• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantomⅢのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ミッドシップカーを考える③

ミッドシップカーを考える③ミッドシップカーを考える第3回目は商品性という面から考えてみます。ミッドシップレイアウトの車は世界的にも限られたメーカーだけです。ですので、車種という面からみても、とても少ないですね。その理由は簡単で、ミッドシップカーは採算が合わないというのが理由だと思うのです。その理由を記す前に、理想的なミッドシップカーとはどういう車なのかを考えてみます。

個人的にはミッドシップカーはバイクと似ていると思っています。エンジンを車体の中央に搭載し、後輪を駆動する。ここまでは一緒です。自由にミッドシップカーをデザインできるならば、車の大きさから、エンジンの種類(直4、V6、ハイブリッド等)を決め、どの位置に搭載するか、またその向きは?となります。バイクなら、エンジンはなるべく前に出したい。低重心よりある程度高い位置に重心を持ってきた方が、ターンインが楽で軽く感じる等がありますよね。バイクメーカーは各社独自のエンジン形式の中でベストな位置を把握しています。そうです、4輪ではこのエンジンの位置関係のデータが豊富なメーカーが少ないんですね。イタリアのフェラーリは長年ミッドシップカーを造り続けてきました。F1レースの創設以来から出場し続けてきた同社には最新のエンジニアリングでのノウハウがあります。それは最新の空力理論、各種制御技術を含んでの車体造りなのですが、市販車のスタイルは一目でフェラーリと解る美しさがありますね。空力デバイスはあるにせよ、リアウィングをドーンと付けるような事はありませんしね(最近はダックテール形状などの古典的な空力処理も見せている点は高評価に価します。カッコイイ)。

でも、最近はコンピューター解析で車の概略を入力すれば90%は形に出来るようなのです。でも残り10%は人の感性による煮詰めなのだとか。この10%は優れたテストドライバーが煮詰めていく部分。でも人の感性に合わない様なら、コンピューター解析のやり直しが生じます。ですのでメーカー特色が問われるのだと思います。言うまでもなく、スポーツカーメーカーが有利ですね。

車体の大きさ、エンジン配置(形式、向き)が決まったら、足廻りでしょうか?これも生産性や他車との共用を考えればストラットでしょうが、アームを長く取れるダブルウィッシュボーンが良いと思いますね。特にフロントは。リアは場所の取り合いですから、難しい部分ですが、マルチリンクとなるのかなぁ?残りがキャビンとなりますが、例えるなら、土地の良い場所にどんどん家を建てて、残った場所がキャビン(あくまで運動性重視の車の場合)。ここにドライバーオリエンテッドな世界を構築しますが、広い空間で無いことは確かです。2+2は望めないでしょう。シートはリクライニングしても僅かだと思いますね。どうでしょう?何故、ミッドシップカーをメーカーが造りたがらないか(本当はやりたいかもしれないが)解るでしょう?採算が取れないんですよね。他の車との共用部品が活かしにくいからです。「いや、もっと簡単に既存の部品で安価でできますよ。」という意見があるかもしれませんが、いまやFRでもフロントミッドシップ化した高性能な車両が多い中、わざわざリアミッドシップカーを購入する客層に対して、ロマンを打ち砕く発言ですね。特に既存の部品での部分。価格は大事ですから、企業努力も大切ですけども、こんなんでどーでしょ?ではただの失敗作になるだけですから。

参考文献:三栄書房 モーターファン別冊94 ミッドシップの戦闘力

Posted at 2015/03/22 22:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車考察 | クルマ

プロフィール

「ドローンの資格を目指す方向けに動画作りました⁉ http://cvw.jp/b/932072/48538939/
何シテル?   07/12 20:49
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34567
8 91011121314
1516 1718192021
2223 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation