• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantomⅢのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

ドローンで江の島の撮影に行ってきました!

ドローンで江の島の撮影に行ってきました!4月末にドローンで江の島を撮影してきました。初の海上での撮影でしたので緊張しました。この日は快晴で朝早かったのですが、富士山も見えており、ラッキーでした。最近は暇を見つけてはドローンでの飛行練習と動画撮影を行っています。

この機体での飛行時間は30時間ほどになりましたが、この機体の前には、トイドローンで約20時間の練習をしており、飛行には慣れましたが、動画撮影となるとまだまだですね。次なるチャレンジとして、夜間飛行の講習を受けました。実技飛行の試験に合格すれば、夜景の撮影もしてみたいと思います(練習してからね)。

夜間飛行では目視外飛行(モニターを見ながらの飛行)は出来ませんので、ドローンの飛行を見ながらの操縦となります。その為、機体の前後左右の灯火だけが頼りの飛行となりますので、あまりドローンとの距離が取れません。その為、後付けのライトを取り付ける方もいるようですが、見た人を不審がらせる訳にもいかず、難しいですね。



5月13日21時に新型のDJI MAVIC4PROが発表されるようです。これまでのDJI機とはガラッとスタイルを変えてくるようなので、好みは別れそうでそうですが、コンシューマー機のフラッグシップ機なので、期待しています。


ところで僕が単純にカッコイイと思うドローンはDJIのマトリス30Tでありまして、産業機なのですが、超カッコイイのです!そのスタイルが、はい、どーん!

正にプロ仕様!雨の中でも全然平気!そのスタイルは兵器感さへ漂う迫力の姿!

いつかは使ってみたいですねぇ。因みに100万円近くしますけど・・・

Posted at 2025/05/11 00:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 趣味
2025年04月26日 イイね!

ドローンの練習飛行に行ってきました!

先日、ドローン練習飛行に行ってきました。現在、この機体(DJI AIR3S)での飛行時間は20時間くらいです。運動性能は抜群で、
最大上昇速度 10 m/s
最大下降速度 10 m/s
最大水平速度 21 m/s(75.6Km/hですね!)
となります。

操作に関しては、やや最初の動きをダルな方向へ変えてます。空撮するだけなら安定方向に振った方が、機体の余計な動きが減りますから操縦もしやすくなります。

その練習飛行ですが、相模川の某所で行いました。その時の様子は下の動画をご覧くださいませ!



練習はこういう河川敷で行うことが多いのですが、愛機タフトは四駆ということもあり、安心して走れますね。心配なのは、やはりタイヤですね!パンクしたら大変なので、無理はできませんからソロリソロリなのですが、やはり四駆にして良かったです。次回はオフロードタイヤも考えていきたいですね。
Posted at 2025/04/26 01:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 趣味
2025年04月03日 イイね!

東京モーターサイクルショー2025へ行ってきたぜぃ!

東京モーターサイクルショー2025へ行ってきたぜぃ!3月30日(日)に東京モーターサイクルショーへ行ってきました。今回は友人Mチーフメカの甥っ子とその子供(4歳、2歳、1歳?)も一緒だったので、非常に限られた時間の中で観たという感じですが、目新しい物も実は少なかった気もしますね。ドゥカティの出展もありませんでしたので、サラッと観た感じです。

ですが話題の新車はCB1000Fコンセプトですよね。コンセプトになっていますが、ほぼ市販確定なのでしょうね。ではそのスタイルを見ていきます。

人気のスペンサーカラーですね。でも何か腑に落ちない。


ん~。どうなんでしょう?直管にシーシーバー付けますか?


モリワキカラーのCB‐F。早くも仕上がっていそう!


AMAスーパーバイク時代のCB900F カッコイイ!


コロナウィルスで中止になった2022年のCB-Fコンセプト イメージはこちらがオリジナルに近いしカッコイイ?

新しいホーネットの車体を使うようなので、運動性も良さそうですね。何となくCB900FというよりはCB1300寄りな感じは拭えません。個人的にはカワサキのZ1→Z900RSのような全然違うんだけど、イメージは見事に投影されている感じまでは行かない気がします。この辺はカワサキがうまいよね。

次はホンダX-ADV。この黄色は初めて見たが本当にフラットイエローだ!

何でしょう?このカッコよさは!イケてるじゃん!


メーターも見易くなった様だが、先代の方が表示の仕方は好き!

ヘルメットに行きましょう!

アライのブースで見たルカ・カダローラカラーのRX-7X。いいね。イタ車に合う。

次はカブトさん。僕の注目はF-17なのですが・・

市販予定のグラフィックカラーデザイン。ドゥカティに合うね。


これも良いですね。グレーの使い方が好みです。これもドゥカティ似合うね。


これはカワサキに似合うかな?良いカラーですな。

カーボン仕様も出るのかな?


艶有りと艶無しが検討されているみたい。僕は艶有りを推します。
ヘルメットも高額化してまして、ショーエイなんか10万超えるしね。最近の僕はカブト推しです。

海外のヘルメットでグラフィックが好みだったのはKYT。

イイ感じ。KYTはインドネシアのメーカーですが、モトGPではバスティアニーニが使ってますし、昔はアレイシも使ってましたね。

こういうセンスは日本のメーカーには無いですね。

その他

白バイにホンダNT1100が加わった。2気筒の白バイは珍しい。


ハーレーダヴィッドソンX350 意外とカッコよかった。モリワキ管入ってます。




スズキGS1200SS いいねぇ。いい味出してますねぇ。イケてるわっ。




意外!バッチリ合うねぇ。モリワキカラーのXSR900GP TT-F1時代のようですな。

今回の感想
賑わってはいましたが、正直それほどの目玉は無かった印象。バイク用品についても同じ印象です。ですが入場料は高かったですね(2600円!)若い方で始めてくる方を優遇するなど、バイクに興味を持ってもらう意図はわかるのですが、誰もがバイクに乗りたいというものでもないですし、危険な乗り物ではあると思いますので、僕は万人には勧めません。バイク人口も減少しているからなのか、ニューモデルも少なかった印象ですが、新しければ良いものでもないですし、古いバイクを大事に乗っているオーナーさんを見ると嬉しさも感じました。
Posted at 2025/04/04 01:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2025年04月03日 イイね!

ドローン撮影してきました!

ドローン撮影してきました!またまたお久しぶりになりましたが、僕のドローン(DJI社のAir3S)の登録手続きも終わり、包括申請も終わりましたので、これでドローンパイロットとしての1歩を踏み出したわけです。でもまぁ、それは自動車免許を取って公道を走れるようになったという事に過ぎず、経験を積むために暫く河川敷で練習しておりました。

ようやく、操縦にも慣れたので、空撮っぽい映像を作ってみました。


場所は津久井湖の城山ダムを見下ろせる場所からです。高度は120mまで上昇しています。風速2mという状況でしたが、機体は安定しています。今迄のトイドローンとは当たり前ですが格段に違いますね。
Posted at 2025/04/03 23:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 趣味
2025年02月16日 イイね!

DJI Air3Sを買いました!

暫くぶりでございます。2か月半ぶりですね。今年もよろしくお願いします。

2月も半ばを過ぎましたが、新年最初のブログはドローンを購入いたしました。機種は以前にも取り上げたことのあるDJI社のAir3Sです。


と、言ってもまだ手元にはなく、今週半ばに到着予定!そこから国土交通省へ機種と機番登録とフライトの申請をしますから、飛べるのは早くても来月初めになるでしょうか。でも楽しみですね。



Posted at 2025/02/16 21:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 趣味

プロフィール

「イカロスの翼だな。これは! http://cvw.jp/b/932072/48684025/
何シテル?   09/28 22:57
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation