• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIGN(サイン)の"ず~っと乗り続ける号" [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2013年6月3日

サーモスタット交換 (87℃) -備忘録-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3月の車検、予備車検場で光軸検査の時に
水温100℃超えで電動ファンが
頻繁に回ったので・・・

センサーなのかサーモスタットなのか
原因特定のために交換を実施。。。

2
一応運転するたび水温を注視~
でも、何も変化ないな。。。

LLCが濃すぎるなんてことないしなぁー(多分)

純正デジタルメーターの水温計も
キチンと動いてるみたいだし・・・

ホース内部に赤サビ色もないし・・・

まぁー、今までが今までなもので~
気にしなさ過ぎ・・・(自信あり)
以前がどうだったかも分からないんで
このままでいいやぁー。。。

本当はラジエーター内も
クリーニング&点検するのが
セオリーかも知れませんが。。。(放置~!)
3
【その後】

ずーっと忘れてましたが・・・ 
その後はファンが頻繁に回ることは無くなりました。

∴クエン酸で内部を洗うこともせず~
  サーモスタット交換から3年近くの春。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルレベル低下

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

タイヤ交換してきました

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

フロントブレーキ大径化

難易度: ★★

ABSセンサー故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V40 ATR 205/40ZR17(タイヤ交換) http://minkara.carview.co.jp/userid/932567/car/768300/4356443/note.aspx
何シテル?   07/27 17:21
●DIY派のVOLVO乗りSIGN(サイン)です。  たまにしか「みんカラ」覗き&UPしませんので  いまだに「みんカラ」初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V40 ルーフライニング取り外し 
カテゴリ:パーツ関連
2016/04/01 11:12:47
 
芦ノ湖スカイライン & 椿ライン オフ・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 19:11:00
ピヨピヨ音 治ったか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 09:34:01

愛車一覧

ボルボ V70 2号車 (ボルボ V70)
●雑誌のタイアップ企画で一通りメンテされたECUチューン施行車。   放置プレイ~連 ...
ボルボ V40 ず~っと乗り続ける号 (ボルボ V40)
■98年モデルながら街乗りから高速まで好調~!(ノーマル) ■小柄なボディと小排気量( ...
その他 その他 その他 その他
●ディスクブレーキが珍しい頃に 知人がオリジナルで組んだBIKEを譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation