• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

胃カメラとか最近の食品偽装問題とか

胃カメラとか最近の食品偽装問題とか 今週は健康診断がありました。昨年バリウム検査で悲惨な目にあったので、今年は胃カメラにしてみました。バリウムは検査終了後がしんどいですが、胃カメラは検査時間だけ我慢すれば済むと思いまして・・・

いざ検査が始まると、ベッドに横向けで寝ます。すると背後から看護士の方が体をそっと押さえます。決して力強くではありませんが・・・ 「え?体を押さえなければならないほど私はこれから暴れるのか?そんなに苦しいのか?」と、この時点で嫌な予感が・・・

そしてカメラを飲み込み始めると、予想以上に苦しい・・・ とにかく気持ち悪いです。ある程度飲み込むと少し楽になりますが、回転させる時、そして終わってから引っこ抜く時が猛烈に気持ち悪いです。こんなにオエオエしたのは人生初かもしれません・・・

どれだけ苦しいか・・・ 例えるなら、おなかの中からエイリアンが産まれてくる瞬間ぐらいの苦しさだと思います。エイリアンにやられたことはありませんが、検査中にエイリアンが産まれてきそうな気がしました(笑)

あと、背後から体を押さえたり、背中をさすってくれた看護士さんの言葉が妙に虚しいです。
 「大丈夫ですよ。」
 「上手ですよ。」
 「初めてなのに上手ですよ。」

特に最後のセリフは褒められているのかけなされているのか・・・ そして若干のいやらしさが(爆)
いやいや、検査中は下らないことを考えている余裕もありませんでしたが・・・

来年は鼻からの胃カメラにしたいと思います。あの苦しさはもう無理です。


ガラリと話は変わりまして、食品の偽装表示問題のニュースを見て感じることです。

1.百貨店のお節料理はカタログを既に配布済みでメニュー変更できずに材料調達とコストアップが大変でしょうねぇ。もはや嘘はつけませんからね。

2.100円寿司はメニュー表示がガラリと変わるのでしょうか?聞いたことのない魚の名前ばかりになったりして(苦笑)

なんてことを思っていたら、11月14日の京都新聞朝刊に次のような記事がありました。



グランフロント等での食材偽装表示についてですが、要約すると、『岐阜県産湯葉を使っていた「京湯葉サラダ」は、本当は「京風湯葉サラダ」にするつもりだったが「風」が抜けてしまった。』ということらしいです。

なるほど、この手があったか(笑) これで最近私が危惧していた100円寿司の存続が可能となりました。

<新メニュー>
本マグロ → 本マグロ風にぎり寿司
うなぎ → うなぎ風にぎり寿司
えんがわ → えんがわ風にぎり寿司
たい → たい風にぎり寿司
アナゴ → アナゴ風にぎり寿司
イクラ → イクラ風軍艦

口頭では注文しにくいし、あまり食べる気もしませんね・・・(上記メニューが100円寿司で偽装されているかどうかは知りません。あくまで私の個人的な想像ですので悪しからず。)

これで2の問題は解決しました。1は難しいですね。何か良い案はあるでしょうか?と言っても私の仕事には全く関係ないことですが(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
ブログ一覧 | その他(車以外) | 日記
Posted at 2013/11/16 17:32:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

0815
どどまいやさん

久しぶりの映画館
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 18:10
胃カメラ・・・

鼻からも経験しました

少しマシな程度です(^_^;)

おしりからも経験しました(大腸)

オカマの気持ちが少し解ったような・・・(笑)
コメントへの返答
2013年11月16日 20:13
鼻からのタイプをご経験ですか?

しかし少しマシなだけとは・・・

すごく楽ではないのですね・・・

おしりの方は・・・

まだまだ大切にしておきます(笑)
2013年11月16日 18:14
お疲れ様です(^_^)

私は去年胃カメラ経験しました。

消化器科で・・・喉に麻酔をして・・・口呼吸を

していたため、呼吸困難に陥りました(笑)

鼻呼吸したら楽でした(^_^;)

胃カメラ・・・嫌ですね・・・(>_<)
コメントへの返答
2013年11月16日 20:16
去年ご経験でしたか。

あの麻酔も曲者ですね・・・

苦いし飲み込んだらむせるし・・・

私は鼻呼吸をしていたのか、呼吸困難には陥りませんでした!

しかしできれば二度と経験したくありません。

余計に寿命が縮まりそうです・・・
2013年11月16日 18:31
こんばんは。

胃カメラですか。
私はまだ経験ありません。

エイリアンが産まれてくる...、すみません想像出来ないです(ToT)

でも初めてにしては上手とは、綺麗な看護婦さんなら一回言われてみたいです(爆)
コメントへの返答
2013年11月16日 20:19
まだご経験がないのですね。
すみません、脅してしまいまして(笑)

しかしあれだけの苦しさはなかなか味わえないと思います。若い女医さんがやってくれましたが、悪魔に見えました。

残念ながらこのセリフはだいぶ年上の看護婦さんでした。綺麗な看護婦さんなら苦しさも忘れられたと思います(爆)
2013年11月16日 20:54
こんばんは。

若い女医さんだから下手だったのでは?(;^_^A

偽装は当然ダメですが、他の素材でも美味しければ本マグロ風なら許せそうです(*^^)v
コメントへの返答
2013年11月17日 17:30
確かにその可能性はあります!
「え?この人?」って思ってしまいましたから(笑)

今後はメニュー表記はなしで、写真かイラストだけになるかもしれませんね・・・見た目は本マグロっぽい寿司をタッチパネルで注文するとか・・・
2013年11月16日 21:47
こんばんは♪

まさに私がかみさんにニュース見ながら…
元から「~風」にすれば良かったのにね~
って笑いながら言っていました‼
(≧∇≦)(笑)

検診は相変わらず全く受けてません…
(^_^;)(汗)
コメントへの返答
2013年11月17日 17:50
この記事の「風を付け忘れた」という言い訳はちょっと苦しいですが、しかしこの「風」が外食産業を救うことになりそうですね(笑)本当、最初から付けていれば良かったものを・・・

胃カメラはオススメしますよ!話のネタにいかがですか(爆)
2013年11月16日 22:29
こんばんわ☆

口も鼻からも胃カメラの経験ありの俺です。

口からの胃カメラは想像以上の苦しさでした(^^;

鼻のほうは口に比べたら医師と話が若干出来る。

喉を見られるだけでオェ~ッとなる俺は医師に鼻でこれじゃ口からは最悪だねって・・・

もぉ~胃カメラ勘弁です(TへTゞ

コメントへの返答
2013年11月17日 17:56
両方ご経験なのですね。

鼻からのタイプは、口のタイプとどの程度違うのかが気になります。しかし話ができるなら、「とにかくもう終わりにしてくれ」と懇願してしまいそうです・・・

技術の進歩で、もう少し楽な検査を普及させてほしいと切に願います。もう、やりたくないです(涙)
2013年11月16日 23:22
胃カメラやばそうですね・・・

鼻からのカメラがあるのなら私はそちらからお願いしたいですね。

そろそろ検査必要な年齢ですから(´・_・`)
コメントへの返答
2013年11月17日 17:58
胃カメラはヤバイですよ・・・

しかし何事も経験。ぜひ一度口からのタイプを経験してみて下さい!

お互いアラフォーですので、そろそろ体には気をつけた方が良さそうです!
2013年11月16日 23:39
口と鼻両方経験しましたが
鼻もキツい事はキツですけど
口のはハッキリ言って拷問です

何か秘密の事あってもアレ
やられたら何でも喋りますよ…
コメントへの返答
2013年11月17日 18:01
皆さん両方をご経験なのですね!
いくら楽とは言っても、鼻の方もキツイのですね・・・

いや、ホント、何でもしゃべりますよ。あれをやるくらいなら(笑)
2013年11月17日 16:45
こんにちは!

ブログを拝見しただけで、胃カメラなんて絶対×ですね。( 超汗 )

以前経験しましたが、○ツからのも絶対×。
医者があまり上手くないと地獄ですよ。( 経験者は語る・・・冷や汗2
コメントへの返答
2013年11月17日 18:03
シンボリルドルフさんは胃カメラのご経験はありませんか?いや、あれは受けない方が良いかもしれません。話のネタにはピッタリですが(笑)

上のコメントでも書きましたが、おしりの方は、まだまだ大切にしておきます(爆)
2013年11月17日 18:06
こんばんは(^.^)
胃カメラは毎年、ここ二年は大腸検査もやりましたが、私は脱力しきっているので苦痛ないですね、なんでもコツが必要です♪
コメントへの返答
2013年11月17日 18:29
お、そうですか!
脱力すれば苦痛はありませんか!!

確かにかなり力が入っていたと思います。できるだけ力を抜けるように頑張ってみようと思います!!
2013年11月18日 17:09
 私は生まれて初めての胃カメラを鼻から経験しました。五右衛門氏には申し訳ないですが、全然しんどくなかった(爆)。だから口からの胃カメラはもうたぶん一生しないでしょう・・・・。苦しくなかったのは先生がベテランっぽかったのでそれが影響したのかもしれません。

 来年は絶対に鼻からがおすすめですよ!
コメントへの返答
2013年11月18日 19:29
全然しんどくない胃カメラなんてうらやまし過ぎます!話のネタに是非とも次回は口からの検査をしてみましょう!

先生の腕もかなり重要な要素なのでしょうか?若い女医さんがうまかったのか下手だったのかは分かりませんが、辛抱たまらんほどしんどかったのは事実です(>_<)

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation