• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月08日

タフト車検から帰ってきたら・・・マジかっ⁉

タフト車検から帰ってきたら・・・マジかっ⁉ タフトの車検が終わりました。なんと、その日のうち、それも2時間で終了しました。僕の行ってるDラーが、車検の認定資格を持っていたからですが、6か月点検と同じ感覚でした。

車検というと、お金が結構かかるイメージですが、なんと法定費用だけで完了!新車時にメンテナンスパック(ワンダフルパスポート竹コース この名はちと恥ずかしい)に入っていたので整備は基本無料でした(この車検まではね)。なので、法定費用39,540円だけでした。これに有料ですが、CVTフルードとデフオイルを交換しました。新車時にメンテナンスパックに入っておくのはアリですね。

今回はCVTフルード交換と合わせて制御コンピューターのリセットをして頂きました。「ん?何じゃ、そりゃ?」と思いますよね?(僕が古いの?)。

なんでも乗り手の使い方を学習して、学ぶコンピューターですから、年に5,000Km。しかも、ご近所メインの使い方では、メタボなタフトになってしまうのです。そこをリセットかけて新車時のセッティングに戻すのだそうな。ほんまかいな?と思いますが、車検の帰り「マジかっ⁉これがダイハツの能力なのかっ!あなどれん・・」

かったるかった低速からの加速がダイレクトに、しかもトルクがフラットで乗りやすい。もっと驚いたのはサスがヘコヘコでスコスコだったのが、ビシッと引き締まり、「そう、この足廻りに惚れてこの車を選んだんだよな」と思い出しましたよ!車体も剛性感が蘇り、心配の種だったブレーキも踏み始めから効く効く。その感じは正にリフレッシュした感じ。惚れ直すゾっ!

でも何故?不思議だよね?

ブレーキに関しては車検時にブレーキフルードの交換をしています。では半年ごとの点検ではどうかというと、エア抜きはしていません。「⁉ してない?」はい、ブレーキのスポンジ~な感覚はブレーキ管内の気泡なのかな?そういえば、競技車であったシビック程、エア抜きしてなかったですからね(シビックは毎月実施してた。母ちゃんにブレーキペダル踏んでもらってね)。

ブレーキは解決したが、足廻りは何故?そう、それがスマートアシスト(スマアシ)によるブレーキ制御機能と考えます。タフトはコーナーリングも良いですが、ブレーキを巧みにチョンチョンかけてLSD替わりに使っています(最近の車は多いですね)。今日、高速コーナーリング(80Km/hくらい)をしたら、やたらフロントの外側に制御が入るのです。無論、僕はブレーキかけてません。

最近の車はブレーキをチョンチョン掛けて制御する → ハードブレーキではないが、多分ブレーキパッドの負担増 → 熱の影響でブレーキに気泡 → スポンジ~なタッチ → コーナリングのロール角増大という流れですかね。

だとすると、タフトのコーナリング性能を上げるにはブレーキフルードが肝ですかね?


これはあるブランドのブレーキフルードの諸元表ですが、耐熱性ではDOT5だよね。という時代から積極的にブレーキを車体の制御、ABSの液圧変化を敏感に制御する方向になってきており、それがクラス6というグレード。表を見てもらうと解りやすいが、動粘度がめちゃ低いんだよね。確か新車時にはDOT3だった気がするので(耐熱性より対吸湿性)、興味のある方はやってみてください(結果も教えて)。

そんな訳で、新車時の様なリフレッシュ感で戻ってきた愛機タフトでしたっ!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2025/07/08 23:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキフルード交換‼️
Dan吉くるまさん

ブレーキフルード
moon・headさん

ボルドール2の車検整備
fiatx1/9さん

KIZMTEC RACING FO ...
みっちゃんいんぷさん

横浜でSVXの車検整備してもらえる ...
まさchi--さん

ブレーキマスターシリンダーキャップ
とどはちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドローンの資格を目指す方向けに動画作りました⁉ http://cvw.jp/b/932072/48538939/
何シテル?   07/12 20:49
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation