• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

ときとすごしてるかんかく

ときとすごしてるかんかくお久の更新だそうです!
あっ!娘太郎さんがお世話になってます。愛弟子の「やまと」でございます。
娘太郎のことを側から見てると、なんとなく頑張ってるようですが…なんとなく生皮してるようにも見えます。
でも、この1週間ほど天気の良い日は、朝と夕方の2回、我輩を散歩に連れて行ってくれます。足の痺れで辛そうに、一度は、散歩途中で気分が悪くなって必死に帰った時にはどうしよう?とも思ったのですが…なんとか戻ってきました。

alt

近所の田んぼです。稲が半たんほど植えていないのでカモさんたちの絶好の遊び場です。カモやカラスを散歩中に見つけては追っかけるのですが、パッと飛んじゃうのでいつも悔しいです!

alt

最近では、夜が多いのですが、キッチンに行けないように柵をされてリビングダイニングは自由に遊ばせてくれます。眠る際も「ゲージの中」へ、朝まで放り込まれれていましたが、最近は、縛られはしますがゲージの外で眠っています。たまに、おしっこの粗相をして時にはひどく怒られたりしますが「年少組だから仕方がない」と言われたりします。早く、大きくなって、おしっこをチャンとシーツの上で出来るようになって「年中組の底力を見せたいです」。

alt


そう言えば、昨日、こんな物を買ってきたと、娘タローが喜んでました。
「なんやら、みん友さんのブログにアップされて、そこの動画を見て痛く感動!したらしい」。はよー試してみたいと昼からでも洗車する勢いもあったようですが…。

alt


実は、
その必要がありません!


大きな声では言えないのですが

車が変わったのです。

alt 

ゴルフです!
ご近所から聞こえてきそうです!
あら?
また車変えたよ!
ご主人の病ってそんなにひどいのかしら?



























安心してください!




















代車です。

いつも思うのですが、代車が実にいい!

alt 

少し分かりづらいかな?
ナビが、メーターパネルにも表示。パネルの表示も近代的で新鮮味が実に襲ってくる。

alt 

どうだ!


この車欲しいだろ〜




実に欲しい!




beetleの丸みなんてどうでもいい!

alt 

一番驚いたのが、
画面の近くに手を持ってくだけで、
設定を変える画面が
触れなくても出てくる!
すげーじゃん!
実に欲しい!

カミさんクルマをまた自分一人で購入を決めたようです(今朝、聞きました。多分、僕がビートルを修理で入庫するので、バレるとあかんから白状)。普通ならここでケンカになるのですが…娘太郎さん!えらい!
自分の病で世話になっているので、怒らない、大人の態度!
僕も娘太郎さんのような大らかなワンコになりたい!でも、娘タローが言ってました。
「ここまで来るのに結婚してだから、ほぼ40年かかった」そうです(笑)

ワンコ目線でブログを書いていたのですが、途中で入り混じったかな?

僕のクルマの件と、カミさんの新車はまた後日ね!
毎日が夏休みで時間はいっぱいあるのに、時間だけがなんとなく通り過ぎてゆく感じ。
せめて!時間だけは一緒に過ごさなければと思う毎日です。今日から、自宅での抗がん剤が2週間始まります。
Posted at 2021/09/22 17:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近やっています | 暮らし/家族
2021年09月15日 イイね!

ぎんがえる

ぎんがえる気力が出てきて「毎日、ブログアップしたいと思うし、ネタは結構、溜まってしまっているのですが」、今一つのところで、パソコンに向かっても安易にYouTubeを眺めたり、スマホのゲームに走っています。定額制なので、パソコン、スマホは繋ぎっぱなし、特にパソコンは一昨年にiMacの最新版を購入したのですが、速度は早くなったはずなのに、立ち上がる速度は遅くなった感じなので、昼夜問わず、下手すりゃ1週間以上、パソコンは常時起動中で、たまに調子が悪いなって感じると再起動をかけるぐらいであります。

さて!今日も色んな話を、少しずつ。





可愛いなって思います。










何がって言うと
beetle君であります。


雨が続いていたので、洗車も少し遠のいていましたが、先々週ぐらいだったかな?手洗い洗車とワックスがけを自宅でやってました。

洗った時はもちろんですが、草むしりなどの外仕事をやったりしてbeetle君の側でオロナミンCなどの気休めの栄養ドリンクを飲みながら眺めています。
alt
可愛いいねぇ!

alt

愛おしいねぇ!


ずっと
撫で撫でしていたい



いいねぇ〜
おチヨさん!
ぜひ!聴いてみて

以前、ブログ内で奥村チヨさん「恋泥棒」をアップして
お猿さんのようにハマった僕でしたが、
この間、YouTubeでの音楽ダウンドード作戦で
チヨねーさんの曲を検索しまくって
いくつかダウンロードしました。

その中に、この曲も見つけた次第であります(大汗)


alt
こんなに
曲線美が好きだったんだなって
自分に尋ねています。

ずっと角形の車が好きだったのに
唯一、同級生が乗っていた
beetleのtype1が…

beetleに片想いしてたのかな?
alt


そう言えば、草むしりしてると、カエルさんが集まってきます。
草むしりして、地面の土が掘れてくると、小さな虫なんかいるんでしょうね?
カエルさん!それ目当てにどんどんきます。画像には1匹しか移ってないですが、多い時には自分の半径50センチぐらいのところに10匹ぐらいがいたりします。その時も勇気のある子は、僕の手もと近くまで来ます。

シルバーカエルのbeetle君と本物のカエル君の2話でした。


続報!
前回にアップした事故の続報。翌日には、地元紙に掲載されていました。

alt


自転車に乗っていて、転んだのかな?
年齢的なこともあるのかな?
普通なら立ち上がれそうだと思うし…。
家から近いところなので、ショッキングな出来事でした。ご冥福をお祈りします。


Posted at 2021/09/15 12:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2021年09月10日 イイね!

だらだらだったらあかんから

だらだらだったらあかんから昨年の7月だったかな? 胃がん摘出術後の経過観察で転移が見つかる。8月に他院でPET検査で全身の転移の有無を調べる。おかげさまで他のところは転移は無し。ただ今回は手術ができない部分での転移だし、本来なら腫瘍を一部ちぎって癌かどうか調べたいが、先の理由でできないことを告げられ、今までの経験でガンとしての治療が始まった…あっ!今回も病気ネタが多いので、興味のない方はスルーしてくださいね。一部、車ネタもあるかも知れませんが…。



前々回の受診から、点滴と飲み薬の抗がん剤に変わって、2週間飲んで、1週間休薬のを2回の6週間ごとに病院を受診することになり、以前の3週間ごとの受診よりは楽になりましたが、コロナ禍が収まるどころか猛威を振るっているので名古屋市内へ向かうのは勇気がいる。でも、定期的な受診で「別にコロナで受診はしていないのですが、先生に診てもらうことは安心かな?」。

さて!現在の私の体調はどうか?
依然として、手の痺れ、足の痺れは変わらず。
前回、受診時に痺れの薬を処方してもらいましたが、治すんじゃなくて薬局で聞くと「痺れを忘れさせる薬」らしい! 最初の頃は、服用して一寝入りして起きると身体がフラフラして歩きにくいし、異様に眠い感じ! 最近では、少しなれてきたかな?

それと「今年の夏って暑いんですよね?」
でも、体感は手の痺れ(血行不良かな?)で、肩辺りまで体感で言うと「冷たい!」。少し、エアコンの風が当たったりすると「痛い!」。女性がよく事務所で寒い寒いっていう感じなのかな? したがって、エアコンをすぐ止めたり、長袖を羽織ったりしています。足もお風呂に入ると、モモあたりまで、冷たいのか?お風呂に入るとジーンとします。腕もお風呂に入っているのに、それでも痛く感じることもあります。そういう訳で、暑い夏でも、寒い感じを味わっています。でも、それは決して「楽でいいじゃない!」とは違う。本当に暑いを感じたいと思う。

食事は、まだ微妙な味覚障害があるので、微妙に美味しくなく、できる限り、美味しく感じるものを食べようとしていますが、食べたいと思っても、いざ!食べると「美味しく感じない」ってことも多いです。まぁ!こういう生活が4年近くなります。未だにあんなに好きだった「肉や天ぷら、とんかつ…」がどんどん苦手になってます。今は、挽き肉だとまだ食べやすいかなって。ひょっとしたら?年齢的なことも関わっているかも知れませんね(笑)

あと、ガン自体が今のところ、痛みを発するわけでもないですが、胸の苦しい感じがたまにあります。痰も出る感じが、微妙に変わってきます。胸苦しいと精神的に弱くなる傾向が強くなります。

抗がん剤投与は
最初が、胃がんで摘出後に、リンパ節転移発覚後に飲み薬で投与。この時も1年近く飲んだから、8クールぐらいやったのかな?過去ブログを見れば書いてます(汗)。この時は、4週間飲んで、2週間休薬だったかな?

二回目が、昨年10月に気管支下部転移(リンパ節)で入院中に46時間投与、2週間休薬を3クールで行ったが、放射線治療の副作用と重なって、食事が取れなくなる傾向で、入院中は辛かったし、血液検査を間で何回かやって、それ以降投与されなかった。具体的には、言われなかったけど数値が悪かったのだと思う。

三回目が退院後、病院で点滴で投与され、翌日から飲み薬での投与。2週間服用、1週間休薬を8クール。

そして、今回の飲み薬だけの投与をすでに2クール目。今後は、間で画像検査を時折、入れながら様子をみていきます。

すいませんね!
前に、多分、似たようなこと以前のブログに書いているかと思いますが…。

最近、少し気力が戻りつつあるかな?って感じです。
今も、打ってはみるもののタイピングミスばかり、手の痺れって本当に煩わしい!

雨が続いた時には、せっせと久々にYouTubeの音源をここれほれワンワンと、ひょっとして1000曲近く取り込んだかも? 今、iTuneで見ると3000曲オーバーしてる(笑)。以前、やり始めた頃って1500曲ぐらいの在庫だったような? フォーク・歌謡曲・洋楽とジャンルに拘らず、鶴田浩二だっけ? 同期の桜なんてのも行っちゃってます(笑)

alt


…というわけで!少しずつ頑張ってます。
ダラダラしながら、体動かしてるよ!


alt  

天気の良い日は体と相談しながら草むしり。

市の指定袋のサイズって、どこの行政も同じだと思いますが
こいつって想像以上に入るなって
思ったことありませんか?

畑の草刈りやって「どの位、袋いるかな?」と思ってると、予想以上に草を飲み込んでいく!
こんな風に、私の胃袋も戻って欲しいな!
自称、大食いでやっていた頃が、懐かしい!

alt 

ダラダラしてなかったよ!

草むしりの合間に食べたアイスクリン!

食べながら、こんなの当たるんかな?

alt 

当たったじゃん!

子供の頃のホームランバー!
何度、当たったかしら? 多分、10回も無かったはず!

alt 

気力が戻ってくると、昼ごはん作ろうって!
定番のオムライス!

ダラダラしてないでしょ!

alt 

前に言ってた、無線機の活用!
一生懸命、航空無線を中心に、
各種業務無線、鉄道無線の周波数入力。受信をしています。

alt 

本日のお昼頃!
のんびりしていると、
救急車のサイレンがしたかと思ったら、
次に消防車のサイレンが家の横を走る。
聞き耳を立てていると、
パトカーのサイレンも聞こえ始める。

こりゃ!野次馬しちゃおうと最初はクルマで現場付近へ!
でも、何が起きたのかわからない?

今度は、わんこのやまと君とお散歩がてら様子見。
家から直線だと200メートルぐらいのところが現場。すでにパトカーが5台ほどで規制線。ご近所の方に聞くと「道路に人が倒れていて、単なる熱中症か事件、交通事故の可能性もあるので現場検分中らしい」。

そう言えば、2週間ぐらい前に、家から南へ行った田んぼの中の非常に見通しが良い!事故ポイント。
病院からの帰り道で気が付いたのだが、既に救急車2台、パトカー3台、消防車と!家に戻ってから野次馬で歩いて行こうとしたら、家の正面で1キロぐらい離れた小学校か中学校にドクターヘリが着陸中! 新聞やテレビのニュースも注意していたけど報道されず。いい意味で大したこと無かったのかな?

この時も「現場で写真撮ってやろう」と思ったのですが、現場では僕を含めた野次馬らしき人が4〜5名。警察、消防の関係者が圧倒的に多く、スマホを向ける勇気は無かったです。報道カメラマンには慣れない!いや!過去に仕事だったら取れる気がします。戦場カメラマンじゃなかったけど、カメラマンもどきの事は、仕事として人より多くやりました。


そう言えば、地元紙で社会面のトップでこんな記事が。
名古屋駅で刃物を持ってるところを、警察官が早い段階で制圧・確保(その中に女性警官もいる)。
その様子を現場でスマホ片手に何人も撮ってる。
本来なら、
刃物を持ってるのだから、
「逃げる」ことが
第一優先じゃないの? 

言われて見ると、スマホ、防犯カメラ、車載用のカメラと以前よりカメラだらけの社会。
昔なら素人がカメラで撮影するってことは、今はカメラがあるので容易にできちゃう!
でも、自分の身を守るのが筋じゃないですかね? 
新聞記事もそんなことが書いてありました。もし警察官が制圧中に、刃物男が警察官を「刺しまくったら?」。その時は、大変なことになるよ!



チュウ訳で
さて!本日は内容が濃い(笑)
何せ!前回以降分の出来事を、
一本で書こうとしてますが、これ以上は書けないので次回へ!

本日の動画はその間に、たまたまYouTubeで発掘!
聴かず嫌いの洋楽の中でも
ニルソンの Without You。

前ブログでニルソンからマライヤキャリーへこの歌から飛んで行ったのも良かったのですが…今回はアルフィーの高見沢さん。最高にこれも良いじゃないですかぁ〜

 

高見沢さん、あの格好で男っぽいから良いですよね!あれで女々しかったら完全にオカマで怖いもん。あっ!僕、アルフィーのファンでもないです。ほとんど、曲は知らないです。

でも!最高に良いなって思うので、別バージョンも



takamiy〜カッコいい!


今年の目標は!
1年間、入院せずに終えること!
この4年間、毎年、入院続きだったから(涙)

4年前は、顔面麻痺で全身麻酔で頭部手術入院1週間。
3年前は胃がん手術で全身麻酔で胃を半分と食道の一部摘出3週間入院。
2年前が、手術というより、
治療で不整脈のカテーテル治療で
局部麻酔手術。6日間ぐらい入院。
そして、昨年の放射線治療、化学療法治療で45日間入院。



追記しました。

実は、これを書いてアップして、読み直していたら「妙に腰が痛いので、ベッドで横になったら嫌な汗も出始めて気分がおかしい」。ひょっとして、書きながらお菓子を食べながら書いていたのですが…低血糖の症状に、(視野は狭くなってフラフラ)似ているので、リビングで再度お菓子(チョコレートが無かったので、饅頭)を取りに行って即、食べたら治った。だから、久しぶりに低血糖になったようです。
Posted at 2021/09/10 22:10:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ながらワーカー・明日に向かって | 暮らし/家族
2021年09月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:無い。
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:今使っているのは、「コメリセレクト 輝く かんたんワックススプレー 500ml」

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/04 14:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
56789 1011
121314 15161718
192021 22232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation