• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

いつもはしってた

いつもはしってたウッドデッキをつけて良かったと何度も書いていますが、冬の木漏れ日というか、暖かい陽だまりの中でホワッとしています。
そう言えば、昔、Y子さんから詩をもらって曲つけて、大学時代によく歌いました。仲間からは「つぶやきフォーク」って言われてました。







こんな詩です。

月の光の矢にあたり キラキラ 輝く さくら草
午後の小さな陽だまりで うつろいやすい 冬の日を
こくこく飲んで 眠ってる

月の雫の矢に散って ひとひら ふたひら さくら草
闇夜の中に潜んでる 冷たい空気吸いながら
ふわふわ浮いて 眠ってる

   さくら草 詩・YN 曲・真清田娘太郎






良いでしょ! 曲が良いんだな! 
YNさん、どうしてるかな? 会いたいな〜ここ見てないかな?

alt

最近じゃ、歌うこともなくなったけど、オリジナル曲を良い、悪いを別にして「持ってるってカッコいいじゃない!」。散歩しながら、自分の曲を鼻歌で歌ってる時がある。
若い頃の意欲がどっかに吹っ飛んでしまったけど、詩、書いたり曲つけたりしようかな? 
何年も前から、コンピューターで打ち込みで音源を作ってオリジナル曲を作品にしたいなって思うけど実現できず。楽器ができるなら「マルチトラックレコーダー」を買って多重録音した方が早いかも? 中学の頃、拓郎さん真似て、オリジナル曲を多重録音してました。自分で自分に酔うってこんなことかな(笑)

alt

やりたいことは、結構、思いつくんだけどね〜
やり出すまでがめんどくさいって感じ!やり出したら、逆にめちゃんこハマるんだけどね! あの頃の情熱が60過ぎた青年には難しいかもしれないけど、あの情熱を見つけたいな!

alt  


明日は、大学病院受診です。
前回、撮ったCT造影剤検査の画像で「今後の治療が決まる」と思います。もう1年経つので「抗がん剤治療を終えて、経過観察にならないかな?と思います。

今は、手足の痺れと特にひどいのが「かゆみ」。
我慢できずにかいてしまうので、全身に掻き過ぎて赤く腫れ上がったりするところが至る所に。特に足が酷くて、痺れ、痒み、痛みが酷く、明日、新たな薬をもらおうと思っています。



本当は、違うネタアップする予定でしたが、長くなっちゃので次回にするよん。
そうそう!
Instagram! よく分からないけど、フォローしたりされたりでコメントももらえるようになりました。ただ、ブログとの併用を未だ考えてます。
2022年01月07日 イイね!

ごっくん

ごっくん毎日、ブログをアップしなくっちゃって思いながら「なんとなく、めんどくさい」と思うようになり。YouTubeでここ2日ぐらい「もう、5回ぐらい見たかな? 愛の貧乏大作戦」を見ています。自分が「食」に対する欲求もあり、食い物に関する番組を中心に見ています!

年明けはパソコンの住所録を作り出したり、遠くの方だとグーグルマップで「この家かな?」と検索したり(笑)、先ほどは昨日、新潟に住む大学の時の先輩から年賀状に僕の電話番号を書いたので、連絡をもらいました。
しかし、便利というかしっかりこの家だな?とわかるケースもあるのでプライバシーの問題もありそうですね!

その先輩!奥様が商売をやっているようなので、Instagramも発見!そこへ、昨日の電話のお礼をしたいので、ついに僕も「Instagramデビュー」もしました!インスタやってるみん友さん!手ほどきをして!だらだら書く方が好きなので「Instagramはどうかな?」と思っているので続くかどうか?
正直、過去にFacebookもやったのですが「実名」ってのがね! 既に、オススメで実の娘の名前があったりするので、迷ってます〜。




さて!本題です。




昨晩の話です。

10時少し前に、2階に上がり少しうたた寝をした後に眠りにつきました。
午前1時ごろに、お腹が空いたのとトイレで階下へ! すると電気がついているので「カミさんが起きてる?」と思ってリビングを見ると、誰もいない。ワンコの「やまと」もいない(驚)
「こりゃ〜カミさんと部屋で寝てるのかな?」。
トイレへ行こうとしたら、玄関の鍵が開いてる? 
???
犬連れてどっかへ行った?

???
ドアーを開けて、カミさんの車を見ると止まってる。同時に玄関前に「タクシーが停まってる」。後部座席にはカミさんが乗ってる!

???

寝る前には家にいたのに???

ワンコと一緒!

ワンコに
何かあったに違いない

出かける前じゃなくて、戻って精算をしてるところで僕が見たようだ。
玄関にカミさんに抱かれ「やまと」がいる。

alt


何があったか話を聞くと、
僕が2階に上がってしばらくしたら、やまとが5センチぐらいのぬいぐるみで遊んでいて、しばらくしたらすこし苦しがった。見ると、ぬいぐるみが無いので「飲み込んだ!」と判断。
それから動物病院の夜中で診療可能な病院を検索。
1軒目は「日頃、その病院で世話になっているワンコのみ」。それで、2軒目に電話すると診察OK。

多分、その頃は僕が2度寝をしようとした頃。
起こしてくれればいいのに
カミさん、一人でタクシーを呼び、名古屋市の大須まで行ってきたとのこと。

ある意味、カミさんの行動力すごい!
と思っちゃいました。


僕だったら、絶対、みんな起こすのにな!



ぬいぐるみはまだ胃の中にあったようで、点滴でおとなしくさせてから、薬で吐かせたようです(カミさんは具体的に見ていない)。もし、腸に入ったら開腹手術だったようで費用的には助かりました。今回は、ペット保険に入ってますので、一部は戻ってくるようです。

やまとは玄関先で僕を見つけると走って抱きついてきたので、ホッとしました!今日の朝の散歩も普段通りです。

ぬいぐるみは横方向だと口からはみ出てるけど、縦だと、その気になれば飲み込める大きさでした。
やまとの前に飼っていた「小太郎くん」もなんと2度も誤飲!

わんこを飼っている皆さん! 
お気をつけあそばせ!

こんなこと書いてると、娘にこのブログバレるかな?
Instagramとリンクも考えているんだけどね。


Posted at 2022/01/07 15:30:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2022年01月02日 イイね!

おせつとかいておせち

おせつとかいておせち例年、娘が嫁いでからは予め年末に都合を聞いて、元日か2日に娘家族が我が家に来てもらって、そこに独身だった息子が加わり「ささやかなお正月」を楽しんでいました。
一昨年に息子が新たにお嫁さんをもらい新居を構えました。当然のことですが、それぞれの家族の都合を一つにまとめようとすると大変です!
息子のお嫁さんは「看護士」で病院勤務。ちなみに元日は夕方からの深夜勤務。昼に集まればなんとか宴ができそうだと思うのですが、やはり落ち着かないんでしょうか? それに息子のいい加減な返事で調整するのに一悶着。詳細は書きませんが、僕もそんなに気が長い方じゃないので「もう!やめだ。勝手にしろ!」と怒鳴りたかったのですが…やっとこの年になって、少しだけ大人の対応ができる様になれたかな(笑)。

そんな、こんなで今年は明日3日に3家族が集まって「お正月だよ!全員集合」を開催します。

alt

画像は少し食べた後に、写真撮ってるので減ってますが…(汗)今年も、某ショッピングチャンネルで購入した「おせち」。3年ほど、同じ京都かな?カミさんが買ってます。去年までは1段重でしたが、今年は3段重。中身はほぼ一緒で器が小さくなっただけです。
ちなみに、35、36歳の時だったと思います。当時は、実家で同居していましたが、広告の仕事をやっていたので、毎年、ホテルだったり寿司屋さんだったり付き合いで「おせちを買ってくれ!」と頼まれ、それ以来ずっと、別居してからもおせちは買うことにしています。

本来なら、この「おせち」と「昼は焼肉!夜はすき焼きだぜ!全員集合」(意外とこのフレーズが気に入っちゃってます)と言うパターンでした。

…が!
例年のように元旦に間に合う様に、冷凍から冷蔵に戻しちゃって、「賞味期限は解凍後2日以内でお召し上がりください」と書いてある。「3日まで保つんじゃないの?」と思ったのですが、もし? 何かあっても大変!
子供や孫は、「おせち」よりお肉の方が、いいだろうってことにして、昨日のお昼から、カミさんと二人でつまみながら、河島英五さん風に「1年一度、酔っ払う」と味のついたウォッカをチビチビ飲みながら、「飲み助ならこれで充分(僕は下戸です!)」「胃を切ってる自分には、こう言う食べ方が合ってる」などと、カミさんと差しつ差されつした次第です(大嘘、笑!)。

お酒もコップというかマグカップに半分程度で「ほろ酔い気分!」
おせちは、今日も食べられるくらいの1段重分は残ってるかな?

コメ食ってません!
ブログのコメは大好きですが、
昨日は一日、コメ食ってません。
お酒とおせちだけでした!






どうして?いつも枕が長くなるんだろう?
ついつい本題と一緒に暴走気味になってしまう(涙)

まぁ〜思いつくことをドンドン書きまくるからいけないのです。
本当は暖めていたブログカテゴリー「温故知新・昭和編」ということで50歳から70歳ぐらいまでの方と地域差はあるけど「あの頃思い出話」を「おせち編」で書こうと思ったのですが、ここでストップして次回へ(じゃないかも?っw)!






高校の時は「音楽の授業」がなかったから、この曲って中学? 小学校? 
歌った記憶がありますが、メロはなんとか覚えてるけど、歌詞はこの動画を見てびっくり。 

この年になってやっとわかってきた!
おせちもそうだけど、
正月文化やこういう曲も
いずれ無くなってしまうんだろうか? 
残すべき風習と消え去る事柄
せめて
「こんな時代だったよ!」
それを伝えていきたいな!
Posted at 2022/01/02 15:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本語・文化を大切にしたい | 暮らし/家族
2022年01月01日 イイね!

2022年もよろしくお願いします!

こちらでアップしてます。
Posted at 2022/01/01 12:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

一番は「自分が気に入ってるってこと!」

一番は「自分が気に入ってるってこと!」beetleの他のユーザーさんもほぼ同じことを書いてみえますが「ビートルのデザインにどれだけ惚れ込める!」ってとこかな?

1,200CCですが、その気になればターボが働いて普段乗りなら充分かっ飛びますよ!

この車に変える少し前に「次は軽自動車かな?」って思ったのですが、beetleにして良かったと思う。
Posted at 2022/01/01 11:26:36 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation