• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-wのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

球切れ

HIDの寿命は、ハロゲンに比べて圧倒的に長い、
勝手に思い込んでいた、私です(汗)

いや~HIDのバーナーがダメになる時って、
色が赤っぽくなって、チラツキ出した後に消えてしまうんですね、初めて経験した。

夕方、薄暗くなりだした頃、ガードレールに何か赤っぽい光が反射しているな~
そんな意識がひろがり始めて、周りが暗くなりだした頃には、ライトの光がチラツキ出しまして、
ナンなんだろう???と前の車に反射する自分の車のライトを見ていた訳ですが、
信号で停止した時に、チラツキが気になりまして、
ライトを信号が青に変わるまで間、消灯していて待ち、
発進と同時に点灯させたら、何事も無かった様に普通に点灯したので、
接触不良?そんな風に思いましたが、
暫くするとまた同じ様にチラチラとライトの光がチラツキ出し、赤っぽい光が路面を照らします、
自宅近くまで帰宅していたので、そのまま無視して走り続けると、
帰宅した時には、片方のライトは消えている状態に・・・

何が原因か?調べる意味で一応保存していた純正HIDバーナーに交換♪
何事も無かったかのように、点灯しし続けます(当たり前か?)

家の中に入り、バーナーを良く見ると、ダメになった方は、バーナーの点灯部分が変色している。
やはり安物のバーナーは純正に比べて圧倒的に短命みたいです・・・
でも5年少し、距離にして7万キロ使用できたので良しとしましょう。
もっと安物の65000kのバーナーは、3ヶ月で点灯のタイミングがおかしくなりましたから、
それよりは良質の物だったと思うべきですね。

しかし、6000kに慣れてしまった目には、純正のバーナーは黄色っぽくて暗く感じます、
今度は6500kの物で少しマシな物を買おうかな?
ついでにもう一度、ハイビームの方もHIDにコンバートし直すか?迷いますね。
フォグは本当に霧や雪の時に使いたいから、暗めの純正ハロゲンのままにしますけどね。

ハロゲンの頃は頻繁にバルブを交換していたけれど、高効率バルブはダメでしたね
本当のハイワッテージバルブ+リレーキットの方が寿命が長かった気がします、
130/130wとか150/140wとかガラスレンズの初代パジェロの頃は使ってましたからね、
でも210/210wのハイワッテージバルブだけは3ヶ月しか持ちませんでしたけど・・・
今はそんなバルブ残っていないだろうね。
いや75WのHIDがそうかな。
Posted at 2012/06/04 22:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤが嫌い http://cvw.jp/b/932637/47689126/
何シテル?   04/30 20:39
好き勝手に行こうかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツィーターカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:33:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
17年ぶりのディーゼル車、31年ぶりのドイツ車、 久しぶりのFR車。
輸入車その他 インテンス トレイサー275 輸入車その他 インテンス トレイサー275
最後のMTBとして選んだ相棒。ワークスカラーだから塗装無しのアルミ地
輸入車その他 オルベア オルカ オルカ (輸入車その他 オルベア オルカ)
長距離専用車として、無謀にも購入。 エンジンがダメなので、高速巡航が出来ない・・・ サイ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
使い勝手とコストのバランスの良い車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation