを取り上げます。カワサキというより川崎重工業グループが世界スーパーバイク選手権6連覇を飾り、7連覇を目指すマシンとして開発したのが2021年型の今回のZX-10R。それでは数少ない情報を元にどんなマシンか考えて行きます。

ここ最近のスタイルの変化から見て行きましょう。スーパーバイク選手権での初制覇は2014年ですから、2014年型から見て行きましょう。

2011年に登場したこの型は直線的なカワサキらしい武骨なデザイン。パワーはラム圧加給時に210PSを13,000RPMで発生した。車重は198Kgだった。予測型トラクションコントロールシステムS-KTRCを備え、ABSも備えていた。そのスタイルはモトGP初参戦時のNinja ZX-RRを彷彿させる。


そして2016年のモデルチェンジで常勝時代を築いていく。

2016年型は前モデルから5年目のモデルチェンジとなったが、トピックは実はユーロ4の排出ガス規制に対応しながら、出力を維持したことだ。電子制御技術はより高度にコントロールされ、反面ライディングはし易くなったようだ。エンジンは慣性マスの軽減が図られ、電子制御での回転合わせにも対応しやすくなった。また、プレミアムモデルとして電子制御サスのSEも設定され、レース以外での走りの幅も広がった点は嬉しい。この型のマシンをベースとしたスーパーバイク仕様で5連覇を達成する名機である。


満を持して登場する2021年型ZX-10R。エンジンはラム圧加給時に213PS/13200RPMとパワーアップ。空冷オイルクーラーの設置による信頼性。TFT液晶メーターの搭載。ジオメトリーの変更が図られた。カウルのデザインの大幅な変化はスーパーバイクで流行しているウィングを内臓するカウルとなった為である。また、我々一般人に嬉しいのはクルーズコントロールやスマホ連携のメーターとなる点ですね。スーパースポーツといっても大多数の方はツーリングに使う事が多いでしょうから重要です。


スタイルの変化をまとめると

初期のモトGPマシン Ninja ZX-RR 男らしいスタイルやっ!

洗練された感がある2004年からのモトGPマシン。中野真矢選手が活躍。

そしてスーパーバイク5年連続チャンピオンマシンのNinja ZX-10R

2021年型 Ninja ZX-10R また直線的な感じに戻りましたね。H2的とも言えるかな。




ウィンターテストのマシンはカッコイイですねぇ。

さて、ここから個人の印象です。現在、カワサキの国内HPで掲載されているのはレース専用モデルのみです。ですからグレードによる差異は解りません。もしかしたらSEの様なグレードもあるかもしれませんよね。この2021年型はカラーとホイールのデザインで印象は大きく変わる気がしています。



同じ車両を3枚並べました。どうです?一番上のカラーはホイールベースが長く見えませんか?真ん中の黒はマスが集中して見える気がします。下は重心が低く見えませんか?違いはホイールのデザインで見た目の質量感が増えた(スポーク増えているから。実際は鍛造で軽いと思うが)為、腰高感が消えていますよネ。

個人的にはカワサキファン(と、ドゥカティファン)でありますので、グリーン一色のマシンは高評価。また、SEグレードが出るなら、黒系のマルケジーニホイール付きは嬉しい限り。でも結構高価になりますよね。300万用意できるなら欲しいバイクベスト3に入りますね(実際にはほぼ無理・・・)。あと個人的にはマフラーのサイレンサー形状は短くコンパクトなデザインにしたいです。難しいでしょうけどね。もう一つ言わせて貰えれば、レース由来のコンパクトなシートカウルですが、デカいシートカウルもOPで用意するのはどうです?空力重視で無くね。カッパが入るだけでも助かるんじゃないでしょうか?

ブログ一覧 | オートバイ | クルマ
Posted at 2021/01/03 13:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドローンの練習飛行に行ってきました! http://cvw.jp/b/932072/48391366/
何シテル?   04/26 01:31
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation