• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

おやすみします

しばらくブログアップ休止します。

Posted at 2021/04/29 11:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘太郎的ブログ運用 | 日記
2021年04月18日 イイね!

おねがい

おねがい
決めました!
今後のブログ運用に関するお知らせです。

以前から「いいね」ボタンについては不要論をずっと唱えてきました。ところどころで、その旨をアナウンスして参りましたが、数が減るわけでもなく依然として「読んだよ」の意味合いで「いいねがクリック」され、何が「いいね」なのかまったくわからない? 極端な話、内容などお構いなく。せめて、10回に1回で良いから何かコメの一言もなしで、心を通えたくてもできない状況に、正直、うんざりしました。決して、毎回コメントくださいとは、言ってませんよ! 

特に、闘病中の身になった今、外出機会も激減し、このブログ運営で皆さんの行動や思いを知ったり、また自分も外への発信する唯一の場に近いかもしれません。
したがって、今後は、少数精鋭というか井戸端会議的にちょっとでも(お会いしたことがない人でも)「なんとなく今日は元気だな?」「今日はちょっと落ち込んでるのかな?」と顔が見えるようなブログに変更させていただきます。アップする内容は、今まで通りだと思います。

したがって、勝手で申し訳ないですが、ある一定期間で
『みん友さんから、コメントの発信が無かった(いいねのクリックのみの)、みん友さんに対して、一方的ですが、今回、フォローを解除(またはブロック)させていただきます』。公平を記すために一律に処理させていただきます。

今まで、みん友さんとして、ご愛顧いただいた方には、一方的なお願いになってしまいましたが、今までありがとうございました。物の考え方の違いだと思っていますが、僕は僕なりに現状がおかしいと思ってます。生意気なことを承知で書いています。お気に障ることがあれば、削除、ブロック等していただいて結構です。

※作業については、5月中に行いますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。また、コロナの早期終息を願っている観点から、不要不急のイベントやお出かけに関する様なことに対して、また自分の判断で「内容的にいいねと思わない」投稿に対しては「いいね」を遠慮させていただいていますので、重ねてお願い申し上げます。
Posted at 2021/04/18 21:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 娘太郎的ブログ運用 | パソコン/インターネット
2021年02月18日 イイね!

え〜のぉ

え〜のぉ愛知県真清田地区も朝起きたら田んぼは「真っ白!」。相変わらず、粉雪が降り続けています。
こんな日に、パートに出かけるカミさんに感謝し、今日お仕事の人も、お休みの人もお疲れさまです(どっかで聞いたフレーズ!「菜してくん777さんの定番フレーズ!※勝手に使ってますが、この位は商標登録してなけりゃ大丈夫かな?)


そう言えば、家でゴロゴロしてる療養中の身!
必然的に時間がありますので、みんカラも以前より、いろんな方のブログを拝見する機会が多くなりました。

そこで気になるのが、著作権侵害じゃないの?って思うケースがありますね〜。
本文読んでて「これって?(いかにも自分が取材した様な内容だから)」と思って、本文コピーして検索かけるとヒット!(今は、デジタルだと検索も楽で、すぐ見つけられます)
他のサイトの情報をコピー・ペーストじゃん!
他のサイトからの流用(それを読んで、自分がどうのこうのってのも無い)。
もし訴えられたら、チャンとしたサイトほど高額賠償ですよ!
こりゃ無いでしょってのが稀にあります。

新聞丸ごと記事全てを貼っつけるも基本的にアウト!
僕もよくやっちゃってますが、写真の流用も基本的にはアウト!著名な方が写していたら、訴えられたら完全に敗北! 

alt

僕もYouTubeの動画をアップしてるので、
これってどう?ってずっと感じていましたが、今調べてみると

以下抜粋(https://youtube-lect.jp/share-illegalより)

ホームページやブログ、SNS等に動画のリンク(埋め込み動画含む)を貼ることが
著作権侵害とならないかについては、従来から議論があるんだ。
でも、経済産業省の「電子商取引及び情報材取引等に関する準則」でも述べているようにリンクを貼ったとしても視聴者に動画データを送信するのはあくまでリンク元である、として一般的にリンクを貼る行為自体は著作権の侵害にならないと考えられているよ。


わかりやすくいうと、
共有した人は、あくまで動画URLや動画の埋め込みコードを貼り付けただけであり、これらは著作物ではないんだ。
その動画を、更に第三者が二次配布していって動画が広がっていくのが、共有することのメリットだよね。共有した人は、投稿した配信元にリンクが貼ったに過ぎないから、共有すること自体は違法ではないってことだよな。

じゃあ、共有しただけの立場なら100%違法にならないかというと、
必ずしもそうとは言い切れない
んだ!


共有=他者の著作権侵害を助ける(幇助)不法行為とならないかについて
結果からまず説明すると、無断でアップロードされているか不明な著作物についてはリンクを貼っても直ちに違法にはならない。著作権者から抗議を受けるなどして、無断にアップロードされた著作物であることを認識できた時点でリンクを削除すれば、違法行為にはならないということになるんだ。

しかし、テレビ番組や、コンサートの隠し撮り、DVD映像の丸写しとか、
その内容や体裁で「明らかに無断でアップロードした著作物」と容易に判断できる場合その動画にリンクを貼ったことが不法行為の成立になる可能性も否定できないということだ。あと、GoogleAdsenseを貼ってるブログで、違法動画を埋め込んだり紹介していると、Adsenseが停止される可能性はある。GoogleAdsenseの規約として、禁止コンテンツが定められていて、その中にも著作権で保護されているコンテンツに対して明確に記載されているよ。

だから、明らかに著作権侵害している違法動画は共有しないことをおすすめするよ。違法アップロードしてる人を支援することにもなっちゃうからね。

ここまで、読んでるとまた難しい!
とにかく、安易なコピペは危険でっせ!!
自分の言葉、頭で書いたらが一番。

alt

さて!今日のネタは「この1曲」という音楽ネタで、バンバンに YouTube貼り付けちゃいます(汗)

クルマの中や自宅でiTunesで音楽を聴いていると、
誰が歌ってるかも知らない
でも、続々する様な曲。

当然、曲名も知らないってのが
「どうだろう?」「下手すると、もう10年近くになるのかな?」
「誰が、こんな曲を?入れたの?(結果的には、オムニバスのCDを借りて自分で入れたやつでした)」と思っていましたが、

昨夜、たまたまiTunesで流れたので、早速調べました。

それが!






いいですよね!この曲!
何せ!書いた通り
動画も見るのも初めて(汗)
音楽だけ聴いてるより、良い感じ!
あ〜〜〜ええもん、見させてもろうた!長生きはせないかんって(笑)

特にサビの部分がたまらない!

GALNERYUS っていうバンド名。先ずなんて読んだら良いかわからん(大汗)
いつもの、ウィキペディアで調べると
ガルネリウスって言うんだ!2001年から大阪で結成され、メンバーが何度か変わってる。

ふ〜nn

『You're the Only…』(ユーアー・ジ・オンリー…)は、1992年8月1日に発売された小野正利の3枚目のシングルらしい。


ちゅうことは、僕が34歳(え〜〜〜そんな前!)ごろの歌?
まだまだ、バリバリの頃じゃん!
もう30年近く前だけど良い曲ですね!



良い歌は、シンプルなサウンドでも良いですね〜

小野正利さんって言う人が歌ってるって判っただけでも、また一財産できた(笑)

僕は62歳で、既に30年近く経ってるけど、
新譜は新譜!
音楽という宝物を手にした
感じ!

Posted at 2021/02/18 11:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘太郎的ブログ運用 | 音楽/映画/テレビ
2019年04月02日 イイね!

つきあいかたって

つきあいかたってフォロワーでお誘いを受けた方が、最近、2名ほどいるんですが…
特に「良いね」をくれる訳でもなく
…意味不明!
しばらくホッておいたのですが
マイページでずっと赤く主張しているのが邪魔くさくなり
とりあえずOKを本日していますが…
もし、「私のこと言ってるな」って方で
なんかの間違いなら、そちらでフォロー削除してください!

本来なら、何の絡みの無い方は
お友達とかフォロワーする気はないんですが…
新しい年を迎えるにあたり
ボクの気持ちを切り替える第1弾です!」

…でも、なんか腑に落ちない感じを引きずっていますね。
出会いってそんな風でいいんだろうか?
こっちは60のおっさん!
アナログ的な付き合いを大事にしたいと思ってます。
その辺の気持ちを汲み取っていただければ幸いかと思います。

そう言えば
なんかヤフーだったり
いろいろブログを閉鎖する動きがありますね〜
ちょっと気になるところです。



ツイスト、日本だとゴーゴークラブっていうの?
決してディスコなんかじゃダメ!
60年代のお兄さん、オネーさん達、毎晩、こんな感じで
踊ったんだろうか?
恋に走るまでの、触れ合って踊る
こういう付き合い方で
ドキドキしながら
大人になっていく

良い汗かいて、こんな夜ごとが繰り広げられるのも良いなって!
Posted at 2019/04/02 21:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘太郎的ブログ運用 | パソコン/インターネット
2019年01月17日 イイね!

ともだちって

ともだちってフォローかフォワローかよく判りませんが…
やはり初志貫徹で
コメのやり取り後、
いきなりのお誘いは断っていますので
一部のユーザー様からのお誘いは申し訳ないです
すんなり受け止める訳にはいけませんので、
保留、もしくは削除させてもらいます。

当方、人数目的でみんカラ運営しておりません。
それより,日頃からコメントのやり取り等で
内容を重視したいと思います。

誠に申し訳ありませんが
上記措置の予定ですので
納得いただけない方,当方の削除をしていただいて構いません。


これって,名古屋じゃないのかな? このコンサート見たような?
Posted at 2019/01/17 22:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娘太郎的ブログ運用 | パソコン/インターネット

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation