• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

365日分の煩悩

2014年もあと15時間ほどになりました。真清田的に今年を振り返ってみます。

昨年は孫の誕生や夏頃から始まった義父母の介護問題がベースにありました。
みんカラ的には、10年ほど乗ったティアナから中古のクラウンの購入が2月でした。そしてずっと放置してあったみんカラのブログへ本格移動しての稼働。ここで出逢えた方も励みの一つになりましたね。

3月には想像以上に早く、義父の他界。生まれて初めての喪主を経験したことが、やはり人生の中では善くも悪くもいい経験になりました。

義母は施設〜自宅からのディサービス、そして今は入院中です。嫌がっていた透析も医師の判断で半ば強制的に今月から始まり、昨日、初めて僕も付き添ってきました。透析センターってすごいですね。いくつぐらいベッドがあるんだろうか?多くの方が同時に透析を受けているし、中には通いながらの人もたくさんみえましたね。

夏には実父の入院があり、久しぶりに兄のいる豊田市の病院と施設にいる母を訪問。おかげさまで父も思ったより軽く済み、母も健康を取り戻しているという感じで一安心。

9月にはずっと飼っていた愛犬・ちあきの大往生。たかがワンコかもしれないけど、されどワンコ。18〜9年、一緒に過ごすといろんな想い出がワンコにもあります。数年前からおかしい時があったけど、何度も克服し、最初に立てなくなってからも、再度、克服。半年間、頑張ってくれました。偶然かも知れないけど、夜中にただ一人で息を引き取ることに出逢えたことが飼い主としては悲しいけど良かったと思ってます。

11月に会社で異動。2度目の部署になりましたが、生活リズムが大きく変わり慣れた頃に繁忙期。大変だったですが、スタッフが頑張ってくれたおかげで、休みに入った今も緊急電話は入らずホッとしています。同じ時期に息子も異動になり、知多方面の支店から名古屋市内の支店に移りました。

さて、来年はどんな風になるのでしょうか?ある程度、計り知れる部分と未知な部分があると思いますが、毎日の積み重ねで生きて行こうと思っています。

みんカラのみなさまにはお付き合いいただき、改めてお礼申し上げます。
良き来る年になりますようにお祈り申し上げます。
また来年もよろしければお付き合いいただきますよう重ねてお願い申し上げます。
今年1年、ありがとうございました。
               真清田娘太郎

ベタな唄ですが、やはりこの唄が全て言い当てていると思ってます。

<object width="560" height="355"></object>


最後に、昨日、たまたまネットで見つけました。
ゴルゴ松本さんが、武田鉄矢さん風にいいこと言っていますので、今日以降の心の糧にしようと思っていますので…ぜひ!
Posted at 2014/12/31 08:56:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | ご挨拶(年末年始など) | 暮らし/家族
2014年12月30日 イイね!

自由に飛び交うよ

やっとかめだなも〜 おとついから休みに入ったとけど、最初の日は半日ぐらい眠くて、眠くて〜朝はいつも通りに起きたけどよ!昼頃まで2回ほどうたた寝の繰り返しだでよ。「年末12日間、休み無し。それも普段やら無い現場作業応援」しんどかったけどよ〜頑張ったで…え〜正月迎えられるわな〜。

きんのうは、きんの〜で「あんた!スーツ買うで行くよ」と同居の方からお誘いが…スーツ2着とコートを購入しちゃいましたが…金額は書きませんが、最近では無い!支払額。その場はカミサンが選んでるから、まぁ〜え〜わなって思ってたけど「孫にも衣装じゃないけど、絶対、俺、そんなタイプじゃないから…絶対、似合わんし…もったいない!」って気になるくらいの支払い!しかも現金ですよ!バァ〜ンと払っちゃう。お金持ってんだ〜とその場を過ぎましたけど、夜になったら「どうしたんだろう? ここ最近は2着でいくらとか…」やっぱり、使い過ぎだよなって…。


さて、この曲.ギター覚えたての頃、この曲はタイトルしか判らない曲でした。何故ならこの曲は放送禁止になっており、まだまだ中坊だった僕の耳には届かなかったのでありました。初めて聞いたのは15、6年前かな?名古屋の広い道路のとこで、毎年、青春グラフティというタイトル、入れ替わりで南こうせつ、海援隊、森山良子、ばんばひろふみ、加川良、高田渡、猫、因幡晃、さだまさし…などなどの著名アーティストが出演。しかも無料!上手くすればテレビに映ってしまうというおまけ付きの野外ライブが行われていました。その場でばんばひろふみさんが歌うのを聞いて「素直にいい唄だな」って。この曲のどこが放送禁止なんだろう…政治的な意味合いや過去のことには触れませんが…いい唄ですよね。こういう風に歌える世の中になってきて良かったと思います。

<object width="560" height="355"></object>

今年も余すところ後、2日ですね。今年は…今年もいろんなことがおきました。いろんな出来事が起きても、僕の人生もとうとうと流れていきます。みんカラを本格的に起動させたのも今年になってからですね。おじさんの他愛も無いブログにお付き合いいただきありがたく思っています。仕事のピークも過ぎましたので、休んでいた分、本格稼働します!たぶん…車ネタは少ないと思っていますのでご容赦くださいませ。


Posted at 2014/12/30 06:43:52 | コメント(3) | この1曲 | 暮らし/家族
2014年12月14日 イイね!

同窓会

朝起きた時は、一部に若干、雪が降った形跡があった真清田地区。昼前にはその跡形も無くなったのですが…時折.白いものがちらついたりしています。

世の中に、ユーチューブが出てから、探しているものにやっと出逢えました。これをアップしていただいた方には大変感謝しています。
ずっと探していました。僕が中坊だった頃、拓郎さんが一番チヤホヤされていた頃のものです。1971〜72年頃かな? こちらではCBCラジオで流れていましたのでTBS系なのかな? 愛知県では土曜日の夜7時か7時半かいずれかの30分番組「吉田拓郎の気ままな世界』という番組だったと思います。
番組の中で、拓郎さんが一人でドラム、ギター、リードギター、ベースを多重録音し曲に仕上げるワンマンバンドが確か第1回。
そして何回目かな?旅の宿をクラシック、ロック、演歌にアレンジし歌うことをやったり、万葉集の作品を選んで作曲しバックバンド入りのサウンドにしあげたり、毎回、趣向をこらした放送内容が楽しみでした。

当時は、もちろんカセットに録音して何度も聞いていたのですが…テープが破損。もう一度、聞きたいなって思い、ユーチューブをよく探していました。ある意味、お宝発掘ですね!!

演歌調.拓郎さんの歌い方もいい味出してます。

<object width="560" height="355"></object>

懐かしいなぁ〜 同窓会的な懐古ネタでかたじけないです。
Posted at 2014/12/14 13:33:57 | コメント(3) | 今だから宅朗しよう(吉田拓郎さんのこと) | 音楽/映画/テレビ
2014年12月13日 イイね!

セルフサービス



「あっ!あの時にあちらの道を歩いていたら、今頃、どうなっていたんだろう?」
「もし、出発する時間が5秒遅れていたら、横っ腹に車が激突されていたのかも?」

自分で選択しているようで、実は運命の上を歩かされているのかも知れない?そうやって考えると、実につまらない、味気ない人生と思えてしまうから、そんな風に考えようとは思っていない。

…でも、自分の歩いてきた道を振り返ってみるといろいろな勝負事の時がある。入試、入社、初恋、結婚…仕事中の細かいことなど数え出すと切りがない。自分で道を拓き、人と出会い助けられ、自分なりに考えて歩いているつもりなのだが…生まれた時に、実はストーリーができており、人生というドラマを演じ続けているだけだったら…。もう一度、やりなおせるならあの時の選択の逆の行動をやってみたい。どんな風に変わったんだろうって?

今日は時短休だったのですが、昨日、トラブル発生。支社の方へ出社して対応。やることは簡単なことなので頭数が多ければ何とかなりそうです〜。

あっ!僕のミスでも何でもないですから…気になさらないでくだされ!


何も知らなかった小僧の頃。周りの大人の愛に包まれながら温かく、時には、叱られ…その反動で「早く、大人になりたい」って思ってた頃が懐かしいねぇ〜。
神さまはいるのかな? 神さまが僕の人生を決めてはいないでしょうね…僕は自分でやりますから!
Posted at 2014/12/13 06:21:37 | コメント(5) | あれって何だったんだろう | 暮らし/家族
2014年12月10日 イイね!

全員の名前言える人いるんですかね



お昼ご飯を食べ終わって、何気に営業所の外をみると黒煙が上がっている…火事? すぐそこで民家の火災のようでした。火災現場の前の道路は4〜5時間ぐらいはパトカーが封鎖しての通行止め。罹災された方は一日も早い復興をお祈り申し上げます。今年は、本当に自分のいる周りで火災に出くわしますね。



動画は全然、関係なのですが…私、アイドルはキャンディーズで終わっていたはずなのに…モーニング娘にも感心を示さなかったのに…いってしまいましたぁぁぁ〜。

AKB48! あはは〜誰一人、名前わかりません。
でも、そんなことは気にしない。この曲調が好き!ただそれだけです。
サビから戻るとこの節回しがいいですね(わかりずらいかな?)
Posted at 2014/12/10 23:03:24 | コメント(10) | 災害(地震・台風・事故・事件など) | 暮らし/家族

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 8 9 101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation