• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantomⅢのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

スバルBRZイエローエディション出た!がっ⁉

スバルBRZイエローエディション出た!がっ⁉この車はとても魅力的で、目を引くイエローのボディと、ブラックアウトしたホイールのコントラストが外観のハイライトだ。内装もブラックに統一されたうえで、イエローのステッチが渋くて堪らない内装になってますね。またブレンボキャリパーも標準ですし、お買い得感半端なし。限定300台という事ですから、瞬殺完売か?

最近のBRZと兄弟車トヨタGR86共に車としての成熟度が高く、本当に良い車だと思いますね。僕も人生最後の車を選ぶなら、BRZの限定車は考えますね。

イエローエディションの魅力
• ボディカラー:サンライズイエローの圧倒的存在感

• インテリア:イエローステッチのウルトラスエード&本革シート



• brembo製ゴールドキャリパー、マットブラックの18インチホイール


このようなスポーツモデルの時期的なテコ入れ、末期のモデルには限定車の投入はよく行われる。BRZ/86(GR86)はスバルとトヨタの協業で両社のポテンシャルを投入し合い、素晴らしい車になったと思うが、次は無い。トヨタはスポーツカーの生産を継続させるが、スバルには時期BRZは無い。蜜月は終わりを告げ、別々の道を歩むことになる。噂によるとトヨタは次の86クラスのパートナーはマツダになるらしい。トヨタとマツダのスポーツカー愛溢れる車は魅力的に思えるが、次期型はターボで武装した300馬力越えという話も聞く。運動性能重視のスポーツカーフリークには速い心臓を得たスポーツカーは魅力的に映るだろう。

スバルにはスバルの美学があり、これがスバル党が支え続ける理由であるかと思う。バイクでいうと直4エンジン全盛の時代にVツインに魅力を感じるというか、スバルのフラット4には、いつでも鼓動があるんだよね。アイドリングからして鼓動を感じる。昔はビート感を強く感じたが、等長のエキマニを使うようになってからは、ビート感は減少したものの、独特のフィーリングはそれがボクサーと言われる鼓動を感じるけども、スムーズなフラット4だからだ。そして低重心で全長は短い。これは運動性にも繋がる。即ち、世界的にも稀有なFRスポーツであり、2+2のGTカーでもある。かつてはWRCを3連覇した日本初のメーカーの車であり、それらの運動性の原点はフラット4+4WDだった。

そのフラット4+4WDのスバルが次に取り組んだもの、それがフラット4+FRだったわけだが、そのコンセプトがトヨタ主導であったにせよ、開発の多くはスバルで行ってきた経緯がある。スバルにもFRスポーツを開発して育んできた知見が積み重ねられた。その集大成がBRZのSTIに詰め込まれ、やがてファイナルエディションが出るんだろう。その瞬間に備える準備があるか?今後もっと速い車が出る中で、スバルBRZは輝き続けられるか?答えは簡単だ。輝き続けるのだ。だから現行型は名車となり、ファイナルエディションはコレクターズアイテムとなるだろう。

話を元に戻すと、今回のイエローエディションは、僕としては完全に不意を突かれた。だが、どうすることも出来ない。今回は1か月の応募期間後の抽選だが、抽選に参加された方の幸運を祈るばかりです。今回のイエローエディションは内装が良いですよね。シンプルにカッコイイ!そしてFRなので長く楽しめますよね。

スバルの魅力はフラット4+4WDではあったが、今後は電動化も進む。フラット4+モーターはスバルのインプレッサを始め、他の車にもあるが、スポーツカーのエンジンにはスペースの関係で向かない。BRZにターボを付けなかったのも同じ理由だろう。

スバルのスポーツカーに賭けた情熱が、失われていく事を危惧している。且つてハンドリングで世界一を目指した某社の情熱と、その後の衰退、電動化と自動運転化を目指して、ドライバーズカーから離れていった会社を見ている。BRZが無くなったら、スバルのスポーツ路線はWRXだけになってしまうが、インプレッサWRXを昔乗っていた者としては、今のWRXには疑問が多すぎる。スバル流の引き算の美学、それがBRZであったんだろうと思う。

もしBRZの生産が終わってしまったら、直3か直4ターボのGR86には興味は無い。理由はある程度以上に速い必要は感じないからだ。ま、歳取ったという事だね。
Posted at 2025/09/07 14:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車考察 | クルマ

プロフィール

「イカロスの翼だな。これは! http://cvw.jp/b/932072/48684025/
何シテル?   09/28 22:57
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation