
本日は東京出張でした。先日、肋骨ガリーさんが飛行機で福岡出張されていたのに影響を受けた訳ではありませんが、今回は日帰りということもあり、新幹線ではなく飛行機を利用してみました。
伊丹~羽田の行きはJAL、帰りはANAです。数日前にインターネットでチケットを予約&購入しましたが、何やら二次元バーコードが含まれる用紙を印刷して持って来いと、それでチケットなしで搭乗できるらしいのです。こんな乗り方は初めてなので、本当に乗れるのかと不安に思いながら、いざ伊丹空港へ向かいました。
空港到着後、保安検査場にてその用紙をかざし、二次元バーコードを認識してくれたため、無事搭乗することができました。飛行機に乗るのは5年振りです。長い間乗っていませんでした。
羽田空港到着後、モノレールとりんかい線を乗り継ぎ、目的地である東京ビッグサイトへ向かいます。私の会社が販売代理店をしている商品が、ショー出展&セミナー開催だったので、それに参加してきた訳です。
その後無事用件が済み、羽田空港に向かいました。今朝、初めてのeチケットで特に問題なく搭乗できましたので、気が楽になった状態で保安検査場へ向かいます。しかし、ここで問題が!!
二次元バーコードをかざしてもエラーで入場できないのです!!何ゆえに??
係員に言われました・・・
「あの、伊丹発羽田行きになっていますけど・・・」
なんと間違えて予約してしまっていました・・・ で、全日空の窓口に行き事情を説明。とりあえず乗ろうと思っていた便のチケットは手に入ったのですが、料金が・・・
ネットでの予約は「特割」で14,170円でした。しかし、このチケットは一切変更がききません。仕方なくこれをキャンセルして新たに購入することになりましたが、通常価格になってしまいました。
なんとお値段24,770円也!! しかも二人なので×2です。高い!高すぎる!!
やむなく新幹線で帰ろうと考えましたが、伊丹空港に車を置いたままですのでそういう訳にもいきません。
痛恨の一撃を食らった気分です。まさにクリティカルヒットです。2人分で約2万円損しました(泣)
次からは絶対新幹線で出張だ!!と心に決めましたが、飛行機は思っていたよりも早く快適で、クセになってしまいそうです。日帰り東京出張で帰宅した夜にブログを更新しているほどですから、かなり楽です。新幹線なら疲れでそんな気分ではないはずです。
往復を同じ航空会社にすれば良かったのですが、時間の関係でばらけさせたことが原因です。
安さが魅力の特割ですが、ミスは致命的になりますので、皆さんはこんなドン臭いことをしないように注意して下さいね。
ブログ一覧 |
その他(車以外) | 日記
Posted at
2011/07/13 21:57:28