• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

ロードスターRFとかLEDヘッドランプを交換する時とか

ロードスターRFとかLEDヘッドランプを交換する時とか 今日はデミオの12ヶ月点検でディーラーに行ってきました。早いもので今日で登録から2年、あと9日で納車から2年となります。今年はCLUB DEMIOのオフラインミーティングに参加させていただいた影響で、私としては結構改造をした1年でした。

12ヶ月点検自体はエンジンオイルとエレメントを交換したぐらいで、特に問題もなく終わっています。詳しくは整備手帳で。

待っている間、ロードスターRFがありましたので見させてもらいました。





いやぁ、格好良いですねぇ。欲しくなってしまいました。誰か買ったら隣に乗せて下さい(笑)


ガラリと話は変わりまして、先日日産で担当営業氏とノートe-Powerについて話をしていた時に教えてもらったことです。最近はLEDヘッドランプの車が増えてきています。ノートにも設定があります。このLEDヘッドランプには、交換可能な「LED電球」というものが存在しないそうです。つまり、点灯しなくなるとヘッドライトユニットをAssy交換する必要があるので、非常に高額になってしまうそうです。LEDなので切れることは少ないのでしょうが、そうは言っても絶対に切れないものでもありません。ゼロクラウンのLEDテールランプ・ブレーキランプで部分的に点灯しなくなり、視力検査表みたいになっている車両をちょくちょく見かけます。あれもAssy交換ですよねぇ・・・



フーガのテールランプ、デミオのヘッドランプ・テールランプ、ジュークのスモールランプ・テールランプがLEDなので、保証期間が終わってからは切れないことを祈るばかりです・・・


以上、本日のどうでも良いブログでした。
ブログ一覧 | デミオ(DJ3FS) | 日記
Posted at 2016/12/11 16:58:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 18:28
こんばんは。

LEDも切れますね・・・本国純正品のLEDテールに交換していましたが部分的に切れてしまい車検NGになり日本仕様純正?に戻した事があります(;^_^A

次の車は純正でヘッドライトがLEDですので心配です・・・。
コメントへの返答
2016年12月11日 21:01
おぉ、既にご経験済みなのですね・・・長寿命とは言え、自動車の場合は熱や振動で駄目になることがよくありそうに思います・・・

最近の新車はほとんどLEDですよねぇ。切れないよう祈るしかできることはありません(苦笑)
2016年12月11日 19:02
毎度(^_^)

最近の車はバンパーすら有りませんもんね~(^_^;)
格好イイんですが、修理にはお金が掛かりそうです。

コメントへの返答
2016年12月11日 21:04
毎度おおきにです。

確かにバンパーも昔のような単純な形状ではないですね・・・しかも当たっても良いものではありません。

修理しなくても良いように気をつけて乗るしかないですね!
2016年12月12日 20:32
こんばんは!

やはり、LEDもいい部分もあればやっかいな欠点もあるんですね。(汗)

ユニット丸ごとAssy交換しなければならないなんて、ゾッとします・・・冷や汗
コメントへの返答
2016年12月17日 7:56
消費電力は少なくて低燃費にも貢献するのでしょうが、切れる度にAssy交換では果たしてどちらが省資源なのか、微妙な感じですね(^_^;)

とにかくユーザーとしては交換時の高額な部品代をなんとかしてほしいです!
2017年1月3日 0:29
「LEDは寿命が長い→電球みたいに交換しないから分解不要で良い→分解不要なら構造が簡単→構造が簡単ならコストが下がる」という理論でしょうか。「寿命が長い」だけで「寿命は永久」ではありません。技術者&ユーザとしては、交換可能な構造にして欲しいと思うのですが・・・。
コメントへの返答
2017年1月3日 14:37
寿命は永久なら全く問題ないのですが・・・ ブレーキランプの玉切れなんて、電球なら数百円で直るのに、LEDなら数万円・・・ 恐ろしすぎます。

ヘッドランプの場合は、車外品に換えるという概念がないので、たとえばハロゲン車にHIDやLEDをつけての超絶まぶしい迷惑車のような仕様にはできない点は唯一良いことかなとは思いますが、ノーマルでもLEDは指向性が強くてまぶしいのであまりメリットにはならないですかねぇ。

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation