• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2019年04月19日 イイね!

しずかにねむるのでしょう

しずかにねむるのでしょういつものように深夜のブログ…
「こんなことしていては!」と罪悪感を持ちながら起きてしまう…
どっかで我慢すれば「朝まで眠る自分ができるのかも知れないが…」

柿本人麿さんは、

あしびきの 山鳥(やまどり)の尾の しだり尾の
長々し夜を ひとりかも寝む

…と、秋の夜長を一人で悶々しながら眠ることを詠っていますが
こっちは逆で
起きちゃうってことで、夜が半分になっちゃってる感じであります。

         
さて!
昨日、暖かくなったし、日が沈むのも遅くなってきたので
会社から戻って予てから約束していた
「やまと君とのお散歩」を!
途中で、どっかの家から逃げたのかな?
一人で走り回るワンコを発見。一番近い距離でも30メートルぐらい離れていたのですが「首輪をしているので、どっかの家から逃げ出した」と思うワンコ。
万一、やまとに飛びかかるといけないので、やまとを抱きかかえ
保護をしようと口笛を吹こうとするが、こういう時に「鳴らない」我が身…。
ワンコもこっちが気になるようですが…逆方向へ…そこへ通りかかるクルマの音に驚いて、あっという間に200メートル向こうへ猛ダッシュ!
何処のワンコか未だに気になっています。

我が家の亡くなったシェルティも2回、脱走したのですが…いつも発見や保護されたのが家から直線で500メートル位離れた国道の向こう側。
推測ですが、家から西へ歩くと地下道で国道の向こうへ行けるポイントが2カ所あり、多分、そこをくぐって向こう側へ行って戻れなくなるんじゃないかと…。
散歩コースでもないし、片側3車線の国道をワンコが渡るには難しい。
だから「ワンコも意外と近い距離で戻れなくなるのでは?」というのが持論でした。
でも、お隣のワンコ。
ある日、脱走して1カ月後に保護されました。
保護されたのは…岐阜県揖斐川町。
30キロ位離れているのかな?
ただ、毎日、2〜3キロ歩けばいける距離。
お隣のワンコは老齢だったために人間で言う認知症もあったかも?
帰って来た時には、飼い主にも噛み付く様になってしまった…と言う話もあります。ワンコは戻りたいので…ひたすら歩くのかな?

alt

昨日のカミさんがちっとも帰らないので…
聞けば「クルマがパンクしたそうで」。
よく聞けば
「クルマが異常を察知して知らせて来たようで…」、まだエアーのある時にスタンドか販売会社へ行くように案内したようです!

すげぇーじゃん!と思っちゃいました。

クラウンにそんな機能はないんじゃない?
エアーをチェックする機能がついてるクルマがあるのは知ってましたが…
まさか、うちのポロについているとは!




Posted at 2019/04/19 03:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2019年04月04日 イイね!

おかげさま

おかげさまさて!
おはようございます!いつもより30分ぐらい
遅く目覚めて、いつものようにトーストとコーヒーを…
味覚が、かなり戻って来てますね〜
抗がん剤の休薬が3週目ぐらいかな?
いつもより1週余分に休んでるんですが
こんなに早く戻れるなら…
今月の検診、再発無しでこのまま抗がん剤治療は終わって欲しいなぁ〜。

…もうすぐ!午前三時です。
この時間に食べるのはお医者さん的には『…』であまり良くないようですが
胃を切除したって、話をすると
大半の人が「少しずつ分けて食べるんでしょ?」と聞いてくる。
ボクはこの夜中に食べるってことが、その一環だと思ってるんですが…
夕食は、だいたい7時頃。
9時頃にまた、おやつ的に
お菓子か果物を食べて、夜中にまた食べる。

抗がん剤飲んでる時は、出勤前はお菓子をつまむ程度でしたが
最近は朝も、トーストを食べてる!
食べ過ぎなのかな〜

そう言えば、今度の土曜日で
3週間の入院生活をして、退院
した日です。
1年が経ちます!
あの日から、思えば
フラフラで歩いていたのが、少しは戻ってますが
あの日から比べると
体重はまだ20キロ以上、痩せています。

脂肪で隠されていた筋肉が
もう少しあるかな?が
意外と骨と皮だけの状態になってしまって
みずぼらしい感じ(笑)

検査結果によるけど
「今年は体力復活にしたいな!



最近ではユーチューブを立ち上げると
おすすめが聴かず嫌いの洋楽が多くなっている(笑)
最近ではそこから引っ張ってくるパターンで
今日の動画も以前、MI-KEが歌っている曲を曲名も判らず必死に探した。それの歌い手違いです!なんか「読み人知らず」みたいで…良い感じ

今回は既に3回目!
2度目にあげたのは閲覧率で上位にいます(なぜそんなに高いのか意味がわからない?)
ひょっとしてそのページから、ボクのサイトに来てる人が多いのか…謎ですね!

さて、マクラが長くなってしまいました…(汗)

タイトル画像の「やまと君」が
飼い主が言うのもなんですが…
やっとこさ「大人になってくれたのか…」
一時期は無駄吠えや、我慢ができなかったのが…
この子は、血統書でみると
来月生まれだけど、ワンコの1歳って人間で言うと「もう14〜5歳?」みたいなのをペットショップから送られて来たDMで読んだ様な〜?

とにかく、いろいろな面で
落ち尽いてくれるようになってきています。

前にも書いたけど
会話の少ない夫婦のバトン役を「やまと君」がしてくれています(汗)

もし、いなかったら
夫婦二人の生活では会話は無しの状態になっていますね!

ぜひ!会話の少ないご夫婦のみなさん!
ワンコ(ニャンコ)のいる暮らし!お勧めします(笑)

さて、3時半で、また2時間ぐらい寝ようかな?
…しっかり朝まで眠れる日はくるんでしょうか?

Posted at 2019/04/04 03:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2019年01月03日 イイね!

わんこですけど

わんこですけど
我が輩はワンコである。
電柱を見ると,無性に臭いをかぎ、小さいながらも…自分のおしっこをかけ!
「俺の縄張りだぞ」とアピールをするのだが、
悲しいかな
お散歩デビューの日も浅く
おしっこの配分の要領が判らず,最初の2〜3本で出し尽くし
残りは、すべて
あんよは高くあげるも…全て,空撃ちで「いと悲しい!」(笑)

alt

当然、飼い犬なので名前は「やまと」という。
単なる響きと日本名が,響いて採用されたらしい。
過去には、ちあき、りき、小太郎と言う名前の先輩ワンコがいたらしい…

さらに、ハムスターには「まさ(政)」とやくざの子分のような名前だったり
セキセイインコにも太郎に始まり、ちぃーちゃん、三郎…と、和風の名前ばかりをつけるのが
我が飼い主の性分らしい…
洋風の名前も候補には在ったのだが,即刻却下という
だから、我が家のペットは全て,日本的!
なおかつ
下手に表で呼ぶと
「あら? 
誰か子どもさんでも居なくなったのでは?」と
近所でも心配されそうな名前!

alt
一昨日も,リードが手から離れ、
ここぞとばかりに
我が輩が、猛ダッシュ!!!
ウリ坊にも勝るような
犬突猛進
なかなか走っても追いつかない、
おっさんが
「やまと〜〜〜〜〜〜〜〜」って叫んでる!…それが、わが飼い主(笑)
いまさら、ジョンとか洋風の名前で呼んでも
「止まるわけないよ」と我が輩は思っている。
今回は,苦しそうに追っかけてくるので
止まってあげたけら、
うれしそうに微笑むおっさん!
我が飼い主とは言いたくない、
おっさんがうれしそうに「おいで、おいで」と手招きをしている。
我が輩の容姿からいけば
「都会にいそうなオネーさんが飼い主が似合うんだけど〜〜〜〜〜〜ね!」

alt


昨年,偶然にも「干支」の年に偶然生まれた我が輩!
無事、おっさん家族に飼われて、当初の甘い香りのするオネーさんとの二人暮らしは
「はかなく消えてしまったが」…今更,夜逃げする訳にもいかないし、
おっさんも「やまと〜」って仕事から帰ると叫んでいるので
もう少し、おっさんを分析してみようかと
目論んでいる(笑)






次の干支が来ると,我が輩は12歳!
おっさんは72歳

無事、二人が生きていれば良いなっ
おっさんがつぶやいてくる新年3日である(大笑)
Posted at 2019/01/03 11:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2018年10月21日 イイね!

とおくへいこうね

とおくへいこうねあかん!また「やまと」をアップしてしまった!
安易にワンコ特集ではダメなんですが、ペット就任記念として今回は2連載巻頭特集てことで(笑)

先ほど、「やまと」就任初の表散歩へ出てみました…結果!歩けない、怖がっちゃったし、初めてのおんもでガッチガチ!人の股の間をすり抜けるわで5分足らずを家の敷地内を歩いただけで終了(笑) まぁ初だから仕方ないか!本当は家の周りの散歩コースを久しぶりに歩いて
ご近所さんから
「あら!ワンコまた買ったの(飼ったの)?」
「そうです、今日が初散歩なんです(ルンルン)」
ってのをイメージしたのですが…
「やまと」君、君は台無しだねって感じでありました。



銀河鉄道乗れる気がして
星降る丘で空を抱いたあの夜

ここじゃないもっとどこかへ
行ってみたくて

ここじゃないもっと遠くへ
行ってみたくて

作詞/石原真一

さて!今日の話題は「わんことの生活」

物心ついた小僧の頃から我が家には「犬」がいた。
サッと数えても、今日までに10頭以上は間違いなく一緒に生活して、いろんな想い出を犬たちと関わってきました。
大半のワンコが突然、我が家に来た子だったり、どっかでもらったり。
もちろん全て「雑種」というワンコたちでした。

当然、犬は「飼うもの」であり「買うもの」では、無かった時代です。
我が家に雑種以外のワンコで関わるようになったのは、ここ20年ぐらいかな?
最初はシェルティ(この子はペットショップから、ただでもらった子ですが)、ミニチュアダックス、柴犬(実家の犬を面倒)そして今回の「やまと」です。

残りの40年は先述の「雑種」のワンコたち。
雑種だから、血統書付きだからって区分されても
ワンコに対する想いは一緒であります。
むしろ、僕が子どもだった頃の多感な時期に一緒に戯れた雑種のワンコたちの方が数多くの想い出がある様な気がしますね!

僕が子どもだった頃の昭和40年代!
ワンコはのびのびと町の中を一緒に過ごしていました。
僕も家の愛犬と一緒にでかけ、ワンコだけが勝手に帰ったり、また遊びにくる様な放し飼いで飼うのが当たり前!
家で飼っていたワンコも「犬捕り」に御用になって連れられて行くのを泣きながら親に「なんとかして」と言うことも想い出にあります。
大往生したワンコ、車にはねられたり、ねずみ駆除用で近所がまいた薬を食べ、もがきながら亡くなった子犬もいます。
どっかな犬との喧嘩も当たり前で、ワンコたちに教わったこともいっぱいありますね〜

今じゃワンコは鎖に繋がれ、散歩の時だけ飼い主と胸を張って歩くという…高そうなワンコの多いこと。ペットブーム何でしょうかね?
高そうなワンコや猫たち。
猫に至ってはペルシャやシャム猫風のが平気で歩いてたりします…脱走したのかよく判りませんが、子どもの時には想像できなかったくらいの外国犬がいますね〜。

何歳になってもワンコとの想い出作りが…今、始まろうとしています。

Posted at 2018/10/21 11:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2018年10月19日 イイね!

やまぁちゃん

やまぁちゃん昨夜もお猿のバナナを一本食べたのですが…早かったのかな?食べる時間が〜。
また目が覚めたら、丑三つ時の2時! 
しっかり起きて、パンとカフェオレって言うんですかね?コーヒー牛乳飲んでます。
お腹が膨れて「寝ても良いんですけど」…直ぐ寝ちゃうと逆流性食道炎の再発、ガンとの関係でややこやしくなるといけないので=ブログアップの時間にしちゃいましたぁ〜!
どうです? 良い考えでしょ…パチパチパチ!

今日の話題は!
「きょうのワンコ」というように
どっかの民放局でやっている…ペットちゃん紹介です(パチパチパチ)

あれ?
ペットって真清田さんちには居なくなったんじゃないの?
そうよ!いなかったよ…一昨日までは!
昨日から「いるもん!(笑)」

登場しますよ!










alt

我が家の新人君です!




名前は昨日の夕方、引き取りに行く車内で…カミさんが候補であげた中から決めました!

「やまと」にしました!

直近で飼っていた昨年、僕の入院中に亡くなった「小太郎」を襲名する案も僕の中にあったのですが、もし、それをすると先代の存在感があるよで、無いよみたいな感じになる気がしたので却下!

でも、子どもの頃、飼ってたワンコってほとんど子犬の時に決めるから「チビ」がって言う感じだった様な?そうでも無いか…。


なぜ、購入したかと
先日、病院へ行った帰りにカミさんがワンコの話をしだしたので、最初はノーみたいな返事をしていたのですが、そのままSCにあるペットショップまで強制的に連れて行かれました。

見たら…可愛いに決まってるじゃん!
子供の時から、どっちかというとワンコのいる暮らしが多かったので、欲しくなるに決まってる(笑)

結果、大蔵省はそっち(カミさん)!
「買える様な余裕と家の中で飼うのなら、もうちょっと面倒を見る事を条件に、出来るならいいんじゃないの?」とカミさんに返事。

カミさんは、当然、欲しいから買うに決まってる(笑)
痛い出費ですが退職金が若干出てるのでと、先代の「こたろう君」が亡くなって1年以上になったし…まぁ、いいのかな?
本当はカミさんも「もう飼うのは嫌だ」と宣言していたのに。
僕も「まだ、この子が生きてる間は、こっちも頑張れるかな?」とリハビリも兼ねています(笑)

alt


この子、ミックスのように見えるんだけど、正統派のミニチュアダックスで今年の5月に三重県で生まれた伊勢エビの血筋です(嘘)。まだ届いていないですが…血統書付きのお伊勢さんや赤福の似合う子です。「しまったな!赤福って名前にすれば良かった」
毛が全てカール状態です。

たまに、登場するかと思いますが
「よろちくでしゅ」



遠くで汽笛を聞きながらは、19から二十歳の頃、先輩と一番歌った唄かな? 今でも谷村新司もどきは健在だと思うけど…カラオケだと俄然、はりきっちゃいます!一人アリスです(笑)

さぁ、ボチボチまた眠くなってきたの寝ましょうかな?
ワンコ、夜鳴きするかな?と思ってましたが、全然、おりこうです。
さっきもパンを焼く間、起こしちゃってますけど…その後も、静かです(ひょっとして、難聴で僕が聞こえないのかもしれませんが)。やはりショップであの子が使ってたお布団をもらってきて正解だったかな?

午前3時20分です!おやすみなさい…。
Posted at 2018/10/19 03:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット | ペット

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation