• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

してもいい

してもいいこの記事は、爺二人でデートについて書いています。

朝の8時過ぎに町内の公民館に集まり、氏神様へ向かう。
春の大祭って言うのかな?
毎月のご祈祷に,米寿、還暦、厄年に当たる人で町内に披露した者に,町内から「一緒にご祈祷してあげるから,来ない?」って簡単に言うとそんな訳で朝一番で伺ってきました。

その後、一緒の同級生2人とみん友の「らんぼさん」も合流していつもの喫茶店へ。4人が全て同い年なので全員が仕事の一戦を離れ,第2の社会人として取り組みや完全にリタイアしてセカンドライフを始めたばかり。全員が気持ちは18歳のままなのに,悲しいかな外見はそれなりに老いていく。

あっ!
ちなみに本日,3本目ですが…許して(笑)

喫茶店を出て、らんぼさんの新しいクルマを全員で見入る。
今日は、マイカーがオープン状態なので
なかなか,こんなクルマも乗れないので
「この後で,どっか乗せてくれない」
私を自由にどっかに連れて行って欲しいなぁ〜」と恋人気分(汗)

alt

今日は画像が多いです!
らんぼさんがなかなか撮れないだろうと思う走行中の画像だったり…

alt

屋根が無いとお空をたくさん眺められる…
もうチョット寒いのかなって思っていたけど、思ったほど寒くない!
車内でしっかり、指を絡めるおじさん二人(汗)
ここは二人だけの空間(笑)

alt

家から常時見えている138タワー方向へ走る。

alt

今回は前回,各務原の航空ショーでタワーに常駐したばかりなので
「寄る?」
「う、うん。寄らない」
と、おっさん二人の会話



タワーを横に眺めながら

alt

クルマはお隣の岐阜県へ。
ちなみにここまでの所要時間は5分ぐらい。
いつでも来れるから,来ない(笑)

ボクも営業やってる時に
昼寝や休憩しながら車内でテレビのワイドショーを見るためには駐車場へよく来ていた話題に…。

すると!
らんぼさんが
「河川環境楽園へ行ったことがない」
「行っていいよ」

alt


ボクもここは,家族ではいつでも来れるので、1回しか来たことが無い!

alt

駐車場へ降りる際には、なかなかスマートには降りにくいけど
カプチーノよりは良いのかも?

alt

駐車場で,屋根をフロントのトランクから取り付けを始める、らんぼさん!

alt

こんな風に我が愛車,クラウンもできると楽しいかも?
ボタン1個で閉まったり,出たりもいいけど
意外と速くできちゃうのでちょっとうらやましいかな?

alt

今回は水族館には入らずに園内を一周。

alt

前回来た時には,ゴールデンウィークでここまで来るのに小一時間かかる大渋滞。もちろん直近の駐車場に止められず東側の駐車場から歩いたことを今,書きながら思い出した。

alt

梅かと思ったけど
「花が大きい」とらんぼさんがつぶやく!

この辺りまで前回は来たけど,前回は人が多過ぎて…意外と奥が広い。

alt

らんぼさんとは
若かりし頃のキーワード
「してもいい!」で盛り上がるおじさま二人


この曲、何度かアップしていますが…別テイクですので。MI-KEって現役の頃はさほど関心無かったですが…今,見ると実に美味しそう!



「手つないでいい?」


「もっと近くに座ったら?」

…家族連れが引くだろうなっていう話題で盛り上がる
おっさん!二人…僕たち変じゃないですよね?

alt

帰り道に今年最初の桜を愛で
お昼はB級焼きそばのお店へ直行!焼きそば、餃子で550円のリーズナブルなお食事を!

今度、いつ会える?」
…ちょっと怪しげなおっさん二人!
おかしくないですよね? 変なこと言ってますか?

…ん!ちなみにここで書いているのは
本日の会話の半分以下でして、もうちょっと過激なネタが今回は美味しくいただきました(笑)
Posted at 2019/03/24 17:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達の車 | 旅行/地域
2019年02月08日 イイね!

あんまりいそいでこっつんこ

あんまりいそいでこっつんこう〜ん?



整いましたぁ!


らんぼさんの新しい車とかけて」

「アントニオ猪木がずっと寝転がって試合した相手!と解く」

その心は!

アリだと思います!」

先週の日曜日にらんぼさんが
一日中、あっちこっちのミーティングに参加しまくった後に
我が家までニューカーで迎えに来てくれました。

午後から,逢うというのは意外と久しぶりで
ちょっと,ドライブに連れって!」
助手席に乗り込みました。

この手の車は,別の友人が乗っていたカプチーノ以来!
その時には,もっと乗り降りがギクシャクしたのが
今回は意外とスムーズ!
当時と比べたら,拙者のお腹が痩せたというのもあるが
シートポジションが違うのかな?って言うところで
先ずは合格!

alt

あいにくの雨が降る中を
隣町の藤まつりの街経由で
いつものモーニングの喫茶店までのドライブ!

助手席に乗っていても
窮屈感は無く,走りもスムーズだ
適!

alt

ダッシュボードには
Gがかかった際のモニターや
アクセル、ブレーキの踏み加減の監視画面が興味をそそるが
普通の運転だとほぼ変化無しで,ちょっと寂しいがね!

メーター周りも
我が愛車と比べても
やはり新しいので,近未来のクルマ感があってグ〜!

alt

喫茶店に
ついた頃には,たまたま雨も小降りになったので
表でパチり!
外へ出て改めてクルマを眺めると
「ポケットに入っちゃうじゃないか」と思える様な、お手軽感が良いじゃない!

僕は今のクルマ(クラウン)に
とにかく大きなサルーンカーが欲しいというので
満たされて来たが、
一人で乗ってちょっとカウンタックのような感触を求めるなら
「このクルマ、アリだな!」って思いました。

リアエンジンのクルマは
小学校の時に,年の離れた従兄弟の乗っていた日野のコンテッサが最初!
その後は,大学時代の連れの乗っていたワーゲンビートル。
そして3台目のこのクルマ!
少しだけ助手席に乗っていただけなので
リアエンジンがどうのこうの?はよく判らなかった。

ただ振り返ると
後ろが直ぐガラスで
言っちゃなんだけど…トラックに改造できるなって(笑0

alt

本人はナンバー出しても良いと言ったけど、
それこそ!誰が見てるか判らないので、お店の屋号と,ナンバーは消しました。

後ろから見てると
「こいつ、良いな!」と…
今度,晴れの陽気のいい日に
もう一度,エンジンルームや屋根をオープンしたところを
アリさんが砂糖に群がるように
じっくり味わいたい「美味しそうなクルマ」でした!


9歳のちびっ子なのに、こちらも美味しい感じがしますね!
Posted at 2019/02/08 02:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達の車 | クルマ
2017年08月06日 イイね!

やってやったぜぇ

やってやったぜぇこの記事は、路上複帰しますた!について書いています。

ここでもよく書かせていただく、みんカラリアルお友達の「らんぼさん」が早朝に来てくれました。



以前にも書いたと思いますが、らんぼさんとは幼友達。今は住んでいるのがお隣の市に引っ越されていますが、実家は自転車で5分位の距離。二人とも愛知県真清田地区(一宮市)出身であります。

一宮と言えば、少々、ブレイクも名前の通り過ぎちゃったタレントの「スギちゃん」が最近では全国区にしてくれました。

今日は、ワイルドだぜぇ〜
朝から蒸し暑いのに、エアコンなんかつけずに走ってやったぜぇ〜
窓も閉めて、エアコンついてるフリしてやった
ぜぇ〜

喫茶店へ着くなり、僕の口からは
「あつい、暑…ぃ」
窓締めては、嘘ですが(笑)二人で6時半には喫茶店でモーニングをしながら、僕の病気の事、車の事など話をしてきました。



帰りはあんまり暑いって言うから
ドアも開けたまま、走ってやったぜぇ〜


一宮を紹介するには、ブログでも再登場ですが
一宮出身のつボイノリオ先生の曲は必須のため。


でも、やはり芸能界でいけば「舟木一夫先生でしょ」



高校3年生とも思ったのですが…
丁度、この年にイベントのお手伝い(地元の七夕まつり)で、イベントブース内で一日中、大音量で流れていて、しかも3日間毎日聞くと、段々、感化されるのですかね? 最終日に「1枚買っちゃおう」と…想い出の1曲であります。

仕事柄、この球団に良くなって欲しいのですが…内緒の話だけど「野球あんまり感心ないですぅ〜〜〜」
でも、前・球団社長は1年間ですが…創業社長が亡くなった際に、1年間、勤務先の社長もやってくれて、球団事務所にも伺う事も容易にできましたので、多少は前よりはひいきにしています(汗)



そうそう!
みんカラのたっくんさん!
今日、らんぼさんとの話の中で「一度、お邪魔しよう」という決議がされましたので、ご報告を(見てるかな?)。もし、実現すれば、リアルお友達が「たぁちゃん」に続いて3人目になります。

でも、このアッチイ車では行かんぞって、らんぼさんには言っちゃいましたァ


Posted at 2017/08/06 10:38:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | お友達の車 | 日記
2014年10月30日 イイね!

街中酔っぱらう

街中酔っぱらう昨日は夕方6時頃には業務を切り上げ、真清田地区の本町通あたりへ出没!
今日は当社主催のイベント「いち飲み夜(音読的には、いち飲みNight)」。つまり、最近あちこちで開かれているチケットを購入して参加店を最大で4軒はしご酒をして廻ろうという企画です。つまり、お仕事です!
チケットは3,000円(前売り、当日は3500円)だから1軒あたり750円で1ドリンクと料理が1品ついてきます。
昔、部下だった子(男性)と取引先の業者の営業担当の子と男3人で練り歩く。お店によっては7時台ですでに順番待ちのお店も現れていますが、待つのも嫌で、すぐ入れるお店へ移動。
1軒目に我々が頼んだのは、生ビール2杯、コーラ1杯(ハンドルキーパー君)とさんま、とろかつおのたたき、いかのなんとかの3品を頼んでチケット3枚消化。



そう言えば、英五さんもお亡くなりになられているんですよね〜。大学入った頃に河島英五さんが好きになってレコードを集めたり、歌ったりしていました。

話を戻しますが、
このイベントは1軒で滞在してもいいのですが、街を練り歩く方が基本!30分ぐらいで、いざ、2軒目へ!!そこでオーダーしたのは生ビール3杯、ウーロン茶1杯、コーラ2杯、ふぐの握り一皿2貫を3皿、鴨の一人鍋みたいなのが3つで計チケットを6枚使用。基本的に料理はこのイベント用に2〜3種類が事前にパンフレットにも表記し用意してくれています。
やはり、30分ぐらいで3軒目に向かい、秋田名物系のお店で「しょっちゅる焼きそば」と名前が忘れちゃたけど、たくあんをスモークしたのを3品と梅サワー2杯とノンアルコールビール1杯を注文でチケット3枚使用。

結果チケットを合計12枚使用で一人3,000円ではしご酒ができたということです。




帰りは会社の子におくってもあらいました。さて、クイズ!私の乗った車はなんでしょ〜か?
ちなみに今日はどこかの案内所で15時から18時まで勤務しています。本日最後の開催ですので、よろしければご参加ください!
Posted at 2014/10/30 06:52:55 | コメント(7) | お友達の車 | その他
2014年08月14日 イイね!

何CCですか? ウ〜ン

夏期休暇の2日目。今日は午前中、自宅裏の親父がやっていた畑をお守りしはじめてからの娘太郎コルフォーズ。今日は草刈り機による草刈り作業を小一時間。そして茄子とピーマンの若干の収穫。家族が1回分ぐらいならなんとかなるかな?

午後からは、若干の雨も降り,気分は退屈モードで「こりゃ〜お茶でも飲みに行こう」と同級生を中心に電話をかけまくり、二人の友人と喫茶店で過ごしてきました。



昔話だったり,近況を語り合って最後は車の話。
一人はN産ディーラに勤めているので、最近,買った愛車「リーフ」の話題に。

「どお? 後悔してない?」

やはり遠方へ行った際の充電ポイントが不満らしい。何台も待っていたりすると、よほど気が長くないと…。でも必要燃料経費は1カ月3000円ぐらいの魅力あるお値段!

「僕のクラウン、電気自動車にして〜!方法は問わないから」

「マブチのモーターでも単3電池で何個でもいいから〜」とお願いして参りました。


ちなみに、モデルチェンジしたあとのはかなり良くなっているそうです!ということは…最初の奴は…だめなの?


Posted at 2014/08/14 18:13:37 | コメント(2) | お友達の車 | クルマ

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation