• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

よいおとしを

よいおとしを数日前に、大型家電店でSDカードを購入し帰ってから、「スマホとPCを接続するケーブル」も購入すれば良かったと思いながらネットを見ていると、「100円ショップにもあるじゃん」。値段が値段だけに、製品自体が粗悪品?
「まぁ!もし失敗したとしても100円で済むなら」とカミさんに、近所の100円ショップが営業しているかを聞くと、既に閉店との事。他店がショッピングセンターの中にあるということなので、ビートルの運転に慣れるために、久しぶりにカミさんの買い物に同行。

alt

SC内の100円ショップの広さに感激!いつも行ってた店が小さいのかも知れませんが、これでもか!という品数数と「えっ!こんなものあるの? これいくら? 高くても300円ぐらい」と浦島大郎状態。

いざ、ケーブルを買おうとしたら、種類が色々あるじゃん!
どれを買ったら良いか、判らない!(歳と病気で片目が見づらくなった事が、若い人には理解できないと思うけど、本当に大変なのです )。そこに、老眼も加わるから、商品に貼ってある細かい文字が見えたとしても、理解しづらい(笑)
吟味に時間をかけ、結果、違う2種類を購入。帰宅後、1本はビンゴでしたが、もう一つは、合わない。後でパソコンのキーボード、マウスが通常はワイヤレス(Bluetooth)ですが、たまに充電する際のケーブルと規格が一緒で、こちらも無駄にはならず。

alt

結果的に、無駄になる物は一つも無かったのですが、
反省点としては、購入前にもう少し知識(下調べ)が必要!
でも、家電量販店の物によっては、6〜10分の1の金額で買えたので(製品の良し悪しがあるかも知れないけど)、ちょっとしたものなら! 取り敢えず100円ショップを調べるのも手だな!



さて!
今日で2020年
令和2年も終わりです。

今年は、地球レベルで
未曾有というコロナに振り回され続け、今も大変なことになっています。
個人的に、一刻も早く、特に若い世代の人たちに、普通の暮らしに戻って欲しいので、終息を願うばかりです。

私生活は
春先に一皮剥けたかな?と言う病が、夏に再発。秋から治療を開始して、今も継続中。丁度、一昨日が自宅で飲む「抗がん剤治療」の2週間が完了!昨日から1週間の休薬期間に入っていますが、年明け5日に通院し、第5クールに入るのでは?この際に、前回のCT造影剤検査、心エコー検査の結果も聞かされます。

そんな中で、息子が籍を入れたり、自宅を新築中。つい先日は、クルマの入れ替えなど明るい話題もありました。入院中から、お風呂と玄関のリフォームを見積もり進行中。このまま進めば、来春ぐらいから着工かな?

いろんな病気を発症しながら、5年目に入ります。
来年こそは入院だけは避けたいな!って思ってます。


みん友の皆さん、
今年一年、お付き合いいただき
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/12/31 02:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶(年末年始など) | 暮らし/家族
2020年12月30日 イイね!

あ〜るじゅうはち

あ〜るじゅうはちどうも!
やまちゃんこと「大和」です!

最近、飼い主が入院してたりして、朝晩の散歩がずっと中止(理由は、体がフラフラで、ワンコと歩いたら絶体転びそうだから)ですが、家の中では、その分、遊んでもらっています!



何気に思ったのですが!
ワンコと
我が家のクルマ2台、ドイツ生まれじゃないですか!

そうやって考えて見ると、
昔、飼っていたシェルティもドイツ!
ドイツには縁があるのかなと考えると!
一時期、息子がBMWだのベンツだのと乗り回してた頃があったけど、今は違う。

もうないのかな?

あった!

alt


昔やってたブルースハープ(10穴のハーモニカ)は、ホーナーでドイツ製でしたね。

それ以外は?

もう無い(汗)

根っからの

ジャパニーズ(笑)






さて!
話を変えて、そうそう!うちのやまちゃん

夜、静かだなって
あられもない姿で爆睡中でした!





ここからは、
R 18指定です

気の弱い方も
この先の画像は



やめた方が‥


























alt

熟睡中
満開でしょう!
Posted at 2020/12/30 05:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2020年12月29日 イイね!

あいじょ〜

あいじょ〜このところ、車ネタばかりで恐縮気味なのですが…(笑)

日曜日、息子がクラウンを取りに来ました。
ビートルの試乗をしたり、ちょっと汚れていたクラウンを簡単に拭きあげたり2時間ほど滞在してたでしょうか?

「それじゃ〜今度は正月の1日に来るわ!」と言い帰る時、不思議な物ですね!
いつもの息子を見送る時と違うんですね。
「クラウン!置いてけ〜〜って(涙)」
「でも、また会えるんだ!」って。


過去にもブログで書いたような記憶があるような、無いような?
これまでに、免許をとって自宅にあったカローラから始まり、
自分でクルマを買うようになって
ブルーバード3台、ローレル、セフィーロ、プレサージュ、キューブ、ティアナ、クラウンと10回のクルマとの「別れ」を経験しました。

alt
ビートルの車内から


その際に、いつも思うことがあります!

目の前に新しいクルマがあるのに、ディーラーさんが、下取り車として乗って帰るのを見ると

どうして?クルマを変えたんだろう!」と切なくなります。


今まで乗ってきたクルマへの、知らないうちに芽生える『愛情』なんですね!
そういう意味で「クルマ」にも知らないうちに想いを寄せているんですね!

しかも、夜、テレビを見ていると
警察24時で
200系の覆面パトが映ったりすると
いつもと違った思いで、テレビを見ている自分がいました!







今回の「世にもビックリ!スピード購入」をカミさんが(今回は、神さんでもイイかも!)何故?行ったのかが、段々と見えてきました。

①(僕に対して言ったのは)
本来なら、セカンドライフをエンジョイするために、夫婦で旅行に出かけたり、美味しいものを食べに行ったりするパターンが現状でいくと難しいこともあるから。


②(娘と話しているのを)
カミさんが、僕の定年時にお祝い、記念を兼ね「購入を考えていたようだが…その頃、既に病気を発症。打診があったか記憶もない。

③(僕の推測)
多少は、病気になって気分転換させるため? 実は余命が、短いのでよくドラマにあるような(お医者様から)「今のうちに好きなことやらせてあげて」と言われているのかも?


Posted at 2020/12/29 01:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年12月27日 イイね!

まるく

まるくせっかく!ほぼ、書き終えたところで
マクラ以外が、消えた!

肝心、要の本文がどっかへ???

最近、そう言うことも無くなったので油断していましたね〜1時間以上が水の泡ですよ!

流石に、同じことを書いた方が早いのかもしれないけど、そんな気が起きないので、違う書き方にするね!



病気やってんのに、何!クルマ変えるって思われないように(誤解の無いように)

今回の話は退院して、迎えに来てくれた車内で始まりました。

たまたま、名古屋市内で走行中見かけたビートルを見かけ
「他に乗りたい車無いけど、これだったら乗りたい!」と僕が呟きました!

すると、
カミさんが「(運転中の息子に)クラウンいらん?」
「貰えるなら、欲しい!」
「じゃ〜変えればいいじゃん!」


まぁ〜この時点では、
息子もいるし、カミさんも勢いで言ってるのかな?と思っていました。

自宅に戻って、4〜5日目だったかな?
自宅のベッドで横になっていると、カミさんからのLINE。
内容を見ると、正規中古車ディーラーの中古車が3台リストアップされているのが、届く。「どぉ?」と言うメッセージもある。


「本気じゃん!?」


ただ、その頃は
一番体調も芳しくなく、クルマ買っても乗れないかも?と思うこともありましたが


人間!


欲には弱い!




乗らない船は無いな!と、リストアップした中で一番グレードの高い奴をチョイス!そうしたら、カミさんがアレよあれよと商談を済ませ、どんどん本格的に!


最後の方でクルマの詳細を確認する時は僕がしましたが、後は、カミさんが買ってくれたような物!


ある意味、ラッキーな話なんですが
ある意味、怖い話

僕の病状ってそんなに悪いのだろうか?
普段なら、こう言う話を持ち込めば大概が「No!」からスタートするのに!
こんなトントン拍子で良いの??
ここで運を使っちゃうなら、病気に使いたい!



でも、人間なんですね!



目の前のエサが
実に美味しそう!


そんな訳で
終の住処じゃなくて

きっと年齢的にも
終の車になると思いま
す!

alt


どうです?

フェンダーがいいじゃないですか?
ジープと言い、出っ張ったフェンダーが自分が好きなのが解りました。

本当は角型のクルマが好きだったと思っていたのに、
こんな丸みのあるクルマ!

20歳の頃、仲の良い相棒が
ビートルのタイプ1に
1978年の頃、乗っていて、
当時では珍しい
サンルーフは付いているが、エアコンは付いていない(汗)
サーフィンこそしないけど、当時、ローラスケートが流行っていたのでよくローラースケート場に行ったり、青春の思い出が詰まったのが、ビートルだったのかな?
水平対向エンジンって言うの?
特に改造している訳じゃ無いのに「ボタボタボタ」と言うようなエンジン音が家の近所に来ただけでも聞こえる。

ビートルにはそんなイメージはあります!

もう一つ言うなら!
あのフェンダーのラインは
「クルマを洗ってやろう」という気になり
ます。洗いがいのあるクルマっていうデザインです。



正直、ザ・ビートルのCMを見た時に、
この想いがずっとあり、「これ!良いじゃん!」って片想いしてました(笑)

人生初で
…ひょっとして最後の

外車デビュー

カミさんは既に、ポロに乗ってますので
我が家はフォルックスワーゲンが2台。

クラウンはしばらく、離れますが
来春には、建築中の我が家の横が完成すれば、坊主と一緒に戻ってきます!

だから!マルク治るって訳ですね!







Posted at 2020/12/27 07:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年12月25日 イイね!

ふぇんだーがたまらない

ふぇんだーがたまらないさて! 今日はクリスマスでしたが、皆さん!いかがお過ごしでしたか?
ツリーもなく、外孫だから「本当は娘の方から招待してくれた方がいいのですが、」。実は先週に1週早めて、我が家で焼肉とピザでちょっとした食事会をしたばっかり。その時に、2人の孫に、カミさんが用意したポチ袋にプレゼント代としてあげたばかり! そういうわけで、カミさんと蟹鍋を自宅で突っついて終わりでした!

alt
 
実はもう、昨日に新しい愛車は我が家に届きました! 昨日も今日も午後からは車の中に閉じこもって取説を見ながらいじったり、今日はCDをSDカードへ取り込む作業をやったりしています!

クラウンは?


下取りも見込めないし!

alt

うちの坊主(息子です!)に


クリスマス プレゼントだぜ
ワイルドだろ〜〜」ってあげちゃったぜ〜

その代わり、



僕も人生で
クリスマスにクルマ買ってもら
ったぜ!」




クリスマスにもらった
プレゼントの中で
生涯、一番!高いプレゼントです!
たまたま、納車日が重なっただけの話です(笑)





さて!
次の我が愛車なんでしょうね?

熱心なみん友さんなら、クラウン購入時の対抗馬は「三菱のジープ」というのは記憶にあるのでは?

今回は!

alt

後、子供の頃から消防車が大好きで!

alt


これとか!

alt 

フェンダーがありますよっていう感じが大好物
昭和の頃の最高!


alt 




alt

小学校低学年の頃、こんなの走って来るのみた記憶あるもん!



僕に一番ワクワクさせてくれたのが、この下の画像

alt
この辺りは、小学校高学年になってた!


どうです?

惚れてまうがや!というスタイル最高!
だから!こんな感じのクルマ買っちゃいました!








急遽! 
このシリーズもう1回続けます(笑)

関心のある方、ぜひ!次期マイカー推測してみてください!!
Posted at 2020/12/25 22:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation