• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantomⅢのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

シビックタイプRは日本では600万円近いかも?

シビックタイプRは日本では600万円近いかも?シビックタイプRがワールドプレミアを飾ってから1週間が経とうとしていますが、僕の周りからの評価は決して良くありません。それはコンセプトモデルとのあまりに違う外観がそう思わせると思うのですが、何故ホンダは僅か4か月前(10月)のパリモーターショーでもコンセプトモデルのまま(赤から青への色替えだけ)で展示したのでしょう?今回はNSXも含めて、最近のホンダデザインについて考えてみます。

ホンダの英国法人、ホンダUKは2014年12月1日から、「英国内のホンダディーラーにおいて、次期シビック タイプRの予約受注を開始した。予約金は、3000ポンド(約56万円)」と、発表していた。購入者はほぼコンセプトモデルのままと思って予約したかもしれないが、デビューしたら、あの通りだったというわけだ。全額返金は難しいかもしれない。

謎なのはコンセプトモデルがあまりにカッコ良かった為、また4か月前まで、堂々と展示されていた為、市販車は(多少の差異はあるにせよ)ほぼこのまま市販だろうと思えた事だ(ホンダUKではあくまであれはコンセプトモデルだと言い張るだろうが、騙された感じる方は多いのでは?)。市販されたシビックタイプRはノーマルモデルをエアロチューンしただけのモデューロチューンみたいな感じ。そのシビックタイプRだが現地価格で550万するらしく、日本には1000台入ってくるらしいのだが、600万近い価格になる可能性すらある。これはあまりに高いと言わざるを得ない。

1月のデトロイトモーターショーでデビューしたアキュラNSXと今回のシビックタイプR。デザイン面で言えば、初期のデザインがほぼそのまま市販車になったと言えるだろう。

写真は2012年のデトロイトモーターショーでのNSXコンセプトモデル

2013年頃の写真(?)市販車に近いスタイルだ。

だとすれば、シビックタイプRのコンセプトモデルは何だったのか?疑問が残るのだ。もしかしたら、あのスタイルで売ろうと画策していたのだろうか?でもコスト的には合わないから辞めたとか・・・?

ところでホンダというメーカーだが、不思議なメーカーだ。僕もFD2を5年乗り、ホンダを支えているものはチャレンジ精神とモータースポーツスピリッツであると感じている。でも時にチャレンジテーマがやや不思議な点もあるのだ。今回のシビックタイプRはFFで310PS。最高速度270Kmを誇る車である。FFでニュル最速を目指した車はホンダの他はルノーメガーヌR.S、セアトレオンクプラだろうか。素人考えだが、市販車として見た場合、前輪の摩耗が激しそうな気がする。恐らく、楽しく乗っている方なら1年は(絶対)持たないだろうと思う。

NSXはどうだろう?凝った3モーターのハイブリッドだがニュルで速いのだろうか?ニュルで速ければ良い訳では無いが、少なくともN社の車よりは速いところを見せたいだろう。この高度なメカニズムでニュルでの最速を目指すプログラムは難しいとはいえ、サーキットの最速セッティングを出すだけなら、比較的容易い。問題はスポーツカーとしてのハンドリングだろう。

話は変わるがスポーツAWDの最速を目指すなら3つのデフを機械式(メカニカルLSD)にすれば良いと思うが、フロントデフはノーマルもしくはトルセン位が面白い。僕も且つてはジムカーナにGC8インプレッサで出ていたが、峠道で面白いのはリアのみ機械式LSDの仕様だった。速いと楽しいは違う場合もある。

NSXに話を戻すと、難しい駆動方式、難しいセッティング。それに挑むチャレンジングスピリット。明らかにホンダは別次元の戦いをしている。伝統墨守、唯我独尊という感じ。

最後にデザインですが、最近のホンダデザインはフロントグリルに存在感があるなぁと感じます。ややホンダから離れつつある僕は、デザインがしつこいと感じます。昔はもっとシンプルだったのになぁと思うのです。

S2000の後継機といわれるミッドシップはNSXデザインは持ち込んで欲しくないなと思います。いっそ、マクラーレンと共作すればいいんじゃないかと思いますね。小さなマクラーレンが700万位なら買う価値ありと思います。

Posted at 2015/03/09 23:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車考察 | クルマ

プロフィール

「ドローンの資格を目指す方向けに動画作りました⁉ http://cvw.jp/b/932072/48538939/
何シテル?   07/12 20:49
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34567
8 91011121314
1516 1718192021
2223 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation