• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

フィットハイブリッドのオイル交換後についてとかこの車は何だ?とか

フィットハイブリッドのオイル交換後についてとかこの車は何だ?とか 1月3日にオイル交換を実施したフィットハイブリッド。従来はディーラーの点検パックに付随していた純正のウルトラLEOを使用していましたが、ショックやグワングワンとした揺れ、ギクシャクした動きがかなりひどかったです。どれくらいひどいかというと、はっきり言ってもう乗りたくないほどでした・・・ しかし以前みんカラ上でエンジンオイルを良い物にすると結構良くなると教えていただきましたので、今回は、カストロールのマグナテックハイブリッドというオイルを使用し、以来フィーリングを確認してきました。

で、感想ですが・・・

良いですねぇ。運転していてストレスを感じることがかなり減りました。と言ってもどんくさい動きがなくなった訳ではないので、初めからこの状態だと恐らく不満を感じるレベルではあると思います。しかし、以前があまりにもひどかったので、このレベルでとりあえずはイライラせずに乗れると思います。

次は各種コンピュータのアップデートですね。それでショックやグワングワンとした揺れ、ギクシャク感の不満が解決することを期待します。


ガラリと話は変わりまして、街で見かけた車についてです。

まずはコチラ。 


古いですねぇ。クラウン?セドリック?それとも外車?車種が分からず気になっています。お分かりの方は教えていただけると嬉しく思います。

続いてはコチラ。 


気合い入ってますねぇ。運転席のドアだけ縦じまなのはなぜ??あと、高さ等は大丈夫なのでしょうか(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
ブログ一覧 | フィットハイブリッド(GP1) | 日記
Posted at 2013/01/17 21:24:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

最近の入庫
ハルアさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年1月17日 23:18
 2ドアハードトップの車、何なんでしょうね?カラーリングが現代には無い感じです!

 タイガース関係の軽は、もう治外法権と言うことで・・・。天井に乗っているのはトラの置物?!
コメントへの返答
2013年1月19日 10:29
確かにこのような緑は最近見ませんな。メッキバンパーも懐かしい!

治外法権とはうまく言いますね!確かに大阪ではパトカーも見て見ぬ振りをしてくれそう・・・
2013年1月17日 23:34
はじめまして(^^)

この緑のやつっておおとりウィングスとか警察署のあるとこに置かれてるやつですか??(^^)
もしそれなら、僕もずっとなんの車なんか気になってたんですよ(^^;
メーカーすらわからないのが悔しいです(..)
コメントへの返答
2013年1月19日 10:31
FAMIっち♪さん、コメントありがとうございます。

撮影場所ですが、おっしゃっている所でビンゴです!仕事で通りかかった時に発見しました。リヤのデザインは何となくセドリックっぽいと思うのですが、真ん中のエンブレムが外車っぽいので正体不明でした・・・
2013年1月18日 0:12
クッソワロタwww
タイガース。
これ高速??
屋根のホワイトタイガー、雨降ったらどないなるんでしょうかwww
コメントへの返答
2013年1月19日 10:37
屋根のトラは色あせてホワイトタイガーになったのでしょうか(笑) 雨が降ったら試合が中止になるのと同じく、この車は雨の時は走れません!

ちなみにこれ阪神高速走行中です。CGや合成ではありません(爆)
2013年1月18日 4:10
初めましてm(__)m
旧車ですが、昭和48式の、230セドリックハードトップに、なるかと、思います。
軽バンの方は、ダイハツ、アトレーバンですね。
コメントへの返答
2013年1月19日 10:41
プレマグさん、コメントありがとうございます!

そうですか、これはセドリックですか!スッキリしました。ありがとうございます!コメントの返答の中でも書いたのですが、何となくセドリックっぽいとは思っていたのですが、真ん中のエンブレムで分からなくなっていました。
2013年1月18日 6:48
おはようございます(^_^)
初コメ失礼します<(_ _)>

おそらく、タイガース箱バンはこういうことだと思います。、

男(所有者):「さあ、塗るで~! お前も手伝えや!!」

妻:「はいはい線を描くのね。 こんなして何が楽しいの。」
(というと、妻は一番近い運転席ドアに黒ペンキでため息をつきながら縦線を描く。。。)

男:「よっしゃー!! あと右側塗ったら完成や~!!」
(妻は非常にマメな女性でバカバカしいと思いながらも時間をかけて丁寧に縦線を引いている。)

男:「あっ!!!!!!!  オマエなにしとるんや!!!!!!!」
    「この旗見てみい~!!! たて線ちゃうやろ~~~~~~!!!!!!!!!」

妻:「あらやだ、ホント! くくく…(笑いをこらえる)」

男:「ほんまにどんくさいのう!! おまえは!!」

妻:「だったらアンタ一人でやればいいでしょ!!」
(妻は怒って男に刷毛とペンキ缶を投げつけると台所で夕食の支度を始める。)

男:「か~!! 補修したくてもペンキがもうないし、ニトリは定休日やしホンマ最悪や!!」

(男はいつか縦線を横線に書き直すことを心の中でマット・マートンに誓うのだった。)


それから半年が経ち…


飽き性の男は縦線の補修のことなどすっかり忘れて甲子園球場という戦場へ向かうのであった。

(終り)


※阪神ファンの皆さん、すいません。これは私の馬鹿な妄想です。
コメントへの返答
2013年1月19日 10:56
たまたろうさん、コメントありがとうございます!

なるほど!縦じまの背景にはそんな物語があったのですね(笑)

初めは修正しようと思っても、面倒くさくなって忘れたことにしようとすること、私もあります・・・

そういえば、この時、甲子園方面への道でした・・・ 戦場へ向かう途中だったのですね(爆)
2013年1月18日 18:33
緑の車はきっとセドリックだと思いますよぉ~。  

子供の時によく走っていたのを思い出しましたよぉ~。

オイルを良い物にしたら、ショックやギクシャク感が

軽減されるんですねぇ~。

オイラもメモっておきますよ~ん。
コメントへの返答
2013年1月19日 11:05
なるほど、やはりセドリックなのですね!

EVになる時、その後エンジンが始動する時、バッテリーがなくなって充電が始まる時、停止寸前に再加速を始めた時、停止状態から走り出した時、ショックやギクシャクした動きが最悪でしたが、エンジンオイルで結構改善されましたよ。フィットハイブリッドにはウルトラLEOは適さないことがよく分かりました。このオイルを使うディーラーにも問題があると思いますが・・・
2013年1月18日 21:41
こんばんは。

虎柄の気合の入った軽自動車、とてもインパクトがありますネ!

緑の古いクルマ、私も気になります!
今のクルマには無い個性があってステキです。

コメントへの返答
2013年1月19日 11:08
すごいインパクトですよね。きっと大阪ダイハツの特別仕様車、「タイガースエディション」だと思います ←ウソです。

緑の方はセドリックのようです。どことなくアメ車っぽい雰囲気もあり、私も結構好きです!
2013年1月18日 22:02
あの70年代ぐらいに見える車、セリカLBではないもののしかしマスタングに似せているんで、トヨタに他にあったかなと思ったんですが、セドリックの様ですね。

しっかし虎柄の車は凄いですね~~(笑)。読売の車見つけたら煽ったりしなきゃいいですが(笑)。
コメントへの返答
2013年1月19日 11:12
アメ車っぽい雰囲気がありますよね。こんな感じの復刻版セドリックが5ナンバーで出ても面白いかもしれません。

この軽はすごいですよね。阪神にかける愛と情熱の強さを感じずにはいられません。しかし煽り行為等、違反はご法度です!同時に違法改造でも捕まってしまいます(笑)
2013年1月19日 14:16
虎柄の軽バンは、気合が入っていますねぇ~。そういえば、本家阪神電鉄の列車に「虎柄ラッピング列車」って、見た事が無いような・・・。
で、今年の阪神タイガースの成績は、どうなるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年1月20日 14:09
すごい気合でしょう(笑)

そういえば私も阪神電鉄のラッピング車両は見たことがないですね。家電量販店のジョーシンの方がタイガース色を全面に押し出しています。

今年の阪神はどうでしょう?かく言う私は巨人ファンです(笑)

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation