• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

しゃしんばみてけろ

しゃしんばみてけろ昨日あたりが、若干、寒波が戻った感じもします。昨日は、定例化しつつあった「やまと」との散歩は中止しました。今日は、どうしようか?とブログを書き終え、今、戻ってきました。再度チェックして、校了、アップという段階です。


さて!アメーバーブログの移行で、ご迷惑をおかけしております。
今までは、一個アップして、できる限り、自分なりに連投にならぬよう配慮していたつもりです。(ただ、お友達が全て同じでないので、お友達によっては「あいつ!いくつ上げてんだ!」という状況があったかもしれません。改めて、お詫び申し上げます。

アップについては、今までは、自分が上げ、間に他のユーザーさんのスレッドが上がったら、次の準備に取り掛かるという作業をしていましたブログアップは今後も変更ありませんが、何せ、ずっと休みで、ほぼ家の中なので、退屈で仕方がない。
そこで、先週ぐらいからは、アップさえしなければ良いので、空いた時間にどんどんスレッドを作る大量生産方式に変えています。

アップ用の在庫も多数、手持ちで用意して、皆さんがあげるラッシュタイムになればなるほど、アップさせていただきますので、重ねてお願いしますもし、万一、迷惑だというユーザー様はお手数ですが、ご連絡ください。

休日ほど、皆さん、外へ行ってるようで更新率は落ちますね!

待ってても、静かな湖畔にいるようです。





んねず おめえ わたすは 欲すぃもんはねぇんだず
たんだ 都会の絵の具さぁ 染まんねで帰てけろ



今日は、先日、あるみん友さんが、画像改造をする上で、事前に画像処理をして作ったのを拝見しました。

時間もあるし、

やってみようかな?と
画像処理ソフトを使いながら、
先ほどまで遊んでいました

作品テーマは「僕のbeetleを、憧れのタイプ1に近づけてみる!」

まぁ!よっこいしょういちさんじゃないけど

恥ずかしながら、見てください」

画像だけアップします。



その1です
alt  

その2

alt 

その3

alt

その4

alt 

リア姿娘、色っぽいね!

alt

一番変化あるのリアかな?窓ガラスかえちゃいました。



alt
あ〜〜〜〜〜〜〜〜
拡大して見ないで、
お化けが出るから(笑)

タイプ1の画像を集めて、
これはと思うパーツを切り取り、
はっ付けて終わりだから(汗)
ロゴすら入れてない(笑)

画像を集めて、思ったのは正面、後ろって意外と少ない。
beetleらしさを狙うには、ちょい斜めの画像はめちゃんこあります。

また、楽しみができたので、
当分、
山にこもってお猿さんになってます!



Posted at 2021/04/06 16:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 真清田プロ作品 | パソコン/インターネット
2019年03月31日 イイね!

さて!

さて!おなじみのタイトル画像です。
明日は5月からの新元号が発表されます。
今から、ちょっとワクワク
しています。

以前にブログネタで書いてますが
ボクの生まれ年の昭和33年生まれは
昭和も平成も30年ずつ生きています。
できれば
新元号も30年生きることを目標にしたいね〜
まんざら、できそうな感じもする目標ですので…
ただ、ガンだけは克服しないとね〜

さて、
今日は
愛車の画像を
フォトショップでいろいろいじって遊んでいました。

alt

普通に見えるかもしれませんが
ホワイトいじってます。

alt

alt

方眼の模様を被せるだけでカッコいいですね。
チャントした場所で
スマホじゃなくて一眼レフで撮ればもうちょっと良いかも?

alt

やまと君も写してみました。

alt

なかなか目が見えなくて

alt

そう言えば
ショーケンが亡くなっちゃって
裕也さんに続いて…
少しだけお兄さん世代がいなくなっちゃって…

前にもあげたのですが、この唄大好きです。



どうです?
台詞がカッコいいですね〜



GSから始まって
上の紹介ビデオのように
ショーケンに魅せられていました。

トレンチコートを高校時代に買ってもらったのも
あなたを真似たくて…

ショーケン!お疲れさまでした(合掌)


Posted at 2019/03/31 23:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真清田プロ作品 | 暮らし/家族
2019年03月30日 イイね!

ちょっとおたずねします

ちょっとおたずねしますパソコンを初めて買った頃、
会社の制作から
広告データを作るための
イラストレーターやフォトショップのソフトを使って、
素人ながらも「物を作ってみる,加工してみる」ってとこでパソコンをいじっていました。営業職なんだけどパソコンで何ができるのか…制作の子に判らないと聞きながらいじっていました。

あいつらもパソコン買う際に
「マックならある程度は教えられるけど」
「ウィンドウズはさっぱり判りません」
っていうから、我が家は最初からマッキントッシュを購入!
ちょうど、ウィンドウズ95やマックでパフォーマが出てる頃です。

まだ,自宅にネット環境の無い頃です。
カミさんが「あんたなんかネットにつないだら…」
完全に当たってる

しばらくネットには許可がでません。
坊主が大学入学と同時に
大学側からいろんな情報をネット配信するので
必要条件になりましたので、我が家も今から20年ほど前にネット環境に!

当然、おとっあんは
色物に飛びついてい
ました(笑)

最近では、それも飽きて来たのかな…
でも、大量に!
そう言えば、
仲間内で「アッチの画像収集を漁師に例えて」会話していましたね〜
ネットサーフィンを漁場に出るとか、ハードディスクを生け簀とか(汗)
画像はお刺身で、動画は魚そのもの(笑)

タイトル画像も
前にアップしていますがゴジラが自分の住んでる地域に出て来たらって!
今回は、我が「真清田神社」であります。

そう言えば、自分達のバンドのポスターや
もちろんレコードなんか出していないのですが
いかにもレコード会社が作った様な昭和初期のレコードジャケットを再現してみたり!

前にも書いていますが
本当はパソコンでDTM。
デスクトップミュージックというか,机の上の打ち込みで音作り


以前に2度ほど,アップしていますが…この中のシライモトヒロ君の曲良いなって!こんなのやってみたいおじさんです!


でも、本人に「やる気が起きない」って言うのが,一番のやらない理由なんですね!曲を入力するのに,キーボードで打ち込めば良いけど,「楽器が弾けるのならシンセサイザーやデジタルギターの方が速いとか?」…でも、その辺りがよく判らないし…、みん友の中に、だれか?やってる人いませんか…?

以前にアップしたこっちの方がノイズはありません。
Posted at 2019/03/30 02:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真清田プロ作品 | パソコン/インターネット
2019年03月27日 イイね!

にんたい

にんたい相変わらず
夜中に起きています…一時期は「朝まで眠れたのに」
習慣、癖,サイクルがそうさせちゃってるのかな?

そう言えば
タイトル画像の「画像の友蔵」がやってる「碁」!
何をどうしたら勝つのかが全く判りません…
子どもの頃から今まで
周りで「碁」をやる人に出会わなかったってことです。

将棋は親父が、ボクが小学校の時に
折り畳める「将棋盤」を買って来て
ボクと兄貴に教授!
当然,知識的に
一番,小僧のボクがいつも負ける!
ほぼ、餌食になるので
「こんなもんやれるか〜」と将棋の駒はグシャグシャ!

根性が無いんだろうな〜
今じゃ,話題の「藤井 聡太 棋士」
杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。名古屋大学教育学部附属高等学校在学中。

alt

「碁」の大阪市此花区の小学4年生、仲邑菫(なかむらすみれ)さん(9)今春、日本囲碁界で史上最年少の10歳のプロ棋士が誕生する。日本棋院が新設した小学生までの採用制度「英才特別採用推薦棋士」の第1号として迎えられる。朝日新聞から抜粋

この二人には
並大抵の「努力、忍耐」があるんだろうな〜って!
おそらく最初は
負けが当然あったと思うけど,それをバネに頑張っちゃうんだろうな〜
同じ,人間に生まれて「この差!
恥ずかしい限りのボクであります。

だから
子どもの頃の対戦ゲーム。
将棋に始まり
トランプ、野球盤、サッカーゲーム、魚雷船ゲームなどなど
全て兄貴や親父の餌食になるが、友人とやると若干、「勝利」という言葉が垣間見えるようになるが…
基本的に負けるパターンが多かったなぁ〜

基本的に
運動神経も鈍いし
「運動会」も苦手でした。

前にも書いてるけど
文科系で、理数系も苦手かな?

alt

「あなたの街にゴジラ出現シリーズ」!
真清田地区の北陸自動車道ジャンクション付近です。
「私の街にもゴジラ来て〜」っていう方は、街・村の画像を送ってちょ〜安易ですが「ゴジラ」登場の画を作りましょう(笑)


百恵ちゃんのデビュー直後の曲って歌詞が過激のイメージがあったのですが…この年になって聴くと実に若い頃の気持ちをストレートに歌詞にしていますね! 千家和也さん、良いですね!阿木・宇崎夫婦も悪くないですが…初期の歌大好きです。

Posted at 2019/03/27 02:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 真清田プロ作品 | 暮らし/家族
2017年11月19日 イイね!

こんなじだいもあったね

こんなじだいもあったね
アメーバブログからの移行分です



臨時ニュースを申し上げます。

突如現れたゴジラは

岐阜県長良川付近を

南に向いて移動をしています…」。



過去にこのブログだったかな?

撮影場所はどこ?ってクイズやったかも?


 

安心してください…誰も、本当だと思っていないですかぁ(残念)。以前に、パソコンでフォトショップを駆使して遊んで作った作品です。素人レベルですから、ゴジラ切り抜いて貼っつけただけなので、ジロジロ見ちゃだめですよ。しかも、これでブログアップは、ブログを引っ越しする度に、使ってますので(汗)既に3回目ぐらいの登場であります!

 

当時のマイカーの中から、突如、現れたゴジラ…そんなわけないって? さすがですね! 

どこからともなく現れた「おっちゃん」を、
気づかれないように盗撮した際の物。

 
この「おっちゃん」!先にブログアップした「バスに乗った花嫁おじさん」には若干劣りますが…怪しい点が一杯でしたので、その時もブログアップ用にパチリと激写。

 
タイトル画像のおっちゃんの
どこが怪しいかと思います? 

 

 

じゃ~下の動画でも聴きながら、考えてみてください。

 

面倒だからって、考えずに動画の下の答えを見ちゃダメですよ。世間ではそういうのをカンニングと言って、場合には不合格となって人生台無しになっちゃいます!

 



 
























はい!終了〜判りましたかぁ?
























じゃ~今から答え合わせをしますね。

赤ペンに持ち替えてください!




答え言うよ!

 

怪しげ①=他にも止められる位置が一杯あるのにもかかわらず、何故?僕の車の前に止まるの

怪しげ②=頭にターバンなのかロシア風の帽子みたいなのを被っている

怪しげ③=確か、そんなに寒い時期じゃなかったのに、コート様の物を召されていた。なぜ?急に尊敬語になったかというと「ひょっとして、どこかの国の国王かも知れない」と思いませんか?

 怪しげ④=おっちゃんの座ってるのは、サドルではなく…フレームって言ったら良いのかな? 斜めのとこ!しかも、自転車のスタンドは使わず、前方に足を伸ばして…「ひょっとしたら?なんとかサーカス団の人が日本公演中に「おらぁ!もうやだ!サーカスなんか止めてやる!」と自転車で綱渡りをやる直前に逃げて来たのかも(笑)

 

どうですか?

全問正解の人、いました? いたらコメくださいね!

 

…と、怪しげなおじさまに秘蔵写真にゴジラをいれたものであります。

 

子供の頃、映画館で映画を見るってことはもちろんでしたが、夜、地元の公民館に「ゴジラ物」と「若大将シリーズ」を上映に来てくれることがよくあって、事前にある日、ポスターが貼ってあるとワクワク。入場料は確か50円で映画が2本見れちゃう!そんな時代だったのですね。

実は、今の勤めてる会社の前身(入社当時)が、同じようなサービスを新聞販売店と、やっていたらしく社内の先輩たちは「映写技師」の資格を持ってる人がたくさんいました。夕方から、代わりばんこで出向いていたようです。

ここだけの話ですが、僕自身は、あまり映画は見ないです。

大人になってからは映画館で見た映画って、数えられる程度しか見てないですね(汗)。

一番、最後に見たのって、草薙君の出ていた「日本沈没」。
その前が、ワンコがでてきて地震をテーマにしたやつ。あれは泣いたな~!映画館が暗いのは「おじさんの涙を隠すためなの」って知りました!

 

まして、洋画は、まず見ないです。
テレビで見たのは「アナコンダ」か?竜巻のやつ(笑)。
ちなみに映画館で見た最後の洋画? 「ET」です(汗)

理由は聴かず嫌いの洋楽と同じで、言葉の問題と登場人物の名前が覚えられない…(笑)
Posted at 2021/03/29 13:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 真清田プロ作品 | パソコン/インターネット

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation