• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

インチダウン断行

インチダウン断行いやぁ、寒いですね。すっかり冬です。

と言う訳で、冬場はインチダウンです。スカイラインは2インチ、ワゴンRは1インチ小さくなります。
発進は軽やかでブレーキの効きも良くなり、ハンドルは軽くなるとかなりの変化があります。車への負担が少なそうなので、夏タイヤも小さいサイズの方が良いのかなと考えてしまいます・・・

今日の交換作業は3台です。スカイラインとワゴンRのスタッドレスへの交換と、父親の車のローテーション(夏タイヤ)です。

まずワゴンRと父親の車のローテーションを行いました。で、時間が昼時になったので、その後昼食をとり、ついでに昼寝(笑)。

しかしこの昼寝で心が折れそうになりました。さすがに布団の中でぬくもった寝起き後には作業をする気にはならずスカイラインは延期しようと思いましたが、今後の予定も考え、何とか気持ちを奮い立たせて作業を完了させました!年末は大掃除やら何やらで忙しくなりますからね。

ワゴンR交換後の写真


スカイラインのスタッドレスは7シーズン目です。効果はあるのかなぁ・・・
Posted at 2011/12/10 20:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2011年12月01日 イイね!

先月の走行距離(V35)

先月の走行距離(V35)写真はV35の11月の走行距離です。トリップメーターBは毎月リセットしていまして、この写真は今朝動かす前に撮りました。1ヶ月で222.8kmかぁ・・・ 全然乗っていないですね。通算走行距離も80ヶ月で82,000km、月平均1,025kmという状態です。納車後4年頃までは過走行でしたが、最近あまり乗っていないおかげで平均的な走行距離になってきたような気がします。

とは言っても、V35には乗っていないだけで、その他の車(嫁の車や親の車等)には乗っています。その距離をざっくり計算したところ、約61,100kmでした。結構な距離です。この6年8ヶ月の間、V35だけに乗っていたと仮定すると、その走行距離は約143,100km!80ヶ月で割ると月平均1788.75kmです。超過走行ですね(汗) そろそろ乗り換えを真剣に考えないといけない時期でしょうか。

以上、どうでも良い独り言でした。しかし複数の車に分散させるのと、1台を徹底的に乗り潰すのではどちらが賢いのでしょうか??私の場合、近場はワゴンRで遠出はスカイラインという使い方が主です。ワゴンRですとガソリン代がスカイラインの半分以下で済みますので。
Posted at 2011/12/01 23:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2011年10月29日 イイね!

丹後あじわいの郷ドライブ

丹後あじわいの郷ドライブGWに引き続き、今年二度目の丹後あじわいの郷への訪問です。前回好評だったので、また行くことになりました。

二度目なのでねぇ、特に書くこともないのですが、前回は見えなかった(気づかなかった?)風車が見えました。



帰宅後調べてみると、スイス村に風力発電所があるようです。知りませんでした。次は間近で見てみたいです。

その後帰ろうと駐車場に戻ると、V35が一台止まっていました。なので私のV35を横に並べ、勝手に撮影をさせていただきました。





やはり足回りが純正のままの五右衛門号は車高が高いです。少し落としたいなぁ。また、この方はマフラーも変わっていました。どこの製品でしょうか?昔調べた時は、後期型には日産のディーラーオプション以外に社外品のマフラーはなかったので、ワンオフかもしれません。

人気車だと同じ車に遭遇することはよくありますが、V35の場合それほどはありません。特に後期型どうしというのは珍しいです。なのでつい喜んで撮影をしてしまいました。その時の家族の反応は・・・ 「あーまたですか。」「やっぱり撮るんですか?」という感じでした。車バカな父親を持つ家庭も大変です(笑)
Posted at 2011/10/29 21:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2011年09月19日 イイね!

ちょっと小浜までドライブ

ちょっと小浜までドライブ今日は、若狭小浜お魚センターにある「五右衛門」へ行って来ました。以前DEMIO(・∀・)13‐SKYACTIVさんに教えていただいたお店です。私のHNとも同じで気になっていました(笑)




到着はちょうどお昼時。早速お店に入り、



注文したのは



刺身定食。このボリュームで1,200円で、かなりお勧めです。他にも海鮮丼・うに丼・鉄火丼等々気になるメニューが沢山ありました。一気には無理なので、今後食べてみたいと思います。

食後は、お魚センターの向かいにある若狭フィッシャーマンズ・ワーフへ入ってみました。蘇洞門めぐり遊覧船は風雨のため残念ながら欠航でしたので、小浜港内を車で回ってみました。ここはトンビが多いです。運良く近くで写真が撮れました。

 



鳥獣供養塔なんてものがありましたが、なぜここ(小浜港)にあるのでしょうか?

あいにく雨だったため他に行くところも思いつかなかったので、早々に家路につきました。途中、国道162号線の堀越峠で峠の頂上近辺にある休憩所が閉鎖されていました。



この場所は、学生時代に肋骨ガリーさんのコロナEXサルーンで雪の日に滑ってクルクル回って遊んでいた所です。失敗して雪の壁に衝突したこともありました(汗)。こんな面白い場所を閉鎖するなんて非常に残念です。閉鎖の理由はゴミの不法投棄のようで、少々腹立たしいです。

往復4時間、滞在1時間半程度のちょっとしたドライブでした。次回は晴れた日に行き、遊覧船にも乗ってみたいと思います。
Posted at 2011/09/19 17:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2011年09月13日 イイね!

IMAGINE~SKYLINE SPECIAL MOVIE & PHOTO GALLERY~

IMAGINE~SKYLINE SPECIAL MOVIE & PHOTO GALLERY~久々にこんなDVDを本棚で見つけました。V35スカイライン後期型がデビューした時にディーラーで配布していたものです。ER34(赤の25GT-TURBO 5MTにBBSのLMを装着した超格好良いスカイライン!)に乗っている先輩から、私がV35を購入した時にいただいきました。

当ページのヘッダーやプロフィールの写真は、このDVDから拝借しています。本当は駄目なのですが、オーナーなので日産さんもご容赦を!!

締めくくりは、
「一度だってないかもしれない
スカイラインの持てる力をすべて引き出す瞬間なんて
でも想像して欲しい
可能性をその手にいつもの道を走るあなたを
ポテンシャルが自信を生む
あなたはもう 昨日までのあなたじゃない
NEW NISSAN SKYLINE
SHIFT_driver's confidence(ドライバーの自信をシフトする)」
という言葉です。う~ん、しびれる(笑)

最近ラフェスタハイウェイスターに浮気しそうでしたが、久し振りにこのDVDを見て、今後もV35に乗り続けようと思いを新たにしました!
Posted at 2011/09/13 21:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記

プロフィール

「ミッションの慣らしがてら大黒へ。」
何シテル?   07/27 07:02
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation