• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAY!の愛車 [スズキ スプラッシュ]

整備手帳

作業日:2009年12月27日

インパネ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①交換前

このクルマ、6色の外装色に応じて
3パターンの内装が割り当てられています。
(僕の場合は、外装:青、内装:青です)
今回は、黒のインパネに交換しました。

簡単に行けるだろうと思っていたら、
コレがまた一苦労したんですわ・・。
2
②センターコンソール外し、
運転席側パネル撤去

正式な名称は、
【コンビネーションメータクラスタパネル】
だそうです。
(+)ドライバーと内装外しがあれば
ココまでは楽勝。

※中央の赤いモノは内装外しです。
3
③助手席側パネル外し

問題は助手席でした。
運転席側同様に内装外しを入れて
引っ張っても・・取れない!Σ(゚д゚lll)ガーン

こんな困った時、持ってて良かった
サービスマニュアル( ´ー`)フゥー...
調べてみると、パネルにエアバックが
引っ付いているコトが発覚!
正式名称、
【パッセンジャエアバッグドア】は
ダテじゃなかった(;´д`)トホホ…

結局、グローブボックスを外して下から
手を入れて外しました。
車体とエアバックを固定している2本の
ボルトを外して、ようやくパネル撤去が完了。

画像は外した後です。
助手席側の白いモノがエアバック本体。
4
④交換完了

外したのと逆の手順で助手席パネルに
エアバックを取り付ければ終わったも同然。
運転席パネル→センターパネルを
取り付けて完了です^-^

当たり前ですが、色的にちょっと沈んだ
感じになりました。
5
オマケ①運転席パネルの裏側

こんな風になってます。
メーターフードが溶着された状態で
一式購入になります。
値段は4,950円。
(エアコン吹出口は別売)
6
オマケ②助手席パネルの裏側

こんな感じ。
黒い部分にエアバックが収まる
ようになってます。
値段はビックリの9,300円!
運転席側より高いんです^-^;

任意保険の手続きと
エアバック警告灯の処理をすれば、
エアバックを外してココへモニターを
埋め込むコトも出来そうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウォッシャーポンプの交換💦

難易度:

グリル戻し

難易度:

ピュアキーパー再施工

難易度:

クリスタルキーパー

難易度:

リフレッシュetc…

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月6日 23:10
こんばんわー
(*・∀・*)ノシ

整備書は役に立ちますねメモ
スズキのお店でよくコピーさせてもらってます(・∀・)


自分はシルバー塗装の箇所の質感を向上させたいですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年1月8日 22:48
特にマイナー車乗りにとってはバイブル級の
一冊ですよね♪
たまたまヤフオクでCD版のマニュアルが
出品されてて、迷わず落としましたw

僕も今回は内装に重点を置いたクルマ作りを
考えています。今回はその第一歩^-^
間もなく次の一手を打ちますよ(・∀・)ニヤニヤ
2010年5月9日 7:48
こんにちは。
コメントに有ります“CD版のマニュアル”ですが、バンパー取外しに大変苦労しており3回アタックしましたが外れません。ディーラーでもわからずマニュアルを探しておりますが、スズキでまともに購入したら高いものになってしまいそうなんで、アドバイスをいただけるかななんて思いコメントしました。タイヤハウスとバンパー部分だけがツメのようなフック構造で引っ掛かっているそうです。他の方からは、この部分は思いっきり引っ張れば外れると教えられましたが挫折しております。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月9日 9:13
おはようございます^-^

ダメでしたか?おかしいなぁ・・(´ε`;)ウーン…
タイヤハウスとバンパー部分ってコトは、
インナーカバーのあたりでしょうか?
バンパー付け根のビスはもちろん外して
ありますよね?
そしたら、インナーカバーのクリップが3ヶ所くらい
あるので、それも外して下さい。
それから、インナーを内側に押し付けながら
バンパーを外側へ引っ張ってあげると
イイはずですよ。

マニュアルについては、ディーラーへ行くと
コピーがもらえるので、それを手に入れるのも
アリだと思います。
また解らないコトがありましたいつでもどうぞ^-^
2010年5月9日 21:18
ご返事有難うございます。
インナーカバーも外し、バンパー付け根のビスもすべて外した上でも、バンパーを外側へ引っ張ってるんですがダメでした。キズが付かないような差込具でツメを外すような方法でもう一度やってみます。
それとディーラーでコピーを手に入れてみます。お言葉にあまえてまたお尋ねしますのでよろしくどうぞ。



コメントへの返答
2010年5月9日 23:33
かなり苦戦しておられるようですね^-^;

僕も内装外しを活用しましたが、
あまり一ヶ所に力をかけ過ぎるもキズが怖いので、
様子をみながらトライしてみて下さいね。
2012年1月3日 8:46
はじめまして、あかすち と言います<(_ _)>
インパネ外し 大変参考にさせていただきました!

また覗かせていただきます(*^^*)
コメントへの返答
2012年1月3日 10:10
初めまして^-^ようこそ♪

インパネのスエード化、見させて頂きましたw
イイ感じに仕上がってますね~( ´∀`)bグッ!

途中を省いたテケトーな説明でしたが、
参考にして頂けて嬉しいですw
ヽ(´ー`)ノ

パーツリスト持ってますので、もし何か
ご不明の点があればある程度は
お教えできます。
またいつでもお寄り下さいね♪

プロフィール

「アイドリング停車中、時折車内から口笛みたいな音が聞こえるのは何が原因?」
何シテル?   06/23 10:55
新潟県の田舎町でスイフトスポーツに乗っています。 ごくごく普通な40代のおっさんです。 接客業やってるくせに人付き合いはあまり得意でななく、 人から見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤとラゲッジアンダートレー同時装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:41:24
[スズキ スイフトスポーツ]Frogdrive ステアリングスイッチケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:34:08
[スズキ スイフトスポーツ]Valenti LEDドアワーニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 21:23:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生4台目となる愛車です。 走りも楽しみつつ、並行して自分が最も好きなヨーロピアンドレ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998.8.7~2009.7.27 乗って良し、積んで良し、飾って良しの素晴らしい1 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ車ですが、オペルと共同開発しているうえ、 製造がマジャールスズキ(ハンガリー)製な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation