• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantomⅢのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

8耐優勝のホンダ、見事な勝利だった。

8耐優勝のホンダ、見事な勝利だった。3年ぶりの鈴鹿8時間耐久レース。9時間まるまる観ちゃいましたよ。まずはBS放送とはいえ、生中継で放映してくれたことに感謝しますね。感動のラストでした。とはいえ、僕が応援していたのはカワサキチーム。序盤に少し離されたところにペースカーが入ったのが不運でした。どうする事も出来ず、差が拡がってしまいました。ですが2位に入ったのは立派でしょう。SBKレースに参加する合間を縫って来日し、ベースマシンこそ同じものの、カテゴリー違いのレースに出るのは大変でしょう。タイヤも違いますしね(SBKではピレリ、8耐ではブリヂストン)。今回はカワサキの中ではレオン・ハスラムの健闘が光りましたね。前回の8耐優勝時のウィナーでもある彼は耐久を知り尽くしていますし、前回も2人で走り切りましたしね。時間的に不利だったジョナサン・レイ、アレックス・ロウズ選手の代わりにマシンをよく作ったと思います。

8耐マシンはBSのタイヤにBEET管なのだ!

そのレオン・ハスラム選手ですが、2020、2021とホンダCBR1000RRーRを開発を兼ねてアルバロ・バウティスタと共にSBKに参戦。芳しい結果は出せませんでした(バウティスタは2022はSBKのドゥカティワークスへ復帰。ランキング現在首位)。開発が思う様に進まないCBRでの8耐制覇を向け、開発ライダーとなったのが今回優勝のライダーの一人、長島哲太だった訳です。モト2クラスでも2020に1勝を上げ、ランキング8位となりましたが、2021年は代役として僅か3戦のみの出場でランキング29位でした。しかし、2021年からホンダテストライダーとして経験を積み、今回の結果となった訳です。確かにホンダ優位な状況であったとは思います。勝手知ったるホンダのコース、国内で十分な実績のあるブリヂストンタイヤ等。予選でもホンダが上位を占め、正に必勝態勢でしたね。でも今回はHRCの底力を見た感じがします。久々の8耐感動いたしました。


EWCのYARTヤマハも速かったですが、今年のEWCはヨシムラにチャンピオン取って貰いたい。スズキも今年が最後だし・・。そのスズキの開発ライダー青木宣篤さん、最後の8耐お疲れさまでした。
Posted at 2022/08/10 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | スポーツ

プロフィール

「スターレットが復活するなら、こうしてくれ! http://cvw.jp/b/932072/48629398/
何シテル?   08/31 15:28
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation