• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2024年11月~12月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2024年11月~12月)いやぁ、寒いですね。

今年の冬の雪の具合が気になっています。

このまま行くと今月分のブログが上げられなさそうなので、今日は頑張ってアップします。

1.牛久大仏
前回ブログで牛久大仏を見て高さが超大型巨人ぐらいかと書きましたが、ネットで拾った情報によると、何と超大型巨人の2倍でした。予想以上の大きさです(^_^)


2.ファーマギア
2025年1月から放送が開始されるテレビアニメ「ファーマギア」のエンディングテーマに、そこに鳴るの「miss-dystopia」が採用されました!





テレビアニメは昨年の「魔女と野獣」に続き2回目です。おめでとうございます。

ちなみにゲーム「ファーマギア」のオープニング曲で、佐倉綾音さんと水瀬いのりさんのボーカルで、「dis-dystopia」という曲もあり、こちらは作詞作曲編曲がそこに鳴るの鈴木重厚さん、演奏もそこに鳴るです。




3.リコールの通知
整備手帳には記載済みですが、ロードスターにリコールがありました。驚いたのがその通知方法で、車両のディスプレイへの直接届きました。








4.RF100-400mm F5.6-8 IS USM購入
キヤノンのキャッシュバックキャンペーンに合わせて、ほしかったズームレンズを購入しました。







フードを付けると相当な長さになります(^_^;)

EOS R6 MarkⅡは、春(5万円バック)と夏(4万円バック)のキャンペーンの間に買ってしまったので、レンズはどうしてもキャンペーンに合わせてやろうと思っていました。

これで、
・RF24-105mm F4-7.1 IS STM
・RF100-400mm F5.6-8 IS USM
・RF50mm F1.8 STM
と必要なレンズがそろったので、とりあえず慣れるためにたくさん撮ろうと思います。


さて、みなさんには今年もコメントやイイね!でお世話になりました。どうぞ良い年をお迎え下さい。少し早いですが(笑)
Posted at 2024/12/22 18:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | そこに鳴る | 日記
2024年04月20日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2024年3月~4月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2024年3月~4月)遅かった桜もあっという間に終わり、少しずつ初夏のような感じになってきましたね。私はGWの予定がまだ決まらず、どうしようかなと悩んでいます。

それでは今月分のブログをアップしたいと思います。

1.チェルシー
まずはトビラ写真についてです。たまたま行った100均に、最後の1つが売っていたそうです。恐らく人生最後のチェルシー。


2.オリックスのユニフォーム(限定版)
日本シリーズ終了後に発売されたオリックスのユニフォーム(限定版)が届きました。



昨年の大阪ドーム訪問以来すっかりオリックスファンになった長女が選んだのは、山本由伸投手でした。


3.二度付けOK
新橋で見かけました。二度付けOKとはどんな仕組み?




4.そこに鳴るの新曲「in birth」
そこに鳴るの新曲「in birth」が2024年4月10日にデジタルリリースされました。











カッコよろし。


以上、本日のどうでも良いブログでした。

ではまた来月お会いしましょう。
Posted at 2024/04/20 09:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | そこに鳴る | 日記
2024年03月10日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2024年2月~3月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2024年2月~3月)今年も早くも3月ですね。個人的には年度末は非常に忙しくなるため、早く4月になってほしいと思っています(1年前のブログも同じことを言っていたような・・・)。


では、今月分のブログをアップします。


1.浜田麻里のアルバムを購入
まずはトビラ写真についてです。急に浜田麻里を聴きたくなって調べていると、2023年4月発売のアルバムがあったので購入してみました。



ハイトーンボイスに加え、1曲目からヘビメタです😁鳥肌が立つぐらいすごいです。今時ヘビメタを出してくれるのは、アルフィーか浜田麻里ぐらいでしょうか(笑)


2.相聞詩
2月14日発売の「そこに鳴る」のニューシングル「相聞詩」が届きました。



そこに鳴る初のアニメタイアップ曲で、「魔女と野獣」のオープニング曲です。ギター、ベース、ドラム、コーラス、スイッチボーカルがいかにもそこに鳴るらしい曲です。


3.初心者マークの5シリーズ
5シリーズに初心者マークってのもすごいですね。



バンパーに養生テープで貼ってありますが、トランクリッドもアルミでしょうから、こうならざるを得ないですかね。


4.8シリーズグランクーペ
先日のX3の12ヶ月点検でディーラーに行くと8シリーズグランクーペが展示してありましたが、相変わらずとても美しい車でした。





この白はアルピンホワイト(ソリッドカラー)ではなくミネラルホワイト(メタリックカラー)で、この色の実車は初めて見ましたが、これがまた綺麗な色でした。点検受付時に担当氏は、「決算前の今なら最高の条件が出せますよ。」と言い始めて一瞬心が動きましたが、丁重にお断りしておきました(^_^;)


5.我が家のブルーレイレコーダー
世にブルーレイが登場した頃に懸賞で当たった我が家のブルーレイレコーダーですが、先程起動途中に止まり、うんともすんとも言わなくなりました。



ダブルチューナー、キーワードによるお任せ録画等、様々な機能がてんこ盛りの最上級モデルで、当時の価格で18万円程した高級品です。
電源コードを抜いて差し直すととりあえず復活してくれて良かったです。しかしもう18年物なので、ボチボチ寿命かもしれません(^_^;)


6.ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
私もフェリーに乗って、マイカーで北海道を走りたくなってきました。ただひたすら北の大地を走るなんて、めっちゃ楽しそうです!10日位休まないと無理ですかねぇ…




7.そこに鳴るのライブ参加
2024年3月2日(土)は「そこに鳴る」のライブで下北沢シャングリラに行って来ました。



TBSアニメ「魔女と野獣」のオープニングソング「相聞詩」を引っ下げてのツアーファイナルです。





楽しかったです。

その帰りに京王線明大前駅で写真の車両(回送)を見ました。



新型車両でしょうか?


8.F31レパード
後期型のアルティマを目撃しました。





あぶない刑事と同じ色に見えますが、実は上半分は紺ではなく紫です。この色は初めて見ました!


9.車両保険料率
輸入車は車両保険の料率が高いのですかね?



X3は14ですし、5シリーズはなんと15でした。今までこんな料率を見たことがなかったので、最初は気を失いそうになっていました(T_T)


以上、本日のどうでも良いブログでした。次回は新年度にお会いしましょう!
Posted at 2024/03/10 20:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | そこに鳴る | 日記
2024年01月20日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年12月~2024年1月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年12月~2024年1月)1月も早くも下旬に差し掛かろうとしていますね。なかなかブログをアップする気分にならないのですが、今日は頑張って今月分をアップしたいと思います。


1.ロードスターの6ヶ月点検の案内
まずはトビラ写真についてです。ロードスターの6ヶ月点検の案内を開けると、シリーズハイブリッドのMX-30 ROTARY-EVについて宣伝がありました。日産e-powerのマツダ版で、エンジンがロータリーとなっています。これは面白そうですね。関東マツダ全店に試乗車があるとのことなので、乗れたら乗せてもらおうと思います。


2.洗濯機購入
ここのところ洗濯機が絶不調だったので、ついに新しいものを購入しました。



ちなみに新しいものが来ると察したのか、納品日の朝に古い洗濯機は脱水ができなくなり、ほぼお亡くなりになりました。しかし年末にとんだ出費だぜ…


3.仕事納めの日はキルフェボン
毎年仕事納めの日は、銀座のキルフェボンでタルトを買って帰っています。今年は閉店間際で選択肢があまりなかったのですが、こんな組み合わせにしました。



おいしかったですよ。


4.帰省
年末年始の帰省でのX3の走行距離は約1,100km(10,639-9,542=1,097)でした。




5.東京で関西だししょうゆ
近所のコンビニに売っていました。



最近は東京でも売っているのでしょうか。


6.マルビル
先日の大阪出張時に梅田を歩いていたら、マルビルの横にクレーンが設置され囲いもされていました。



で、調べたところ、なんと解体されているとのことでした。記事を読んでいると、「誕生から半世紀を前に建て替えへ」と書いてあったので、結構古かったのだと思ったところ、できたのが1976年4月ということで、なんと私と同じ誕生年月でした。今年で48年落ちになる私も、約半世紀生きている古い人間だと認識させられました(^_^;)


7.魔女と野獣
1月からTBSで「魔女と野獣」というアニメが放送されています。そのオープニング曲に、そこに鳴るの「相聞詩」が採用されました。昨年のオリックスバファローズのスタメンオープニング映像曲に続くタイアップです。









そこに鳴るのみなさん、おめでとうございます。


以上、今月のどうでも良いブログでした。また来月お会いしましょう。
Posted at 2024/01/20 14:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | そこに鳴る | 日記
2023年09月10日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年8月~9月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年8月~9月)9月だというのに暑いですねぇ。

暑さ寒さも彼岸まで・・・

もう少しの辛抱でしょうか?

それでは今月分のブログをアップします。

1.スイカフラペチーノ
まずはトビラ写真についてです。
全く期待していませんでしたが、予想外においしかったです。


2.マツダHP「Owner’s Photos」に掲載されました(2回目)
インスタグラムでアップした写真が、マツダHPの「Owner’s Photos」に掲載されました。





3回目を目指して頑張ります!


3.新型フェアレディZ目撃
新型Zが走ってる!と思ったら「おもしろレンタカー」の車両でした。



私も借りてみようかな(^_^)


4.7シリーズ
7シリーズ(740d)の展示があるということでディーラーまで行って見せてもらいました。



最近は都内でも走っている姿をよく見るようになってきました。デザインも装備もすさまじい車ですね。


5.野球観戦&真夏のオリフェス参加
京セラドームであるオリックス vs ロッテ戦を見るために、長女と大阪に行ってきました。せっかくなので実家にも帰る、長女を飛行機に乗せてみる(冬の修学旅行前に体験させておく)というプランで移動手段は選択しました。

8月26日(土)
飛行機に乗り、羽田から伊丹へ。



伊丹空港からレンタカーで実家へ。



晩飯は、実家の近くにあるおいしい焼肉屋で両親と肉を食らう。店の名前はスゴイのですが、地元では有名店です。





8月27日(日)
レンタカーで大阪市内まで行き返却。その後電車で大阪ドームへ。





小学生の時以来約40年ぶりに球場で野球を見ました。やはり球場で見ると格別ですね。非常に面白かったです(長女は野球に興味はなかったのですが、オリックスファンになりました)。

試合終了後は、待ちに待ったライブです。4組が出演する中で、そこに鳴るは1番目でした。楽器が必要だったのがそこに鳴るだけだったので、運営側による準備と片付けが大変そうでした。













※画像はそこに鳴る公式Xより拝借。

ライブハウスも良いですが、ドームはやはりデカい!!音の広がりを感じられました。

ライブ終了後は新幹線で東京に戻りました。





疲れましたが、充実した土日でした。


6.HiHi Jets
通勤中に目撃したロケ風景。



娘に確認すると、HiHi Jetsというグループらしいです。



名前を聞いても分かりませんでした(笑)


以上、本日のどうでも良いブログです。次回アップ時には涼しくなっていますかね。知らんけど。
Posted at 2023/09/10 13:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | そこに鳴る | 日記

プロフィール

「今日はロードスターのマフラーを注文してきました。」
何シテル?   08/03 21:58
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation