
物心ついてからペットとして犬!
ワンコと共に生活するって、以前にもこのブログに書いてある。
4年前にダックスの
「小太郎」を亡くして、「こんなに悲しくて、辛いのはもうやめよう」と誓ったのに、また
我が家には、ダックスの「やまと」がいる。
特に、このところは気力も戻りつつあるので1年間ぐらいほとんどしなかった「やまと」と散歩をしたり、仕事も辞めちゃっているのでリビングにいる際には触れ合う時間の多いこと!
前に飼ってた「小太郎は、多分、カミさんがこの家の中では一番」って思っていたので、カミさんのいる時に僕自身が何度噛みつかれたことか…その痛い思い出を払拭してくれるように、
「やまと」は僕が一番だと思っているようだ!
振り返ってみると、昨年の夏に「ちょっと僕に心の病があった際には、やまとがいる事自体がストレス!」って言う時期があった。それでも、特に朝起きて出勤するまでの2時間ほどと仕事から帰って数時間が「なんで!犬なんか買っちゃったんだろう?自分のことが大変なのに」と思うこともあった。それが昨年10月の入院前後には、うっとおしいという気分も無くなり、愛犬として触れ合うことができるようになった。
やはり、自分の体(心)もすごく正直なんだって思った。
「やまと」を膝に乗せてると「
わんこって、本当に生後何カ月って時に両親と別れちゃうんだ」って考えると不憫でならない。
自分のお父さんやお母さんや兄弟に会いたくないんだろうか? 寂しく感じていないか?気になったりする。その分、飼い主として愛情を注いであげるのが務めだと思う。
血統書で見ると三重県生まれの「やまと」。
この子の実家探しも行けない距離でもないので、両親に会わせることも可能のような気がするが、実家が気に入って「もう帰らない」と言われるのが辛いのでやらない…。
さて!やまと君は「男の子である」。
ショップで買ってきてからずっと家の中にいる。最近になって常時、ダイニングテーブルの脚に縛り付ける状態でゲージに入れる位置で行動できる範囲を広くしている。
今日のお話は「おちっこ」である。
以前は、ゲージの中、半分ぐらいが、おちっこ用のトレイ?があって部屋半分がトイレだった。でも、ワンコにはそんなことお構いなく、自由奔放。でも、ショップで教わったのか?たまに、粗相はするけどおちっこ用のシートでしてくれる。
今は、トレイは無しでおちっこ用のシートだけを敷いてある。
おちっこやうんちがしたくなると、シートの上に移動してくれれば完璧の100点満点の花丸!
シートの上で何度、廻るかというくらい廻る。様子を見ていると
ワンコなりにシートの大きさや「どこでしようかしら?」がめちゃんこ気になるらしい!時たま、こっちを見るので「いいよ」と言っても何度も廻る。ハラハラするようにちょっと!
そう!女の子のようにしゃがむ。するのかな?と思うと、また立ち上がって廻る(笑)。そこでシートの上なら合格! たまにシートからちょっとだけ位置がズレてたり、たまには完全にはみ出したりしてる。その時には、掃除が大変だが、まぁ!築30年以上の家だし!と大目に見てる。
上手くできると、CMでやってる「ちゅーる」をご褒美にあげて上手くできるように教えてる。
ただ、
人が見てないと、あえて全然、違うところにおちっこをする。この時は、もちろんご褒美なんてないし、小さいなワンコだから叩けないので、お説教が!
何故かこういう時は、女の子のしゃがみスタイルじゃなく
「俺は男だ!」という足上げスタイル。
ちなみに
ショップから我が家に来て、
初めてのお散歩の日。
どうやって、マーキングするのかな?と見ていると、
初回から立派な男の子の足上げスタイル! 「男だゾォ〜〜」と立派なおちっこスタイル!
これがショップで教えた訳でもないと思うので、本能かしら? 遺伝子がそうさせてるのかな?と思ってしまう。
さてさて!実はこっちが本題かも?
今度は、ワンコじゃなくて人間のお話。
しかも、みん友の男性限定の皆さん!
家のトイレの洋式便器。
あなたは「おちっこをする時はどうしてます?」
立ってしてます?
座ってしてます?
どっち?
僕のことをお話ししますね!
以前は「俺は男だ! チャックを開けて大きな(本当は小さい)アレを出して、便器に向かってジャーて感じでした。
でも、たまに粗相するの(涙)
男性なら解ってくれると思うけど、
意外な方向に本人もビックリするぐらい飛ぶ時があるの(笑) だから、最初はチョロっと出して、飛ぶ位置を確認するようにして、良ければジョーって学習しました。
それでも粗相するの(涙)
カミさんに怒られることもありました(笑)
今は?
座ってしてます。
完全にそうなったのは、入院すると大部屋でトイレが共用だと気を使うのもあるし、「特に抗がん剤投与後は座ってしてください」との指示もあったので、座ることに慣れた頃です。
だから、これからず
っと先の時代では「男の人の立ち〇〇」はきっと無くなるでしょう!遺伝子が変えていくと思います。
女性の方、ごめんね!
ここでこの話題に参加して「私は逆に立ってします」っていう話はややこやしくなるので(笑)
この動画の最後の方で、トイレ談義しています。ぜひ!見てください。
所さんと歌を交換した「恋の歌」が↓
所さんがもらってレコーディングしたのが↓
Posted at 2021/11/18 04:21:29 | |
トラックバック(0) |
最近やっています | その他