• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

父の日とかV35一人撮影会とか

父の日とかV35一人撮影会とか先日は父の日でしたね。

子供が手紙をくれました。

嬉しくもあり、気恥ずかしくもあります。

裏側は絵が描いてありました。

こういうのって何歳ぐらいまでくれるのでしょうね(笑)




ガラリと話は変わりまして、そんな父の日、子供が昼寝をしている間にスカイラインの一人撮影会を開催しました!



梅雨とは思えない快晴の昼下がり、炎天下では暑いし明るすぎるので、少し暗い場所にて撮影です。



モノクロームな世界もなかなか良いです(笑)

日産エンブレムも白黒にしてみたり・・・



本日の一番のお気に入りはコチラ。



残念ながら、サイズが小さくなると結構雰囲気が変わってしまいますね・・・ ちなみにこちらは私のPCの現在の壁紙です(笑)

他にも何枚かありますので、よろしければフォトギャラリーで。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/06/18 21:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2013年05月25日 イイね!

持ってけ泥棒!!とか私のいちごショートが!!とか

持ってけ泥棒!!とか私のいちごショートが!!とかいよいよ5月も終わりが近づいて来ましたね。

私にとって5月末は恐怖なのです・・・

なぜかって?

スカイライン・フィットの自動車税、スカイラインの任意保険、固定資産税と大きな出費が重なるからです・・・

これだけあれば間違いなくスカイラインの足回りを入れ替えることが可能ですね・・・

いや、正確には入れ替える資金がなくなったような・・・

ローダウンは妄想で終わってしまいそうな気がしてきました・・・


ガラリと話は変わりまして、先日のデザートについてです。

その日は無性にケーキが食べたい気分だったので、帰宅後に家族でおいしいケーキ屋へ出掛けました。私はイチゴショートが好きなので、迷わずそれを選択。子供もそれぞれ食べたいものを”自分で”選択させました。



そして食後のデザートの時間・・・②を食べたいと言っていた子分Bが、なんと私の①を食べたいと主張!仕方がないので譲りました(涙)

悔しいです!!ザブングル加藤のような気分です・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/05/25 10:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2013年05月19日 イイね!

V35スカイライン前期型とか後期型とか

V35スカイライン前期型とか後期型とか肋骨ガリーさんニューマシンに乗り換えたということで、CLS車検の代車が偶然V35スカイラインだったということで、撮影会&試乗会を行いました。

代車は、V35スカイライン前期型300GTです。内装がエクリュの革シートだったので、恐らくPコレクションだと思います。オプションのエアロバンパー、サイドスカート、リヤアンダースポイラーがついており、マフラーはNISMO製、ブレーキランプは後期型の◎◎に換えられています。このNISMOマフラーは音量調整ができる優れものです。あと、車高も少し落としてあります。


きっとディーラーに下取り車で入ったものでしょう。前オーナーが車好きであったことが容易に想像できます(笑)

まずは撮影会!直前まで充電していた一眼レフのバッテリーは、なんとかもちこたえてくれました!











この時に、背景のぼかし方について肋骨ガリーさんに教えていただきました。初めてこのカメラで数値を調整して撮影しましたよ(笑) ありがとうございます!肋骨ガリーさん。一つ賢くなりました!



そして撮影を終え、次は試乗会です。私が300GTを運転しました。どれくらい違うのか興味津々です。ちなみにスペック上の違いはこんな感じです。
<VQ25DD>
最高出力・・・215PS
最大トルク・・・27.5kgm
トランスミッション・・・マニュアルモード付フルレンジ電子制御4速オートマチック〔4M-ATx〕

<VQ30DD>
最高出力・・・260PS
最大トルク・・・33.0kgm
トランスミッション・・・マニュアルモード付フルレンジ電子制御5速オートマチック〔5M-ATx〕

実際運転してみての感想は、まず速いということですね。きっちり500cc分の差はあります。高速道路でフルスロットルで加速した時の伸びが違います。250GTの方が早くに速度の伸びが鈍化します。あと、時速100kmで巡航した時のエンジン回転数は、250GTの4ATは2,400回転ほどで、300GTの5ATが1,900~2,000回転ほどです。高速を巡航している時は、300GTの方が低燃費でしょうね、きっと。

う~む、5速ATがうらやましい・・・

そんなこんなで試乗会が終わり、帰宅する時にはもちろん変態編隊走行です。


たった2台ですが楽しい!!周囲の視線が熱いぜ!!←きっと誰も気づいていない(笑)

肋骨ガリーさん、楽しい一時をありがとうございました。

以上、本日のスカイラインバカブログでした。
Posted at 2013/05/19 15:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2013年05月12日 イイね!

スカイラインのラジコンとかキン肉マン土下座ストラップとか

スカイラインのラジコンとかキン肉マン土下座ストラップとか先日V35のチョロQを紹介していましたが、数年前の誕生日に嫁さんからもらったラジコンもありましたのでアップしてみます。

太陽工業(株)のRadi-Can(ラジ・カン)という商品で、恐らくV35がデビューした頃に発売になったものです。履いているホイールからすると、グレードは300GTでしょうか。

トビラ写真はウチの車庫で撮りましたが、本物ぽっくってなかなか良いです(笑)

せっかくなので他の写真も紹介します。

■パッケージ


■前から


■横から


■後ろから


そして我が愛車とのツーショット!


親子のようです(笑)

今度は走らせて遊びたいと思います!


ガラリと話は変わりまして、先日ガチャガチャで見つけたストラップについてです。「キン肉マン土下座ストラップ」という名称に引かれ、思わずやってしまいました(笑) 出てきたキャラクターはコチラです。 


ジェロニモ・・・































誰?(爆)









私は元々キン肉マンをほとんど見たことがないので、キン肉マン・ウオーズマン・ラーメンマン位しかキャラクターを知りません・・・(じゃあ、なんで買うねん?という突っ込みはなしで!) 200円を無駄にしてしまったようです・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/05/12 22:12:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記
2013年05月06日 イイね!

静岡帰省の燃費とか街で見かけた懐かしの車とか

静岡帰省の燃費とか街で見かけた懐かしの車とかいやぁ、珍しく連日ブログをアップしております。連休後半は出掛けずに自宅にいたためですね、これは(笑) 明日からは通常の頻度に戻る予定ですので、今回まではお付き合いをお願いします。

まずは先日の静岡帰省時の燃費についてです。4月26日夜から28日深夜のほぼ2日間で走った距離は996.4km。給油量は清水での12Lと帰宅後の70.3Lの合計82.3Lで、燃費は12.1km/Lと10・15モード超えでした。時間に余裕がなく結構踏んでいたり、渋滞があった割には低燃費でした。しかし清水はガソリンが高いです。自宅近くのハイオク151円に対し、驚きの165円!帰宅前の給油で10Lでは心もとなかったので15L入れたいところでしたが、あまりの高さに微妙な12Lしか入れられませんでした・・・


ガラリと話は変わりまして、最近見かけた懐かしい車をご紹介します。

まずはこちら。 


初代プリメーラです。え?そんなに懐かしくない?確かに懐かしいという程ではありませんね。

次はこちら。 


初代カリーナEDです。これはだいぶ懐かしいでしょう?しかしナンバーは非常に最近の登録のものでしたので、買われたばかりでしょうか。ちなみに「ED」の意味は未だに謎です(爆)

3枚目はこちら。 


ハイゼットです。これは私が小学生低学年頃の車だったような気がします。全体的に良い感じに色あせてきています。

4枚目はこちら。 


ホンダスティードです。車ではありませんが・・・ 年式も懐かしいと言えるほどは古くないですが・・・ 非常に個人的に懐かしい二輪車です。周囲でお二方乗られていました。高校を卒業した頃の話です。

最後は懐かしい写真ではありませんが、オマケでこちら。 


なぜかナンバープレートを留めているネジが一つ付いていません・・・ 新車なのに・・・ そして少し左にナンバーが傾いています・・・ せっかくの新車なので、早めに気づいて直してもらいたいです。

あー、明日からは日常に戻りますね・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/05/06 22:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン(V35) | 日記

プロフィール

「ミッション載せ替えのため、ロードスターをディーラーに預けてきました。」
何シテル?   07/21 21:00
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation