• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

長年の疑問が解決 ←一部グロテスクな表現を含むので、食事中の方と18歳未満の方は読まないで下さい(笑)

長年の疑問が解決 ←一部グロテスクな表現を含むので、食事中の方と18歳未満の方は読まないで下さい(笑) 初めに謝っておきます。


すごく下らないネタです。


どうもすみません <(_ _)> ゴメンネ



今週に健康診断があるのですが、人生初のKEN-BENとバリウムというメニューがあります。

KEN-BENは、今までずーと採取方法が疑問でした。(マサカ素手デ掴ムノ?とか)

今日説明を読みましたが、これでスッキリです!

まずは洋式トイレの便座に反対に座るそうです。

そしてウ○コの表面をまんべんなく棒でこするそうです!採りすぎや少なすぎは駄目だそうです!(量ガ難シソウ)


そして容器に格納し、冷暗所で保存するそうです!(マサカ冷蔵庫デ保管スルノ?)
 

しかし前日にこの説明を読まなくて良かったです。2回も採取しなければならないのですね。もし前日ならば間に合いませんでした(爆)

以上、本日は本当にどうでも良いブログでした。どうもスミマセンでした。「キモチワルイだろ!」と言った類のクレームは受け付けませんので悪しからずご了承下さい(笑)
ブログ一覧 | その他(車以外) | 日記
Posted at 2012/10/24 22:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 0:17
まったく同じ境遇です。今年からバリウムと検便でした。
いつですか?もう終わりましたか?

「洋式トイレに反対に座る」、、これ、簡単そうですが、、もし、ウォシュレットの操作部が便器の横にあるタイプなら!この体勢は極めて困難です。はっきりいってムリです。。出先のトイレで実施することをおすすめします。マ○モトとか

「溝が埋まるくらい」…こんな絶妙な採取は困難です。。やってみてください。やればわかりますww

バリウム。
たまらん重いです。持った瞬間ビビります
なぜ発泡剤が先でバリウムが後なのかと。。飲みにくいちゅーねん。逆ではダメなのか?と思います。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:48
のイシさんも経験済みですか!いやはやおっさんになったなぁと感じます(笑)
明日受診します!一度目の採取は今朝行いました。

ウチは幸いウォシュレットの操作部は便器横ではないので、何とか図の体勢を取ることができました!しかし何とも情けない姿だったように思います・・・

確かに図のように上手に量の調整はできませんでした。はっきり言ってめっちゃ難しいですね!

バリウムは・・・ 明日のブログで報告することにします。そんなに重たいのですか?ゲップをガマンするのは至難の業であると友人から聞いたことがあります。
2012年10月25日 0:26
ケンBENは、大腸癌検診で近年やります。
やり方も知ってますが、どうして寒いこの時期にやるのかと甚だ疑問ですが、この2年くらいは試料を採らず送り損ねてます。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:51
秋も深くなってくると寒いですね。健康診断は毎年定期的に行いますから、なかなか調整が難しいですね。しかし暑い時期だと「冷暗所での保管」がそれこそ冷蔵庫になってしまう恐れが(爆)
2012年10月25日 15:25
 便潜血検査ですね、分かります・・・。これって2回連続が基本なんですよねぇ・・・、面倒です。

 やったら分かると思いますが、例の体勢でBENをすると、便所がものすごくニオいます!BENを水につけておくあの単純な構造で、いかに防臭できていたかを思い知らされますよ。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:54
1回目は今朝チャレンジしました。2回目は明朝です。本当面倒くさいですね・・・

後ろにはみ出て床に落下しないか心配でしたが、それは大丈夫でした(笑) 確かににほひは強烈でした。水の遮蔽効果は大きいですね!

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation