• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantomⅢのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

モトGPのドミノ倒しか…⁉

イタリアGPが今週末ムジェロで開催されるが、2025年に向けたライダーのラインナップを各チームが決定するタイミングでもある。とは言っても、ライダー市場は複雑で、実際はドミノ式に1つが決まれば、次が1の判断を待って決まっていく。そんな具合だ。だから希望のチームに行けるのは、ほんの数人だけである。

話を整理すると、2025年度のライダーで契約済みなのはドゥカテイファクトリーはペッコことフランチェスコ・バニャイア。ホンダはルカ・マリーニとLCRホンダのヨハン・ザルコ。KTMはブラッド・ビンダーとGASGASブランドで出場している驚異の新人のペドロ・アコスタ。ヤマハはファビオ・クァルタラロとなる(5月末現在)。

ここで大きなトピックとなるのはドゥカティワークスのペッコのチームメイトは誰になるのか?ということだ。候補はプラマック・ドゥカティのホルヘ・マルティン、グレシーニ・ドゥカティのマルク・マルケス、現ワークスチームのエネア・バスティアニーニである。マルティンはワークスでなければ、プラマックを出て、他メーカーを希望。マルクはワークスでなければ現グレシーニ残留で型落ち機を使用。エネアはワークスに留まりたいところだが、昨年はケガで成績は1勝のみ。今年は善戦はしているがやや不利だ。そしてこのドゥカティワークスの判断がドミノ倒しの最上段なのである。

話は逸れるが、マルケスは個人スポンサーがいくつも付いており、有名なのはスポーツドリンクメーカーのレッドブルだ。しかし、ドゥカティワークスのスポンサーは同じスポーツドリンクメーカーのモンスターであり、競合する。マルケスはワークス入りをコメントされた際、個人スポンサーを切ってまで行きたい。と語った。大きな個人スポンサーが今までサポートしてくれたことで、他チームへの移籍を躊躇したレーサーは多い。

例に挙げるなら4輪のラリードライバー、カルロス・サインツ(シニア)はトヨタ時代に頭角を現したラリーストで、トヨタワークスにスペインの国営オイルメーカーのREPSOLを招致した。トヨタのST185セリカの赤白パンダ時代だ。

後にチームがオイルをCastrolに決めたことで、トヨタはサインツの残留を望んだが、長年の個人スポンサーに義理を立てて、ワークスが撤退した後のランチアに移籍する。苦汁を味わったサインツだが、スバルで復帰し、チャンピオンに返り咲くのだ。

ま、今そんな事いっても、結局は個人の成績が後に語り継がれる訳だから、仕方ないところもあるよね。でも、そのせいで今年のホンダのRC213Vからはレッドブルのマーキングは無くなった。REPSOLも今年限りとなるようだ。


レプソルとの関係は30年。30年前はミック・ドゥーハンの時代だ。

話は戻るが、今の時点では決定ではないのだが、ドゥカティワークスはホルヘ・マルティンを選択した。という噂だ。マルケスも放したくないドゥカティはプラマックチームへの移籍を勧めた(プラマックもワークス機と同様だ)が、それは選択に無いようだ。マルケスは、2025年以降の進路決定において期限があることも明かしている。彼の個人スポンサー契約に関わってくるためなのだとか。
「いつかは言えないけど、デッドラインはある。ひとつはコース上のモノで、もうひとつは個人スポンサーだ」。とmotorsports.comで伝えている。

ならば、グレシーニで走らせてもらえばいいじゃん!

だってドゥカティワークス行くなら、全部切ろうとしたんだしね。他チームなら個人スポンサーに継続をお願いしますとか、過去8回(モトGPで6回)チャンピオンになった大物らしい発言ですねぇ。

過去ペッコはモンスター、ジャック・ミラーはレッドブルのスポンサーを受けていたが、いずれも個人スポンサー。現在はモンスターのスポンサー度合が高まったのでしょうね。


義を重んじ、義に命を懸けるのがサムライならば、リトル・サムライと言われるダニ・ペドロサ(現KTMテストライダー)には同意できる。彼は良い仕事をしているからね。

マルクが目指しているのはもう一度、(できれば2度)チャンピオンになる事だろう。そうすれば、モトGPのレジェンドのバレンティーノ・ロッシに並ぶ(超えられる)から。その為には、何でもしてくるだろう。彼ももう31歳。時間はあまりない。(ロッシが最後にチャンピオンになったのは2009年、30歳の時だ。ロッシが次にチャンピオンになれそうだったのは2015年36歳の時、ホルヘ・ロレンソとの一騎打ちの年だが、マレーシアGPでのマルクとロッシの確執が決定的になった年だ。)

他のライダーに目を移すとアプリリアのアレイシ・エスパルガロが今年度での引退を宣言した。アプリリアワークスの席が一つ空くが、誰が収まるか?エネア・バスティアニーニとかいう噂も聞こえるが・・。あとのライダーはどうなるか?最初のピースは今週末発表されるでしょう。天下分け目のイタリアGPとなりますね。
Posted at 2024/05/31 15:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「ドローンの資格を目指す方向けに動画作りました⁉ http://cvw.jp/b/932072/48538939/
何シテル?   07/12 20:49
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation