• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken13のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

本日の結果

第15回キーンランドカップGⅢ
◎1 ダイアトニック   15着
○2 イベリス      14着
▲12 ライトオンキュー  2着
△9 ダイメイフジ     7着
△11 フィアーノロマーノ 10着
△16 ヤマカツマーメイド 5着

馬券は①から馬連印へハズレ

第40回新潟2歳ステークスGⅢ
◎5 フラーズダルム   3着
○9 ブルーシンフォニー 2着
▲10 ブルーバード   8着
△1 シュヴァリエローズ 5着
△3 ロードマックス   7着
△11 ショックアクション 1着

馬券は⑤⑨から3連単マルチ印へ6810円当たり
Posted at 2020/08/30 15:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2020年08月29日 イイね!

明日の予想

第15回キーンランドカップGⅢ
◎1 ダイアトニック
○2 イベリス
▲12 ライトオンキュー
△9 ダイメイフジ
△11 フィアーノロマーノ
△16 ヤマカツマーメイド

第40回新潟2歳ステークスGⅢ
◎5 フラーズダルム
○9 ブルーシンフォニー
▲10 ブルーバード
△1 シュヴァリエローズ
△3 ロードマックス
△11 ショックアクション

かな?
Posted at 2020/08/29 21:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2020年08月29日 イイね!

この指揮者

ブルーノ・ワルター(1876年-1962年)
ドイツ出身の指揮者、ピアニスト、作曲家
より正確なドイツ語読みはヴァルターであり、そのように表記される場合もある

20世紀を代表する偉大な指揮者の1人で
モーツァルトやマーラーを得意とした
戦前や戦後間もなくの日本では
フルトヴェングラー、トスカニーニ、ワルターを
「三大巨匠」と呼ぶことが多かった

生誕から指揮者となるまで
ドイツ系ユダヤ人の父親と、東ヨーロッパから移住した
ユダヤ系の母親の間の子として、ベルリンに生まれる
母親はキリスト教に改宗しており、ブルーノ本人もキリスト教徒であった
父親は絹糸商会の簿記係、母親はワルター本人の
言い方によれば「なかなかうまい」ピアニストだった
幼少期からピアノに親しみ、13才の時には
ベルリン・フィルのポピュラーコンサートにピアニストとして出演
ベルリンのシュテルン音楽院を卒業後、ピアニストとしてデビューしたが
ハンス・フォン・ビューローの実演を目の当たりにして
指揮者になることを決意し
1894年にケルン市立歌劇場でデビューした

マーラーとの出会い
1896年にはハンブルク歌劇場へ移った
そこで当時音楽監督(1891年 - 1897年)、すなわち上司であったマーラーに認められ
マーラーの部下、そして親友として交流を深めていった
(ただし、ワルターはマーラーに指揮を師事したわけではないので、
「マーラーの弟子」という表現は適切ではない)
その後マーラーとともにウィーンへ転任し
ウィーン音楽院(現ウィーン国立音楽大学)で教鞭をとる
名前からユダヤ系を示す「シュレジンガー」という姓を除き
「ブルーノ・ワルター」と名乗ったのもこの頃からである

人気指揮者へ
1901年にマーラーの招聘によってウィーン宮廷歌劇場の副指揮者となる
以後ウィーン宮廷歌劇場(ウィーン国立歌劇場)楽長
ミュンヘン宮廷歌劇場(バイエルン国立歌劇場)音楽監督
ベルリン市立歌劇場(ベルリン・ドイツ・オペラ)音楽監督
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団楽長などを歴任
ヨーロッパの一流オーケストラやザルツブルク音楽祭
さらにはアメリカのオーケストラにも度々招かれる人気指揮者として活躍した
ベルリン・フィルでは「ブルーノ・ワルターコンサート」という演奏会を持っていた

アメリカ移住
しかし、1933年に、ナチス政権が成立すると
ユダヤ系であるワルターは迫害を受けるようになる
政権発足直後に演奏旅行から帰国してきたワルターは
ナチ宣伝大臣ゲッベルスらによる嫌がらせや殺人予告を受けるようになり
最終的には楽屋に銃弾を撃ち込まれる事態にまで発展した
このため、ワルターが指揮をする演奏会は中止に追い込まれ
彼はドイツを追われてオーストリアのウィーンへ移住せざるを得なくなった
移住先のウィーンでは歓迎されてウィーン国立歌劇場やウィーン・フィルで
フルトヴェングラーなどと人気を争うほどの活躍をしたが
1938年にオーストリアがナチス・ドイツに併合されてしまうと
命に危険を感じウィーンを出てスイスのルガーノへ逃れた
この年創設されたルツェルン音楽祭にトスカニーニらと共に招かれたりしているが
パスポートもない状態でモナコなどに市民権の取得を打診し不調におわる
やがてフランスから手をさしのべられフランス国籍を取得
フランスなどドイツとオーストリアの影響の及ばない地域を中心に演奏活動を続けた
翌年もルツェルン音楽祭に招かれるが、チューリッヒで離婚調停中だった
次女のグレーテルが夫に射殺されその夫も自殺するという悲劇が
ワルターを襲う(トスカニーニが自らのスケジュールをキャンセルして代役を務める)
1939年9月に第二次世界大戦が勃発して欧州での戦火が激しくなると
ついにルガーノの家を出てアメリカへと逃れた
アメリカでは、カリフォルニア州ビバリーヒルズに居を構え
常任のポストには就かずにニューヨーク・フィルやメトロポリタン歌劇場などを指揮した

戦後
戦後はヨーロッパの楽壇にも復帰
1947年から1949年の間にニューヨーク・フィルの音楽顧問を務めるなど
欧米で精力的に活躍を続けたが、1958年に心臓発作で倒れてしばらく休養
その後もニューヨーク・フィルやウィーン・フィルを指揮して数回演奏会を行なっている
1960年にマーラーの生誕100周年記念祭のために
最後のウィーン訪問を行いウィーン・フィルを指揮する
同年暮れにロスアンジェルス・フィルの演奏会で
当時新進気鋭のヴァン・クライバーンと共演し演奏会から引退した
その数年前、ステレオ録音技術が発達してきたため
CBSレコード(現在はソニー・クラシカル)がワルターの演奏を
ステレオで収録するために、ロスアンジェルス付近の音楽家により
コロンビア交響楽団を特別に結成し、この組み合わせで多くの録音が残された

ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」


シューベルト:交響曲第9番「ザ・グレイト」


ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」


1962年2月17日、心不全のためカリフォルニア州ビバリーヒルズの自宅で死去
その波乱に満ちた生涯を閉じた、85歳没

レパートリーと演奏スタイル
ワルターは、19世紀生まれの指揮者の中では珍しく録音を多く残しており
録音期間も1920年代のSPレコードから
1960年代のステレオ録音に至るまでの長期間にわたっている
そのレパートリーも得意としていたマーラーやモーツァルトの他
ハイドン、ベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、ブルックナーなどの
ドイツ・オーストリア系音楽やベルリオーズ、ドヴォルザーク、チャイコフスキーなど幅広い

ワルターの指揮は、基本的にタクトを持った右手のみを使い
必要以上に体を動かすことも、左手を使うこともあまりしていない
拍をぼかさずにきちんと刻んで振っていることが多く
「草書的」と言われたマーラーら旧世代の指揮とは違うものである
彼は自伝に「自分は教育的指揮者だ」と残している
このことは、ワルターがトスカニーニのようにオーケストラに対して
専制君主として振舞う指揮者ではないことを示しておりワルターの人柄を良く表している
例えば、ウィーン・フィルでのリハーサルでは悲しい顔をし
「なぜあなた達は美しい音を出さないのですか?もっと歌ってください」と言い
団員達は「あんな悲しげな顔でリハーサルされたら音を出さざるを得ないよ
トスカニーニなどの怒りんぼう指揮者以上に困った指揮者だね」と、言ったという

トスカニーニ
ワルターとトスカニーニは演奏スタイルには違いがあったが、親交を持っていた
トスカニーニはワルターの演奏を、感傷的に過ぎるように感じていたようだが
ワルターが指揮したモーツァルトの交響曲のレコードに関して自分よりも良いと述べている
いっぽうワルターはトスカニーニから音楽的に多大な影響を受け、自伝でもトスカニーニを賞賛している
ワルターが娘グレーテル殺害の報を受けたのはルツェルン音楽祭の楽屋であったが
ショックで指揮が出来なくなってしまったワルターに代わって指揮台に上がったのはトスカニーニだった
トスカニーニが90歳で没した際の追悼演奏会ではワルターが指揮台に上がり
ベートーヴェンの交響曲第3番の名演奏を残している

フルトヴェングラー
ワルターとフルトヴェングラーは共にドイツを代表する大指揮者であったが
片やワルターはユダヤ人としてナチスに祖国を追われ
片やフルトヴェングラーはナチス政権下でドイツに留まり
ナチスから官職を得て演奏活動を続けたことが二人の関係をぎくしゃくしたものにしてしまった
歌手ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウは自伝で
「フルトヴェングラーはワルターが指揮する
ブラームスの『ドイツ・レクイエム』を戦後の演奏会で聞いた際に
テンポなどに否定的な見解を述べていた」と書いている
また、フルトヴェングラーがシカゴ交響楽団の指揮者就任を在米ユダヤ人に反対された際には
ワルターはそれに加わらなかったが、その際に互いに交換された書簡では
ワルターはフルトヴェングラーの戦時中の対応に対して、厳しい意見を述べている

ベーム
前述のようにバイエルン国立歌劇場時代にワルターが招聘し、その後も交友を続けていた
ワルターが戦後初めてウィーンに降り立ったときの言葉は
「私の友人ベーム君は、今どうしているか」だったと伝えられている
ベームは、ワルターのことを
「繊細敏感なユダヤ人で、どこかマーラーを偲ばせるところがあった」と語っている
ベームはワルターを慕っており、ことあるごとにワルターに指揮を依頼している
ウィーン国立歌劇場再開記念公演シリーズに際しても
ワルターにドン・ジョバンニの指揮を依頼している
(これは、実際にはワルターが高齢を理由に断ったため
ベーム自身が指揮しワルターはベートヴェンの第9を指揮している)

個人的に取り上げたいのは
マーラー:交響曲第1番「巨人」
 テンシュテット、バーンスタイン他も名演が多いが
 ワルターが録音も多いので楽団や時代の違いなど興味深い

(1939年 NBC交響楽団)


(1947年 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)


(1950年 バイエルン国立管弦楽団)


(1954年 ニューヨークフィル)


(1961年 コロンビア交響楽団)
Posted at 2020/08/29 20:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシック | 日記
2020年08月23日 イイね!

本日の結果

第55回テレビ西日本賞北九州記念GⅢ
◎10 モズスーパーフレア 2着
○17 タイセイアベニール 9着
▲18 ジョーカナチャン  7着
△4 レッドアンシェル   1着
△7 カリオストロ     18着
△12 マイネルグリット  12着

馬券は⑩の単複で複勝200円当たり

第56回札幌記念GⅡ
◎6 ラッキーライラック  3着
○7 ブラックホール    9着
▲1 ノームコア      1着
△3 トーセンスーリヤ   6着
△8 カウディーリョ    7着
△11 アドマイヤジャスタ 10着

馬券は⑥⑦から3連単マルチ印へハズレ

でも、12Rは鬼!
Posted at 2020/08/23 15:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2020年08月22日 イイね!

明日の予想

第55回テレビ西日本賞北九州記念GⅢ
◎10 モズスーパーフレア
○17 タイセイアベニール
▲18 ジョーカナチャン
△4 レッドアンシェル
△7 カリオストロ
△12 マイネルグリット

第56回札幌記念GⅡ
◎6 ラッキーライラック
○7 ブラックホール
▲1 ノームコア
△3 トーセンスーリヤ
△8 カウディーリョ
△11 アドマイヤジャスタ

かな?
Posted at 2020/08/22 20:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記

プロフィール

「これを買ってきた ジョニーウォーカー200周年記念
ジョンウォーカー&サンズ セレブラトリーブレンド」
何シテル?   09/18 17:14
ken13です。よろしくお願いします。 現在はフィットシャトルです。 車歴は オペルアストラ スポーツ GSI 16V 三菱 シャリオ 2.0MX 後期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Melodic Taste 「永遠の絆」 
カテゴリ:艦これ
2015/03/14 14:46:35
 
来る者は拒むが、去ル者ハ置イテケ… 
カテゴリ:艦これ
2015/03/08 01:45:44
 
ケッコンカッコカリ 
カテゴリ:艦これ
2015/01/11 14:31:01
 

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
平成26年3月3日納車されました!
オペル アストラ オペル アストラ
46000キロ走行の中古車で購入、高速での燃費は17キロ 以上でした、オイル漏れ等トラブ ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
10ヶ月で26000キロ走行 中古車で購入、17インチアルミをはかせてました その割にバ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
10万キロオーバーの状態で購入 1年半で27000キロ走行 高速ではいつも燃費は14キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation